a

 

 


202408**

[top][過去雑記]

 *20240831

あさめしは、御当地茶漬け。 なんとかカニだったような・・・ 台風がちょっと心配で早くおきたが、イクタまでは、30分ちょっとだった。 じゅりえった、なんだか見たこと無い警告灯。しかし、帰りはついてなかった。なんだったんだ? 初セット。 助手は全員ぬーべるさん。 ひとり、エトーちゃん、初めてのドラマ。楽しかったらしい。良かったね!また来てね! おれはE1で勝負。 リモートフォーカスモータ、有線でアプリ。という新システム。 ひらいちゃん、頑張ってくれていた。 づらぴょんはもちろん、初カメラのマス、あくまげーむで成長したのか、いいところに入って、 いい画を撮っていた。 たろーさんとのコミュニケーションも、よかった。 これからバラエティとのバランスが難しいな、逆に・・・ みなみちゃんのハコ。 狭いけど、なんかいい感じだったんじゃないかな? ゆきちゃんは、初めてのイクタ食堂。 きいっちゃんに脅されていたが、そうでもなかったらしい。そばとうどん食べていた。あはは。 ばんめしの食堂で24HTVのおーぷにんぐ見た。 無事に終わればいいな。がんばれ。 素材1時間半撮ったらしい。 約20ページ! 押さないで撮れたのでよかったっす。 しげPに謝る。 オファー受けたところに、映画が復活していた。 ごめんねー。 帰りもスイスイ。 帰って、のんあるぐれーぷさわー。 そしてシャワー。 すっきり。 おーつかさんとひさびさメール。 枯れ葉、見なきゃ!

 *20240830

雨の音で起きたが、家を出るときは、そうでもなかった。 納豆卵ご飯。 9時シンジク。 なちゅろーでペリエ買ってみた。なんか懐かしい。 ロングドライブでリマーテ。 おととい、いーとよさんと話したセットは見られなかった。 相変わらずの使いにくいトイレ。懐かしい。 とりしらべ。 赤と青。 狭かったな。 もっと格子越し、撮ればよかったか? きいっちゃんまんなか越しのふたりは、好きな画だった。 最後は、向こうのゆきちゃん。 てっきり、台風で中止かと思ったが、やることになった。 ニーザからヨコハマは、遠かった! つうか、爆寝。 やましたのもんべるヨコ。 さてどうなんだろうと思ったが、いいところだったな。 るーずもタイトショットもかっちょよかった。 雨もぎりぎり降らない感じで。 1話も3話も撮りきれてよかった。 帰りはヨーガ。 あしたのスタジオの勉強をしていたら、いつのまにかついていた。 たろうさんと駅まで。 帰ると、m妻はらぴゅた!キンロー。 おれは、シャワー。 防水のズボンときゅーんのドライティーだと冷房の部屋は涼しすぎる。 スッキリした。

 *20240829

6時15分起き。 m妻は無事に帰ってきたようだ。 昨日はたまちゃんと飲み会だったので・・・あはは。 まだ雨は降っていない。 でも、テレビは台風の話でもちきり。 m妻が買っておいてくれたセブンのパンであさめし。 シブヤ7時半。 マクハリの元食品工場へ。 ローカは冷房が効いているが、現場は暑い・・・ イージーリグ、湿った。 すぺげす。嬉しかった!またお会いできて。 またまた、UP撮っちゃった。あはは。 ひさしぶりのテイク二桁・・・手持ちはたいへんだぜ。 ひるすぎケツだったので、撮りきってから物撮りして、えきすとらさんの2カット撮っておしまい。 シブヤバレ。 雨が降り出した。 あさめし精算で2千円。あったす。 交通費も精算したが、スタジオ分がまだコードが立ってなくて、できなかった。 //とらつば。ここでまーじゃん!!??ゆみちゃんすげー。やはりイシダユリコさんの血を感じる。あはは。 ゆーちゅーぶ。 ・保護猫2匹を探すもちさまたち、切ない。 ・でこぴんの始球式、おもしろい! あんめっとちょっと読んでいたら、まめ、m妻と連続帰宅。 雑記、整理。 まめが、牡蠣グラタン作ってくれた。 3人で食べた。美味かった。 白ワイン飲んだ。 配信のコンテンツを紹介するゆーちゅーぶ。 とても喋りも編集も美味いちゃんねるだった。 こんど、紹介されていたやつを見てみよう。 //あんめっと。8巻まで。医者のほうじゃなくて、患者のカゾクに感情移入。 風呂場の鏡のウロコ取り、すげーパワフル。

 *20240828

9時に起きた。 ちょっとベッドでまったり。 //とらつば。よねよね!!あはは!一樹さん、全部さらっていった! 途中のまつけんさんのこばやしさん回想、わたなべさんの現状とシンクロ。 見事な引用だったな。 10時からとこやさん。 今後の髪型について、キシさんに相談。 ちょんまげにする!?って案が出た!あはは。あとでm妻に相談したら、嫌な顔された・・・あはは。 ひるめしは、m妻が女神ってくれた汁なし坦々麺。 パクチーが美味かった。 ひるなんに、ムラセのドラマの女の子が出ていた。 Deepでの演技もすごかったなぁ。 ふぃりっぷすのバッテリー、御当地茶漬け海苔、インソールなど届いた。 じゅりえったのバッテリー。待っていたら遅刻しそうだったので、電車でイクタ。 ニシタイシドーから。ケイオー線、やっぱりつなぎがよくわからん。 1455のバスにぎりぎり乗れた。 3スタに行ったら、なんうま助監督のかわしまがいて、いーとよさんに再会! 手を取り合って喜んだ。あはは。 なかくっきーさんがワイテレの撮影中。 がんばってね! 3スタでスタジオ準備。 づらぴょん、ます、ひらいちゃん、にゃむにゃむ、そして新しいともだち。 セット下見。 あらかわ節!中国語がいい感じ。 1730にたろーさん登場して、みんなで下見。 ふじもんがいた。よろしくね! みかさんにMacの相談された。 まっくぶっくえあーだな!いまなら!! 1850のバスで下山。 にしむらさんとますと帰る。 うん、いろいろやったほうがいいと思うよ。 でも、最後に決めるのは自分だけどね。 8時前に帰宅。 まめもとこやさんいってすっきり。 いいかんじだね!!とても似合っている。 ばんめしは、カレー、まめが作ってくれたシン麻婆茄子、家建記ハハのかき揚げ(アキタのお土産と交換?!あはは)など。 うまかったっす。 きょうは、のんある。 梨食ってから、ちゅーやんから届いただだちゃを、まめが茹でてくれて食う。 いやぁ、激ウマ。ごちそうさま。 わらこら。れんくんの朝まではしご、完全に酔っ払ってたな。 1ちゃんのニュース。台風どうなる?? //あんめっと。1巻から読み返してしまった。3巻まで。

 *20240827

4時45分起き。 5時23分の電車。 納豆巻き、鮭わさび巻、そるてぃらいち。 2002GTXダークで出勤。 やはり俺の足に合っている気がする・・・ ウツノミヤ。出張。 ロングドライブなのに、ギューギュー。勘弁してほしい。 宇宙船並みの動けなさ・・・(行きも帰りも・・・とほほ) ホテルのカフェで1日。 すったり、詐欺ったり・・・ それをガンプラ並みの設計図で撮影していった。 ま、ワンシーン6カット撮れなかったけど、主演のケツは守れたから、良しとしよう。 手持ちじゃなかったら、もっとこぼしてただろうな。 監視カメラがなかったら、撮れていたかな? なんて、タラレバタラレバ・・・ 昼休は、お腹が空いたので、途中で入れてもらった。 あのタイミングを逃したら、3時くらいまで撮ってたろうな。 ということで、8時位に終わって、2時間かけてぎゅーぎゅーで帰ってきました。 シンジクからシブヤへバスが回ってくれたので、ちょっと楽でしたが。 m妻からとらつばの脚本家さんの記事が送られてきた。 そっか、こえはるださだの人なんだね。 とてもおもしろい記事だったので、帰ってm妻と//とらつば。 今日の分。 オカダくんの苦労は続くね。 でも、とらちゃん、ゆみちゃんの影響でいい方向に行く気がする。 ぜんぜん見ていなかったm妻に解説しながら二人で観た。 呑みながら。 解説していたら、とても脚本家さんの意思みたいなものを改めて感じた。 アキタから持ち帰った青りんごのお酒を炭酸で割って飲んでいたら、まめも参加。 3人で台風のニュース、からの、中国台湾のニュース、からの、半島を出よの話。 読み直すかな!?

