a

 

 


202409**

[top][過去雑記]

 *20240930

m妻が出かける音でちょっと起きたが、最終的には11時まで寝た。 洗濯。 ひるめしというかぶらんちというか、は、冷凍大学芋と珈琲。 うまかった。 13時から、きんまく。 一ヶ月ぶりらしい。 あっというまだな。 やはりE1をもちっぱなしのスタジオといーじーりぐの影響で背中、張っていた。 やってもらっている間に、みぎあしの指が釣りそうになる。まいった。 眼鏡屋さん。 えんきんの999.9ができた。 掛けて、ムジとかキャロットとかさんぽ。 まあ、途中で慣れた。 そのまま家の中でしばらく過ごしてみたり。 釣りの時は、いいね、確実に。 バナナ食った。 //すとれんじゃーしんぐす。どうしようかなぁ。もうやめるか・・・ //せかいのおわりから。主演のおんなのこが、かたやま監督の子だったので、見出したが、 なーんか集中できず・・・途中でやめました。あとで監督がキリヤさんだと知った。なるほど・・・ まるえつ。 資源ごみ出して、カレーの材料。ホワイトカレーというなぞのルーがあったので、買ってみた。 豚肉だけ買って、やさいはあるもので。 しぶやさんに伝票。おくれてすみません。 しげとメール。 1話の感想、うれしい。 そして、昨日の愚痴を返事に。ごめんねー。 その返事をもらって、よかった。 //みわさんになりすます。ドラマを見たあとなので、なんか変な感じ。 //あおあし。おおとも!いーね!次巻たのしみ。 ばんめしは、m妻が9時位になっちゃいそうと連絡があり、まめと先に。 白カレー、なかなかおいしい。あとサラダ。 m妻帰ってきて、サーブ。 ニュースでコンビニ泥棒を捕まえた女性。 武道やってました?!と聞かれ、いえ茶道部です。よくできた話だ。 アキタのタグ、意外な効果が?!おもしろいもんだな。

 *20240929

9時位に起きて洗濯。 ちょっと眠い。 最近ズレてるな、睡眠が。 ミニご飯にわさびふりかけ、ばなな、レモンケーキに珈琲。 おもいついて、でかいiPadで3つそろえるゲームあるんじゃないかと探したら、あった。 いやぁ、やりやすい。 また1面からだが、ゲームスキルが上がっているので、めちゃくちゃ簡単に1日で150面できました。 なにやってんだか・・・ じゅりえったでイクタ。 246ルート。 めちゃくちゃ早く着いたので、こんびにでご飯かって、屋上でえいごのあぷり。 美打ち。 いや、ぜんぜんそんなんじゃなかった。 「どっちでもいい」って監督が絶対に言っちゃダメな言葉だと思う。 そして、こんな打ち合わせ内容だったら、制作だけでやってくれ。 いそべっちととっとと帰った。 帰りも246。 じーゆーが来ていた。 コートとじゃんぱーの2通りアウター、みにかばん、くろいシャツジャケ、ジャージパンツ。 ばんめしは、鶏肉じゃがと、納豆キャベツ。うまかった! まめ、ありがとう! ハネダまでm妻を迎えに。 カンナナで行った。空いていた。 空港の出口で、まめと交代。 じゅりえった、初運転! 慎重だったな!あはは。 そのままP3に入って、初車庫入れ! うん、運転できるね!当たり前だが。 出口で待っていたら、お腹がぐるぐる。 2回、トイレに行く。 なんか、昼間の情けない打ち合わせにやられたか・・