 *20240826

やはり、6時半に起きた。 まあ、ドラマ中だしね。 9時まで寝直し。 洗濯。 洗濯バサミ、直した。 あさめし、パンが賞味期限だいぶ切れていたことに二口くらい食べてから気がついた。 きんぴらとチーズケーキと珈琲。 //とらつば。 いのうえくん、こじらせている? ヨさん、せつない。家政婦じゃないんだからね。 おかだくんがどう動くか? ゆみちゃん、あたらしいカゾクのキーパーソンだな。 あと、みほちゃんが出てきた!びっくり! //わんだんす。 オリンピックとか、ダンス動画とかを経ると、この漫画とてもすっと入ってくる。 かぼの変化もなんかいい。 作中に書いてあった曲を聴きながら読んでみた。 自分の中へのダンスか?人に対してのダンスか? カメラもそうだなぁ・・・ 12時からきんまく。 特に痛いところとかなかったが、そういうときにどういうメンテナンスをするんだろう?と行ってみたら、いろいろ痛かった・・・あはは。 16回分の回数券購入・・・高!あはは。 おりーぶかーど、使えないので、銀行に行ってみた。 そしたら、このカード、銀行カードとして使えるのね。知らなかった。 くれじっとかーど機能は、ここでは分からないらしい。連絡先を教えてもらった。 まるえつでひとくちそば、アジ南蛮、ねばねばサラダ。 のんあるびーる。ひるめし。 //ゆにおん。 ねふりのオリジナル。 はるべりーさん、相変わらずかわかっちょいい。 せっしょんの怖いおじさんも出ていた。 ちょっとかわったスパイもの。 高所作業の伏線が、ラストらへんに。あはは。 この終わり方は、2もあるのね。みるかはわからんが・・・ 2002ダークタイプGTXきたので、履いて、またまるえつ。 チキングリーンカリー、作った。 あまったここなっつミルクとやきいもを混ぜてスイーツ。 水槽の掃除。 Cでできなかったので。 いくらきれいにしても、まがまがしい苔、ふえるのねー。 ちびちびは、何匹か残っていた。大きくなるかな?? //めだりすと。 こりおが大事というのは、よくわかるな。 イトウミドリさんを思い出す。 体操だったもんなぁ。 //あんめっと。 少年、湯船の件・・・悲しい。 さんぺーせんせも弟さんの件で変化してきた。 7時過ぎに、さて、そろそろハネダに向かおうか、とじゅりえったの鍵を押したが、うんともすんとも。 あ、電池切れかと思って、鍵の電池を替えて再チャレンジしたが、うんとも。 鍵穴に挿してあけても、警告音も鳴らず・・・あらあら、バッテリー切れ?? ふたりを迎えに行こうとしたこのタイミングで?? おーくぼさんに連絡したら、まあ、よくあるたいみんぐですねー。と言われた。 ショートメールでふたりに謝る。 タクシーで帰ってきて! ボンネットを開けて、バッテリーの写真を撮って送ったが、リアクションがなかったので、 きょうはそこまで、と思ったら、鍵が抜けない。とほほ。 あしたの新しい割が来ていたので、勉強していたら、ふたり帰ってきた。 アキタのお土産とおみやげ話を聞いて、おやすみなさい。

 *20240825

4時起き。 始発だー! うかれぽんちがたくさん・・・さんちゃ、しぶや、しんじく。ひーーー。 かれーおにぎり、せきはんおにぎり、ぽかり。 サガミコ。 ごーほーむもみつこさんも、ここでロケっていたらしい。人気物件。 水が溜まっていて、反射で何カットか撮ってみた。使われるかな? ゆきちゃん、吊られてたいへん。がんばってくれてありがとう。 きいっちゃんの椅子は、センキョのらしい!マニア気がつくか? 登場、フォーカスイン、ます、ありがとう。 難しいよね!!オートでやったらどうだったんだろう? サガミコという事もあったのか、日陰だったからなのか、きのうがひどすぎたのか、ちょっと涼しかった。 秋が来てくれたのならいいな。 クルマと卓球台で監視カメラ。 たいむらぷすになっていて、撮り直した。 みんなに謝る。 でも、いんすた360は、いいカメラだな。 こんどは、ちゃんとタイムラプス、撮ってみよう。 さいたまへ。 実家。 しまだくん、ほんまが頑張って作ってくれた資料を美術さんが総出で飾り付け。 ありがとう。 短いシーンだったが、いい感じでした。 外。 蚊!涼しくなってきたら、出てきた!??ひー。 きいっちゃん、かっちょよかった。 帰りはシンジク。 酒を3本買って帰って、クーラーつけて、シャワー。 ふたりはアキタなので一人呑み。 ゆーちゅーぶでおーたにさんとかカメラとかもちさまとか見た。 流石に4時に起きていたので、ばたんきゅう。 ベンチで寝てしまい、起きたら3時。やっちまった。歯を磨いて寝る。

 *20240824

4時半起き。 珈琲淹れて、ポットにいってらっしゃい!メッセージ。 きょうあす、2人はアキタ。 6時シブヤ。 はやっ! ホンモクNTT。 したの出口で、ケーサツ。 キレイに撮れたな。 25階の会議室。 2シーン。サスっぽいライティング。 にしむらさんに椅子ストッカーを押してもらってトラック。がたがただった!あはは。思い出。 アビコヘ。 ゴミ処理場跡。 かっちょいいんだが、暑すぎる… セビロのイルマさん、たいへん。 そして、ハト。いいところでホロッホー。あはは。 埃が落ちてくるのも困った。 4話しげ監督、イン。 下でヘッドライト逆光、かっちょよかった。 上から奈落込みの画、怖かったけど、いい画だった! 6の代わりにE1を使ってみたが、 35-150つけるとレンズが重くて、 逆に6の方が楽かも。 さて、スタジオ、どうしようかな!? αとE1か?! きょうも沢山水分摂った。 でも、ぜんぶ、出ちゃったろうけど… 帰りはスタバスでシブヤ。 ファンク聴きながらあしたの勉強。 そして、アキタ軍団と行った台湾の写真を探してシェアアルバム作った。 帰りに買った柑橘系チューハイをぐび。 寝室のエアコンを付けた。 あしたは、始発だ! おーたにさん、40-40!それもさよなら満塁ホームラン?漫画!?あはは。

 *20240823

9時位に起きたら、まめはバイト、m妻も起きていた。 きのうまでの3連チャンだったので、寝られてよかった。 パンと珈琲とタイ料理の残り。 テレビのHDDが壊れた。 だっしゅ、まるみえなど、録り溜めたやつ、復活するかなぁ・・・ あさどらもこれで見ていたが、見られなくなり、でぃーがで見た。 おかだくんちの兄妹のリアクションが気になるなぁ・・・ 「同窓生」たちのコミュニケーション、よかったな!たまちゃんもちゃんと入っていて!! 11時から衣装合わせ。 はなさきの上司。また、よろしくお願いします。 終わって9Fへ。 つたさん、もちさん、いた。 くりさんとドラマの話。 そっかソニーのクラウド、うまくいきそうなんですね。よかった! 初めてトラノモンヒルズ駅。 当たり前だが、きれいだ。 地上に上がるエスカレーターもかっちょいい。 そこから歩いて数分のわーくすへ。 おーわのお別れの場所へ。 とーまさんと女性スタッフがいらして、名刺を出して、白い花を手向けた。 写真を見たら、ぐっときた。 そうそう、いつもとぼけた感じで近づいてきて、にこにこしてたなぁ。 もう会えないのはさみしい。 でも、天国でゆっくりしてください。 ちょっと思い出話。ラッカオンナとかの。 たのしかったね。 トラノモンからシブヤへ。 ゆでたろうでかき揚げせいろ、立ち食い。 裏からヒカリエ。 なんか椅子がおいてあったので、そこで台本整理。 ちょっとゲームしていたら、もう時間。 1545集合でロケハン。 バンチョーでセブンでトイレ。 ヨコハマの中華や。ボツ。そりゃそうだ!イメージと違う。 海。 にゅーぐらんどが見えたり、いい景色。 その周辺で2箇所見た。あやしいシーンにも使えそうなヨットハーバー、いいね。 きょうもヨーガで下ろしてもらう。 移動中、なぜか爆睡。 血糖値も下がっていたのも影響したのか? 百均で着替えのティーシャツを入れるファイルケースを買って帰宅。 まめが餃子とか炒め物とか、作ってくれていた。 あとは、きのうふたりが残したタイ料理。 チューハイを半分ずつ、3缶飲んだ。 暑い日は、柑橘が美味いなぁ。 洗濯一度回して戻ると、ととろ始まっていた。 いやぁ、見ちゃうね。 かんたにべー!ってしてCM入ったので、そこでやめておいた。 壊れたHDD、交換。簡単だった。 古いの、復活だそうかな。

 *20240822

8時くらいまで寝た。 9時半シブヤだったので。 きょうもm妻が買っておいてくれたパンであさめし。 //とらつば。 きのうのぶんと、きょうの半分。(帰ってきて、HDDの調子がわるくて録れていなかったので、ゆーねくでつづき) 結婚。名字。同性愛。 とても「いま」な話題だな。 ラストの「仲間たち」はどんな話になるんだろう? キサラヅへ向かうバスで2002の濃い色のゴアを探したらあったので、ポチった。 いつとどくかな? 市場跡で爆発シーン。 なんか自由に撮ってみた。 なんとなく、ロケ番組みたいに。 さて、うまく繋いでくれるかな? ひるめしの時に、かまくらさんからのメールでオーワが亡くなったことを知る。 なんだか実感がわかない・・・また、あのお調子者っぽいけど、しっかりした感じで・・・ 御冥福をお祈りする。 ばんめし後は、爆破。 いやはや、すごかったわ。 こんなことになるとは!あはは。 アクリル、みかみさんが用意してくれてなかったら・・・大変なことになっていたな。 閉め切った空間で、サウナのようだったのに加えて、ほんとうの火! ラストのきいっちゃんのたいとショットは、ほんとにサウナでした。 でも、いい画が撮れました!ありがとう。 ます。 フォーカスマンがちゃんといる事による、精神的余裕、画への自由度、ほんとに実感。 「これ、フォーカス合うかな?」という不安がないだけで、どれだけ撮影に対しての姿勢が自由になるか。 ほんとにほんとに。いやはや。 帰りはシブヤ。 チューハイを買って帰って、m妻と晩酌。 RGJのことを、オシノコの人がSNSで書いてくれたらしい。 バズったらすげーな!

 *20240821

m妻が買ってくれていたパンで朝メシ。 ごちそうさま。 昨日の続き。 稽古はやったので、軽くドライして撮って行った。 やはり、運動神経いいな。 おれは、ボーンシリーズみたいに、カメラを振ってみた。やりすぎたかな?あはは。 昼飯後、再開時間になってもセイサク部がこないので、ちゃんとやってくれ!という姿勢を見せたら、逆ギレされた。 まあ、大変なんだろうけど、余裕がもうちょっと欲しい。にんげんとしての。大人としての… キレる時に、そういう言い方、ねーだろ?と、 ヤカラみたいな言葉遣いで言われたのも、友だちじゃないんだから…と、冷めた。なんか人のふり見て…じゃないけど、 こういう人にはならないようにしようと勉強になった。かっちょ悪い人だなぁと思った。 後半のアクションも順調に撮影。 最後に3尺イントレで監視カメラ映像撮っておしまい。たくさん、監視カメラも撮ったなぁ。 3時間空き。 夜待ち。 うとうとしたり、明日の勉強したり。 雨が降りそうだったが、撮れてよかったナイトシーン。 細い道でなんか不思議なシーンでした。 さてさて、どんな編集されるのか? 拉致用の黒いバン、ひさしぶりのドライバーさんだった。いい味の車でした。 ちょっとガラの悪い街でしたが、 無事撮影できてよかった。 ラストは85シフトでクルマが来るカット。 いい感じでした。 きょうも、ヨーガ。 メイクのたかおさん、はらださん、APにしくんが仲間に参加。 たろーさんと5人で謎の階段を降りた。 m妻が飲んでいたので、ロング缶のレモンサワーをはんぶんこ。 RGJツアーが今日で終わったので、乾杯!お疲れ様でした。 きょうのハネダ、雷、大雨だったらしい。さすが龍が宿るグループ!あはは。

 *20240820

なんとなく浅い眠りで5時半に起きた。 珈琲だけ淹れて、燃えるゴミ出して、出かける。 0645発車で0640すぎにジョカントクが来た・・・ 早く来いよ!というと、なんたらハラスメントなんだろうなぁ・・・あはは。 ホテルラウンジ。 1話の大きいイヴェント。 まあ、なんとなく、効率よく撮れた気がする。 防犯カメラの含めて。 あらきくんをあらかわくんとよんでしまった。反省・・・ 主役の「いま」の登場だったので、たくさん撮った。 目ヂカラ、すげー兄妹だなぁ。 とくににーちゃん。あはは。 終わって、あしたのアクション練習。 これまた、にいちゃん、すごい運動神経。 アクション監督のもりさきさん、たじたじ! あしたの割り打ちやって、次の現場へ。 駐車場。 水で床を濡らしてもらって、てらてらして綺麗だった。 づらぴょんとふたりでいろいろ撮った。 それにしても暑かった・・・ クルマのクーラー消すと、地獄だわ・・・ きょうもヨーガで下ろしてもらう。 そしてきょうも急行待ち。だんだん慣れてきた。 帰ってきて、シャワー。 まめのシーブリーズボディシャンプー借りた。すーすーした。 のんあるビールうまし。

 *20240819

9時過ぎまで寝た。 まめは、バイトにもう出ていた。 デニッシュととんもろこしと珈琲であさめし。 m妻はとんもろこしだけ食べて出かけた。 //よんぐくんくん。 すごい「しゅむせんぱい」と「こーち」。 一軍のキャプテンの知られざる過去。おもしろいが、主役が薄い巻だった。 帯状疱疹じゃなかった。新村センセ・・・ //りある。 新刊が出たので、1巻から読み直してしまった・・・ いやぁ、すごい漫画だな。 ぜんぜんストーリーを忘れているところもあり、ところどころで号泣。 ほんとにぽろぽろ涙が出た。 いやはやすごい。 20年以上続いている漫画。画力の変化が感じられる。 スラムダンクは、未熟から成熟に来たところで終わったが、 これは、成熟でパワフルな画でほとんど行っているが、最新刊は細くなっていた。 たぶん、スラダンの映画と同じ時期に描かれている感じ。共通する繊細さを感じた。 あしたあさっての台本整理。 まあ、あとはお芝居を見て、だな。 って、毎回そうだけどね。 明日違うのは、監視カメラが12台あること。 うまく設置できたらいいなぁ。 ばんめしは、m妻が帰ってきてから、まめがバイト帰りに買い物してくれたものとかで。 角煮とキャベツ千切り、はなまさの餃子、などなど。 杏露酒ソーダ割りから、3人で試飲会行って買った赤ワイン。これもソーダ割りでも。おいしかった。 だっしゅ。 棚田、たいへんだ。 なにわの男の子、頑張っているが、きしくんが懐かしい・・・ おとをだしちゃだめなばんぐみ。 見ちゃうね! いい企画だ。 さらちゃんが頑張っていた。 手が震えてタンバリンが鳴るところ、見せ場作ったな!あはは。 ジミン総裁選。なんか若いときのあべさんに似ているな、こばやしさん・・・

 *20240818

6時15分起き。 ちょっと前から起きたり。 クランクインあるある。 珈琲。 納豆たまごごはん。 しんばし。 ふーるー。 12階でした、ういんぐの。 イシオ!あはは、ロケ立ち会い!? ロケハン来てないので、オノダに案内してもらう。 うるとらを組んでくれない制作部。 なるほど。 でも、はーい。って感じで対応できてよかった。 クランクイン直後ですから。 結局、機材車ドライバーながのさんが組んでくれて、 次の現場には持ってきてもらえた。 ありがとうございます。 それを使って、ヅラぴょんに監視カメラ映像をたくさん撮ってもらって、おれはタイト系。 ます、てぃるたのリモートフォーカスで送ってくれた。いーね!これ!! やはり、感じもいい。ぼけてても、味。 インスタ360も活用して、クランクインワンシーン目、無事終了! ノゲ。 キイチクランクイン。 2回戦。 おれはルーズ撮っていたので、終わってから 挨拶。握手。よろしく! なんか、DJI飛ばなかった。 どーして?? 地理的な何かがあるのかもしれない・・・混線? 1200-1300や。 ハナサキでもお世話になったビル。 さくさく撮った。 ベースの位置もおんなじ。 エレベータでもインスタ。 壁にキュウバン。便利。 1400-1600や。 巻きすぎた… 明日以降のカット割りを分析していたら、眠くなったり・・・ 6時45分からティザーの撮影。 135mmF1.8、85mmF1.8で。 ぼけぼけ、綺麗だった! そのままのベースでアパートLS。イントレ、乗ればよかったかな? 中のお芝居はベースをとなりの駐車場へ。 うーん、ここでも飛ばなかったなぁ。 どうしてだろう??探りたいけど、電波は見えないからなぁ。 廊下のお芝居は、同軸でRXを移動して受けてもらった。 現場にモニターRXがあるのが救い。これ、ほんとうによかった・・・ 対岸のビルの屋上からLS撮ったりして、おしまい。 一応、時間には収まった・・・ なんだか中空きの多い初日だったが、無事終了。 帰りは、ヨーガのパーキングからたろーさんと。 すっかり、これが普通になってきた。 あらんどろんさん、亡くなる。 帰って、2週間ぶりくらいのアルコール。 秋の梨味チューハイ。 いやぁ、しみる。 m妻とレモンも半分ずつして乾杯。 Macの前に座ったが、すぐ眠くなって、シャワー。ばたんきゅう。

 *20240817

9時位に、2度寝して、起きた。 珈琲。 おみやげのクリームサンドみたいなのであさめし。 ゆーちゅーぶで長谷部さんのDJみながら、 台本整理。 でも、なんか、ふわふわしてるなぁ。 まあ、くらんくいんいゔってこんな感じかな?いつもだったら、積み込みとかしてるもんね。 m妻がしまぱんの休日SPが食べたいということで、まめに買ってきてもらった。 かぞくのさいふから6千円以上が引かれていて、ひーーーーとなった。 ぱらたとチキンカリー。 //めいきょうしすい。 オカダくんの。 終わってしまった・・・レス力。いやはや、さくらばさん!!どしょーさん!たまらん。 メダリストでいま総合屋っている人のスープレックス、すごかった。 最終回は重力。 ぶれいきん、ふりーくらいまー、中国拳法、古武術、忍者! 最終回にふさわしい内容。 やはり、体を動かすという基本は変わらないのだ。 丹田だ!! いいシリーズだったなぁ。もういっかい見よう。 洗濯。干場の暑さ、っっぱない。 台本読む。 だんだん、イメージは湧いてきたが、けっきょく最後は現場で、お芝居見て、だな。 すもーるりぐのVマウントばってりー、モーターのベルト、もう来た。 シブヤまでm妻を送った。 帰りの246、混んでいたな。 お盆休み終わりか。 じゅりえったを降りて、周りの暑さを知る。 あしたから・・・やばいなぁ!! ばんめしは、麻婆春雨、しうまい。 すぇーでんのゔぁーさ号のドキュメンタリー見た。 とても見ごたえのある歴史ドキュメンタリーでした。 造船って、理論じゃなかったのね、17世紀は。 いけがみさんの番組。 終戦の考え方、世界中で違うことを知る。 ソ連、ずっちいなぁ。 タモさんのCMの歴史みたいなテレビ、真剣に見てしまった。 はかせさんの演奏、素晴らしかった。 割本の新しいのが来ていたので、違いを探した。 たぶん、工場のところだけだな・・・ 段ボールだした。 ごま油とアーム、来た。またすもーるりぐだった。どんだけ好きなんだ? シャワー浴びようと思ったら、m妻帰宅。

 *20240816

9時前まで寝る。 あめ、そうでもない? 豚まん頂く。 珈琲。うえのに次の豆は頼んだ。 //とらつば。 ともこ?と訝しげなおかだくん、いい。 とどろき、先進的だな・・・ そうか金曜日だった。結婚しないのかな? 燃えるゴミ出す。 m妻とふたりで。 みまたさんのおくさんが帰ってきた。 台風でリモートになったと。あはは。 おとといの飲み会の話。よさそうな店ですね! せいゆうの対面のビル。 やはり、セタドー、空いている気がする。 きょうもよねづさん。 10時半くらいにイクタにつくと、づらぴょんとひらいちゃんだけ。 ますは、いろいろあって遅刻!飲み過ぎかと思ったら、ちょっと遅延もあったようだ。失礼。 ・Bのリグ作る。 ・E1の収録はLOGでされるが、再生にもLUTがあたる仕組みだった。 ・DJIは、ブロードキャストじゃなくて、コントロールモードでRX2台。 ・てぃるたの可変ND、モーターで動くようになった。どうやったかは、じぶんでもわからん。 ・LUTをE1とぶらまじに。かんたんね! ・箱を5Bに。 ・制作部にイージーリグ頼んだ。 ・軽く積み込み。 帰りもあまり台風の影響は受けず。 よかった。 まめがいろいろ作ってくれて、つまみ食いしながらm妻を待って、3人でごはん。 パリの漫画喫茶の72時間。 味わい深い内容でした。 //ぐろりあ、最後まで。 らすとのざらざらだけど、スロー、すてき。 つうか、後半のちびちび、すごくいいな。 映画の中で成長したんだなぁ。 じょんかさゔぇてす監督とじーなろーらんずさん、天国でお幸せに・・・ あさってクランクイン。あした休み。という変則的な感じ。 あしたは、個人的な準備だなぁ。さてさて。

 *20240815

8時起き。 居間に行ったら、m妻が体操していた。 お湯沸かして、顔洗い、あさめし。 卵かけご飯とキャロットラペなど。 //とらつば。 2本続けて見た。 びーふぁの彼女、なかなかのキャラだな。 つかじさん、おじいさんに。よねさんがんばれ! 団子、合格するのだろうか? 結局、ヨさんのリアクションはどういうことだったんだろう? 大量の荷物をじゅりえったに詰めて、いってきます。 セタドールート。 こんびにであめちゃんとか。 11時過ぎに到着。 ますとひらいちゃんが台車で来てくれた。 ありがとう。 1階で準備。 Aカメのリグは組んでくれていた。 レンズ、飛ばし、送り返し、アプリ、リモートフォーカスなどやった。 たかしま、なおきもいた。隣の組。 E1は、ゆーちゃんに見てもらって、まあ、よさそうだ。 タイムコードは3.5ファイで音収録に戻ってしまったが・・・ りもーとふぉーかすは、なかなかいいみたい。 これで、悩みが一つ減る? 19時前までいて(まあ、まじでいただけかもだが・・・)帰る。 246ルート。 ばんめしは、まめが作ってくれたドライカリー。 ズッキーニが入っていて、美味かった。 まるみえのニセモノみたいな番組見ていたら、m妻帰宅。 おっかけでカレー食っていた。 夏のプレイリスト、作ってみた。 はせべさんとかざっきーとかの影響だな。 すちゃだら、ありーあ、よねづさん、などなど。 主演の女優さんが亡くなったというニュースを見て、 //ぐろりあ。 たしかに「れおん」だ。 撃つシーン、かっちょいい。たしか、あのワンショットがイメージカットだったような・・・ ちびちびの英語、わかりやすい。おもしろい。

 *20240814

8時位におきた。 すっきり。平熱。よし。 m妻におはよう。 燃えるゴミ出す。 珈琲淹れて、お茶漬け。 m妻に見送られて、いってきます。社会復帰! 暑い。 シンジクへの道。 ヤマノテセンのホームで干上がった。 去年からリュックに入っていたぎゃつびーで顔とか首とかお腹とか拭く。 ひーーー、すずしい。これがちゃんとした使い方なんだな。活用しよう。 よどばしで7S3用のフカフカの袋買った。 バスについたら、汗びっしょり。 クーラーが気持ちいい。 昔だったら、絶対に風邪ひいちゃうと、風は止めていただろう。変わったもんだ、おれ。 かわぐちへ。 台本読んで、気がついたら寝ていた。 暑さと緊張と緩和。 いい工場。 これだったら、一階でいいね。 それにしても暑い・・・これ、撮影、できるんだろうか?していい環境なのだろうか? バンチョーへ。 また寝ていた。カラダが欲しているのだろうな。 みんな中華を食べる流れだったが、おれは遠慮してセブンでチキンサンドなど買って、 6Fのスペースでひとり食べた。 2時から衣装合わせ。ほんものとニセモノ。ん?どっちだ?ま、いいか。 ゆきちゃんが間違っていたから、大丈夫だろう。あはは。 17時半から4話美打ち。 7時前にお腹が空いてしまい、買っておいたおにぎりなど食べて、薬を飲んだ。 しげの制作打ちみたいになったパートで。 いろいろどんでん返しがわかりやすくなりますように。 20時過ぎに終わった。 さんちゃのセイユウでマスク買った。 いいのがあればいいな。 帰るとふたりは、こなんを見終わったところ。 まめにソファを戻してもらって、m妻に布団にシーツをつけてもらった。 おれはあした持って行く機材を玄関に。 そのあと、こまごましたものを整理して、明日に備えた。 ためてしまった勤務表、入力。 きょうの伝票も。 ヨネヅさん、聴いてみるか!さよならまたいつかは、名曲だもの。

 *20240813

8時くらいに起きて、 燃えるゴミ出す。 久しぶりに珈琲淹れた。 ぶたまんであさめし。 m妻が回してくれていた洗濯物、干す。 紫外線で洗濯バサミが一つ崩れた。 シャワー浴び終わりのm妻にいってらっしゃい! 9時過ぎにふたば。 一般受付で。 咳止めなど、補強するクスリ出してもらう。 しかし、薬局でクスリ不足を知る。 流行ってるんだなぁら。 そしてまさかの診察券の渡し間違い! 初めてでした。 //とらつば。まつけんさんvs団子。よねさん、合格おめでとう! ひるめしは、カレー茶漬けにケールサラダ。 なんか眠い。 まめのiPhoneがやばいらしい。 ショートメールでいろいろ相談していたら、 いつのまにか15買っていた! あはは。お金、大丈夫かな? //のーかんとりー。結局どうなったんだ?って 見るたびに思っている気がする。 //ぱすとらいぶす。公開の時に観たかった映画。 さすがゆーねく! 主役の女性の顔、好き。 あのダンナの気持ち、せつないな。 韓国語ってのが切ない。 自分がわからないことばで、 初恋同士のふたりが話している横にいる状況。 ワリキター!あはは、たろーさん!! あした、4話の美打ちなので しげのメモ入り台本読みます。 ばんめしは、 えだまめ、ネバネバキャベツ、ちまき、餃子スープ、もやし卵炒め。ノンアルビール。 美味しくいただきました。 ニュースからサカナスター。 いとう。 ニジマスぱくっといっていた、すげー。 E1の金具、いい感じ。 にゅーわー、っていうのかな? なかなかやるな、ケーブル留。 これはいい。 梨をむいてもらう。 ありがとー。 シャワー浴びようと思った頃、 ご近所さん飲み会からみんな帰ってきた。 今度はぜひ! さ、隔離ラストナイト。

 *20240812

0715 36.4。 自分のカン、ビンを出して、 ダンボール出した。 新しく出来たファミマまであさめしを買いに。 チキンサンドと珈琲、ホットとコールド。 食べながら、//とらつば。 新潟編、終了。 ルフィ、写真でさようなら。 いいキャラだったな。 たくみさん、タグチさん兄弟ともさようなら。 しかし、いちばんショックだったのは、 子役の交代。 ゆみちゃん、よかったなぁ! とらちゃんとの関係が変わっていく、いちばん大切な時期をとても素晴らしく演じていた。 五輪のまとめ。 じっぷで。 閉会式。 とむさん!れっちり!びりーあいりっしゅ! すごいねー! 台風、太平洋。東北に上陸… //みわさん。 きのう思ったけど、 ぱらさいとにちょっと引っ張られてるんだな、 この作品。 おかあさんとのシーン、いいな。 なんとなくわかってはいたけど。 なるほど、こういう終わり方ね。 //とらお。 ゆーねく。 ・置いておくだけで撮る。監視カメラ。意思のない画 ・距離感。被写体との。観察してる感。 ・全部入らない画。 ・狙ってない画。でも狙ってる。 ・くつ、脱ぐ。 ・たべもの、見せるつもりじゃない撮り方。 ・2ショット。ギリギリ。 ・メタセコイア。 ・ワイドから離れて行って2ショット。 ・カットバックという概念を捨てる。 ・舐めものを、机の上におく? ・飲屋街。固定カメラ。アディオス公衆トイレ。 ・クルマを降りる画。 ・お墓前、ごしごし手元。ありがちだけど、連続性。 ・パンナップ、パンダウン。 ・シルエット、リアリティ。 ・カブリ、気にしない。 ・インタビュー、横顔。リアリティ。 ・水たまりに足。 ・コインランドリーの画、いいな。 ・正面に入らない。勇気のいりそうだな。 ・カーテン、ギャッコー、ホコリ。リアリティ。 ・とらおさん、インタビューっぽい画、フィックス。リアル。 ・畑。網越し、キレイ。変死体の話してるけど。 ・ワイドなフォローも悪くない。 ・遺族、真ギャッコー。抑えなし!無言。 ・目撃者、フィックス。顔写さず。 ・とらおさん、リアルだなぁ。 ・ガラス越し。 ・宿のおばさん、すげーリアル。 ・俯瞰の駐車場カット、画面に直角、なんかいい。 ・ヘッドライトでアクションシーン。リアル。 ・メタセコイアカット、かっちょいい。 ・クルマのカット、車内真っ暗。いいかんじ。 ・フォーカス送らないカット、やはりいい。ルーズ。 ・ちょっとルーズなクルマのカット、かっちょいい。 ・ラストのルーズ、電車。 ・内容としては、ラスト、よくわからない… レビューをみたら、とらおさんは、 本物の元刑事さんらしい。 そして事件も本物。 ふしぎな作品を見てしまった… //17歳のひとみにうつるせかい。 ゆーねく。 ・ゆっくりパン ・パンダウンおへそ。見たいものを撮る。 なんか、ピアスを開けようとするのを見て、 途中でストップ! ひるめしは、あいがけカレー。 m妻は、そのまま仕事へ。 ありがとう。 3つそろえるゲームやったり、 ゆーちゅーぶでZXE1の動画を見ていたら、 ホンモノがきた。 ・モニタフィルタガラス、違うの買ってしまった。 ・スモールリグのケージはいいかんじ。 ・HDMIガードつけた。これで、マイクロだけど大丈夫かな?どこかで留める方が安全かもなので、試しにパーツを買い足した。 ・ひさしぶりにぶらまじ5インチ。ちゃんと映った。 ・やはり、いろいろ設定がちがう。でもまあ、行けそうだ。 ・小さくて可愛い。 ・アプリ、つながるまで、結構かかった。なんでだろ? ばんめしは、まめ特製回鍋肉とシウマイ。 回鍋肉、激ウマだった!ごちそうさま! 食後にぶどう。 あした、ふたばにいくことにした。 せんせとしょーとめーる。 ちょっと、のーかんとりーみたり、 ニュースみたり。 目が疲れたな。

 *20240811

0630 36.5。 ちんすこう黒糖、ポカリ。 デカドロンラスト一錠。 ぽんたーる、ムコスタも。 セブンへ。 ポンデリング、メロンスティク、たんさん、缶珈琲、ドリップコーヒー。 さんぽがてら。 キタグチさん、やりなげ、金! すごいなぁ! しげきっくすさん、おしかったな。 さんじゃぽのセイトさん、すごいな。 //みわさん。 オリジナルストーリーに。 なんか距離感が、原作のほうが、いいな。 どきどき感の種類が変わってしまった。 ひるめしは、むぎんぼう。 女神ってくれた。 サンラータンうどん。 けっこうな量だったが、ぺろり。 かずみちゃんの皿に稲荷。 αのゆーちゅーぶみながら。 7s3、まだ行けそうだ。 と、思っていたら ZVE1というカメラがとてもいい。 フォーカスがAI!これがでかい。 つうことで、ポチ。 C記念?!あはは。 いろいろ勉強。 TCどうだろう? SDのみになっちゃう。 ゆーちゃんとひらのに相談LINE。 はせべさん、きょうも聴いてます。 m妻はライブ。 LDHかんけい。 まめ、買い物。 米、水、在庫がなくなってるらしい。 地震の影響だな… まるえつなくて、ぴーこっくで2キロ2袋買ってくれた。ありがとう。 ぷらてぃ、あかちゃん産まれたと、動画が。 さて、育つかなぁ。 飛び込みの男の子、大きくなったなあ! そして銀メダル! ばんめしは、まめが。 ひるの牛すじで丼。あと、サラダ。 食後にパピコ梨味。 美味かったです。 //みわさん。 プロフェッショナルは、ずるいな。 でも、あのワンカメは、ウソっぽい。 せいぜい2台にするべきだったのでは? 元カレがだんだん出番が多くなってるな。 あんまり好きなキャラじゃないけど。 ほんものみわさんは、時々とてもきれい。 でもやはり、やつみさんのキャラがブレている感じがする。やはり原作との違いが気になってしまうなぁ。 きょうは、E1とみわさんで終わってしまったかんじだな。

 *20240810

0700 36.8。 現場の夢を見た。 撮り順とか、脚付き、ハンディの違いとか。 ちょっと咳が出る。 1200 36.9。 ちょいだる。 英語やって、1ちゃんのにゅーす。 ぶれいきん、女子、金!おめでとう! ひるめしは、ぶたまん、ちまき、味噌汁。 m妻ありがとう。 味、わかる。 //とらつば。総集編、みた。 新潟という、狭い地域という設定で いろいろ都合がいいのだなと。 みんな、起こっていることを共有しているのが 不自然ではない。 ハハから連絡。 //よしたかさんの大河。 どくとくなてんぽやなぁ。 //質屋さんのまんが。 東西対決、おもろ。 DJはせべさん、いいな。 うーあ、ばーど、らぶたん‥ //もういっかいかのじょ。 まつひささんの。 なんか、読み出した。 ところどころ忘れていて、たのしい。 海外のDJさんのプレイを聴いていたが、 テーマがばらばらだと感じてしまう。 やはり、はせべさんっておジョーズ。 なめもの研究。 ワイドだと、やはりやってます感強いな。 よりですね。 ワイドはスクリューふぃるたのほうがいいのかも。 まめにおかしを持ってきてもらった。 ういろう、じゃがぽっくる、ちんすこう、 マヌカハニー飴、強烈な生姜飴。 全部味、分かります。 ばんめしは、洋食。 ステーキ、パスタ、小鉢2個。 リンゴジュースも。 そしてノンアルビール。美味かった。 食後にパインアップルとチーズ。 //みわさんになりすます。 32分の16話みた。 まつもとさんをあおらないように、 カメラマンが頑張っているのが 見えてしまったなぁ。 ここから、原作と違うのだな。 ちょっと楽しみ。 五輪。 クライミング、パン屋さんでバイトしてるという女の子、惜しかったなぁ。4位。 卓球は、中国に勝てなかったけど、 銀メダル!おめでとう! 1200 36.6。ちょい咳、鼻水。

 *20240809

なーんか、眠れない。 そして、おしっこがたくさん出る。 なんだろ? 熱は平熱、微熱。 3時、6時と起きてトイレ。 7時くらいに、m妻とまめに 熱が出たとメール。 いろいろ迷惑かけるなぁ。 ちょっと寝て、9時ちょっと前にふたばに電話。 せんせが出てくれて、9時15分に伺うことに。 数年ぶりのぐりぐり。 いやはや、Cポジティブ… 家族と会社にメール。 薬局に行ったら、まだ開いてなかったので、 ローソンで買い物。 そう、前回と違うのは、 自分で買い物できるところ。 5類だからね。 だいぶ気分が違うのでは? 0808発症。 療養解除が0814。 クランクインは大丈夫そうだ… クスリを待とうと思って座ったら、外で待てと… まあ、そりゃそうだね。 でかどろん!というクスリ。 3日飲んでおしまいらしい。 あと、消炎剤と胃薬。 散歩していいと言われても、この暑さじゃ、ね。 アイパッドとiPhoneを寝室にセット。 レンズとかカメラとかも持ち込んだ。 実験してみよう! ゆーちゅーぶ見たがなんか気が進まず。 3つ揃えるゲーム、 病気記念に大量に課金してみた! お陰でクリアできた。 まあ、病気だからしかたなし。 DJはせべさんのプレイ、とてもいい。 気分が良くなる。 ありがとうございます! 1245 37.7。 ひるめしにばなな。 まめに頼んで、アイパッドでテレビが見られるようにしてもらった。 本体の電源を切っておかないと見られないのね。 みやねやでふわちゃんのやっていた… //とらつば。 わー、ちゅーした! あの廊下、いい働きしてんなー。 そうか、金曜日だった… あしたあさってないの、寂しい。 //みわさんになりすます。 1ちゃんをとらつば見られるように契約したので、 これも見てみた。 まつもとさんのみわさん、つつみさんのやつみさん、とてもいい。 15分というのは、あさどらとおなじで、 なんかとてもちょうどいい尺な気がする。 はなれぐみさんの曲で終わるのもいい。 寝室に持ってきたレンズ、フィルターをいじる。 インデックスつけたくて、居間に取りにいって、 1日ぶりにm妻に会った。嬉しい。 さてさて、変なフィルター、 どんな使い方、できるかなぁ。 板フィルターをつけちゃってると、 ちょっと遠くなるぶん、 効き方が変わってくるんだな。 あした、落ち着いてやってみよう。 ふとんを取りにm妻がきた。 確かに彼女はいま、抗体めちゃくちゃ持ってるから、一緒に寝ても罹らないんだろうなぁ。 ばんめしは女神ってくれた洋食。 オムライス、パスタ、ステーキなど。 フツーに食欲あるな。 このまま軽く終わればいいな。 男子卓球。 ハリモトくん勝ったけど、 次の相手、つよいなー。 なんて思っていたら、地震。 きのうのナンカイとらふの関係なんだろうなぁ。 最後にシャワー。 いつものように、キッチンに水を飲みにいって、 m妻が居間で寝てくれていたことを思い出した! ごめんねー。おやすみー。

 *20240808

6時半くらいにパッと起きてしまって、 あ、きょう、しげが迎えに来る日だった!と思い出す。 すごいな、おれ。 寝ぼけているm妻に、クマケンゴさんのネックレスを渡す。 結婚記念日。おめでとう! 7時45分まで寝て、m妻のおみやげ豚まんを2個あたためて食べたら、しげ到着。 たけちゃんが助手席にいた。 あばんずへの道中、結婚する相手がスーパーマーケットをやっているということから、 さんちゃ周りのスーパーを説明したら、感心された。 そうか、おーぜきが独立採算制だとか、結構知らないのね。 ヒガシキタザワのあばんずでミニレールのチェック。 やっぱりでっぱっていた。 衣装合わせ。 たのしいおじさん、いけめん。 ひるめしは、コンビニ。 きたおりさんにばったり。 息子さんがドラマ制作会社に就職決まったらしい。現場で会えたらいいな! 午後は女性3人。 さまざまな美女たち。 終わって、お祓い。 ばんちょーの10階でやった。 なんか真っ白で良い感じ。 なんか喉が痛いので、スプレーと薬を買って帰る。 じゅりえったで家建記。 ハハが唐揚げを作ってくれたので、取りに。 家では、まめが空芯菜の炒め物と、アスパラの炒め物を作ってくれていた。 ごちそうさま。 くらいみんぐ。 見ていると、ほんとうに手に汗を握っていて、人体の神秘。

 *20240807

8時半起き。 ばなな、ちいさいごはん、まめが作ってくれたカレー。 //とらつば。 無言でそばに寄り添う・・・もう家族だな。 なかのたいがくんの3人の写真、恥ずかしそうに左を向いているのが、いまになって効いてきた。 ロケハン。 とちぎにいかないことになった穴埋め的な。 マクハリ。なんだかおもしろい機械がいっぱい。 レトルト食品を作る工場だったのかな? おなじみNTTも行った。 ひるめしは、よくわからないサービスエリア。 アジフライ定食。ご飯が多かったが、納豆で食べてしまった・・・ クリハマ。ヨコスカ。 商店街をいくつか。圧倒的に最後のところだったな。 ヨーガで降りるつもりだったが、 高速サンチャで事故で、バスがヨーガで降りたので、まるえつまで乗せてもらった。 家に着く直前で豪雨。 びっくりしていたら、玄関にふたりいた。 結婚記念日イブのばんごはんは、こしらえ。 とても混んでいた。 いいね! 白ワインをボトルで2本。 3人だと軽く飲んでしまう。 途中でアワヤ家3人が登場。 今度ご近所飲みがあるので、合流せず。 ねっくれす、渡そうと12時を待っていたら、寝てしまって、起きたら、m妻が寝ていた。 あはは。 まあ、こんな感じのギンコンシキ。25年かぁ! ぐっどのーと。 アイパッドミニが容量いっぱいになったので、整理をしたらなんか調子悪い。 インストールし直したら、いままでのが同期しなくなった。あらあら。

 *20240806

8時15分起き。 ひろしまの式典のため、あさどらは0745からだった。 //とらつば。さて、お嬢さん、どうなる?どうする!?娘さんが事務所に会いに来たときの お嬢さんの表情、なんともすごかった。 衣装合わせ。 たとぅの技術、すごいな。進化していた。 めいんきゃすと、魅力的な人がたくさん。 調理服、よかったな。 //うまだめ、へたいいしゃしん。 ・カメラマンの前にマンであれ! ・RAWで撮ってみようかな、写真。 そんな感じ。 しげのクルマでシブヤにとろ。 下道で行きたかったらしく、カスミの横を通過して行った。 まっく、ひらの、いそべっち、まきくん、あと女性。名前わからん! シゲのいい顔の素材でマックがいろいろなLUTを当ててくれて、みんなで見た。 グリーン、イエロー系がよかった。 フィルターは、はりうっどぶらっくまじっく!1/4と1/8を借りてみることに。 顔をてかてかにすると、深度が深く見えて、ヴィデオっぽくなったので、グレインとか 入れてもらったほうがいいかも!?と試したりして、おしまい。 ありがとう!! 帰って、のんあるのんで、ミニレール台車の修理。 あまぞんで買った金具で。 これで延命! //みすたーあじっこ。 あんりみでタダだったので。 いや、これ、すごいな。 正確な時代はわからないが、描いてあること、たくさん実現している。 どっちが先なのかはわからないけど、アイディアがすごいな。

 *20240805

音で起きたら、7時前だった。 m妻、きょうから2泊。 おーさかかな?気をつけて! 8時過ぎに起きた。 //とらつば。いよいよ、おかだくんとくっつくのか?お嬢様の事件、たいへん! バナナと珈琲。と、はぎのつき。 10時からキンマク。 このターム3回目。 なんだか首が痛くなってきたが、いざシマダさんの前に行ったら、そうでも無くなった。あはは。 帰って、早い昼飯。 塩ラーメン2種を混ぜて。 レバニラ炒めを載っけて。 きのうの餃子などつまんで。 ハハのところにCDを届けに。 途中で返品の靴をろーそんで。 プリント用紙が無くなって、あたらしいバイトの人に替え方を教えていた。あはは。 コピー、10枚、ポストイットつけたままやっちゃって、100円無駄に。 ハハに渡して、早めにチェックしてねと伝える。(大丈夫だったと後で連絡が。良かった) 商店街でへやじぇる買う。やはり同じのにした。 帰って、染め直しにティーシャツをたくさん送った。 白戻しと濃いグレー。 郵便局でスイカで払おうと思ったら残高不足でぺいぺいにした。 まるえつで大量のペットボトルを出して、ほーりーしっと。 すごい顔ピアスしたお姉さんに説明を受けて、エコバッグを買った。 あとステッカー。 やすだっちの同級生の量り売りの店はお盆休みだった。 洗濯。 汗だくだと、たたむの大変ね。 しゃしんの本。 うーん、どうだろう? 「せかいの名カメラマン」という本を買った。 12日にとこやさんの予約をした。 ばんめしは、鶏肉野菜炒めと干物。アジとイワシ。あと、浅漬。 男子バレー。 いやぁ・・・フルセットで負けちゃった。イタリアに。いやぁ・・・ ひさしぶりにぽーとおぶのーつ聴いた。 3つそろえるゲーム、やっと699面をクリアできたが、704面で引っかかってしまった。 まあ、699ほどではない気がするが・・・何日かかったんだろう?1週間?

 *20240804

昨日寝る前にテレビを付けてしまい、ジュードー団体、日本VS仏を観てしまった。 こりゃ、あべお兄ちゃんで優勝か!と思ったら、タックルみたいな技で負けて、 最後はねっとうこまーしゃるよりひどいルーレット・・・そりゃ、あの人だよね。 さいとーくん、何もできなかったなぁ・・・悔しいだろうなぁ。 そんな気持ちで2時くらいに寝て、8時起き。 眠いっす。 最後のおきなわ茶漬けを食って、じゅりえったでイクタ。 さんでーもーにんぐ観ながら。 1,2,3話美打ち。 10時から3時間で1話、ひるめしはさんで、2話3話で20時・・・ひー。 ミニレール台車を持って帰る。 ばんめしは、m妻が作ってくれた。 八宝菜と納豆オムレツなど。 うまかったっす。 きょうものんある。 //メイキョウシスイ。 馬術とか弓とか剣とか。 結局、丹田だな。あはは。 どんな態勢でも撃ち抜く人、かっちょよかった。 対象的なカッチョ良さのアーチェリー選手!いい回だった。 馬の回もよかった。 和と洋の違い、よくわかった。 五輪。 ゴルフ、まつやまさん、銅メダル。おめでとうございます! 右肩が痛い。なんだろう? 左足がずっとつりそう。嫌だなぁ。 ハハに靴を持っていってもらった、まめに。 白のNBと黒のホカオネ。 気に入ってもらえたようだ。よかった。 フォークダンスのCD作り。 もうほぼ取り込んであるので、いつもより楽だった。 ありーやのアルバム、いいな。

 *20240803

Macの前で起きたのは7時? ソファで寝直して、10時くらいに起きて、シャワー。 12時くらいまで布団で寝た。 いやはや、こういうの、ひさしぶりだわ。 寝ていたら、m妻が中華を女神ってくれた。 ありがとう! まめも起こして、3人で頂く。 オリンピック観たり、台本読んだり。 きょうはまったり。 あ、出張とかの伝票入力も。 きのうLINEでつながった女道のみんなに写真を送る。 かずみちゃんにお皿を探してもらうも、見つからず。ストックをくれると。ありがとう。 ざっきーから30年前に俺達がDJをやった、わっきーの家でのパーティーのチケットの写真が送られてきた! 懐かしい!会いたいねー。 ハハの靴、白黒、来た。 DJはせべさん、FEでiPhoneに。 みゅーじっくだと、同期できないから。 ばんめしは、はじめラーメンにしようと思ったが、 イカの野菜炒めをキットで。 あとは、昼の残りを頂いたら、十分だった。 桃とプラム、うまし。 ハヤタさん、卓球、銅メダル! おめでとう!

 *20240802

ロケハンの前にハンズにいって、かずみちゃんのBDプレゼントを探す。 けっきょく、にゃー用の動くニジマス人形にした。 シブヤ発ロケハン。 トミサトのホテル。 3話の部屋、1話の調理場など。 ナリタのそばだから、外国の人が多かった。 //さいごまでいく。 日本版。 ごーくんの顔、怖かったなぁ! おかださんのダメな感じもよかった。 こめでぃ要素にもなっていたので、余計、ごーくんのパートが怖かった・・・ 不死身な感じ、ほんと恐ろしい。 ま、いちばん恐ろしかったのは、エモトさんだけど・・・あはは。 つるべさんの息子さん、いろいろ映画出てるんだなぁ。 フクトミ。 18時位からロケハン。 なんかダブった物件が多くて、 はやくかずみちゃんのパーティーに行きたい気持ち。 ちょっと煽っちゃったな・・・でも、なんかよくわからない「進行」だったことは確か。 ヨーガ経由になり、イケジリで降りたらすぐにタクって、のみものへ。 中国のドライバーさんでちょっと運転が怖かったが・・・ちゃんとつきました。 m妻もついていて、やまぐち、じゅんちゃん、ゆっこちゃんという「女道メンバー」も。 ひとみしれの会の話とか、なんだか懐かしい話した。 まめが作ったケーキも好評でよかった。そして美味かった! にじますも喜んでくれた。 去年も会った御夫婦がフレンチブルのはなちゃんを連れてきた。 可愛かったなぁ! そのまま、きゅーんの事務所へ。 なぜか、とっぷがんまーべりっくを見出す。 いやあ、すごい迫力だった。 結局最後まで観たんだろうけど、記憶なし。 タクシーで4時くらいに帰ったのかな? そのままMACの前で寝てしまった・・・

 *20240801

m妻がでかける気配を感じたが、きのうのお酒で起きられず。 起きてから、いってらっしゃいめーるを送ったら、もうナゴヤだった! ハギノツキであさめし。 //とらつば。ハングル問題、解決!あのふたりが活躍。さて、次はオカダくんだな。 11時40分から、きんまく。 月に一回通うのを、習慣化してみようかなと。 腰背中の違和感は、確実に減っている。 ひるめしは、あさも焼売食べたが、m妻お土産海鮮しうまい。 おいしかった。 あと、らでぃっしゅのパン、とてもおいしい。 おとといあたりのチョリソーとクリームチーズとあんずジャムで頂く。 バレー男子、勝利。 サッカー女子、勝利。 よかったね! DJはせべさんのミックス、かっちょいい。 ばんめしは、ハハの誕生日でちょーひさびさなツチホタル。 まめがハハに時間を知らせるのを忘れているといたというハプニングがあったが、 無事30分後には乾杯。 もんじゃ、うまかったな。 生ビールサーバーが不調とか、おれがプレゼントで買ったホカオネが白じゃなくて水色だったので返品することになったり、 途中から混んできて、店員さんてんてこまいだったりとか、いろいろあったが、まあ、たのしいご飯でした。 m妻からのプレゼントは、ちゃんと渡しました。 まめはあしたのかずみちゃんのケーキの材料を買いにピーコック。 五輪。 ひらのさん、惜敗。 はりもとくんも、まったく同じ流れで惜敗・・・いやはや。 ジュードーも、ウルフとか負けちゃったみたいだ。残念・・・

 

 

[top][過去雑記]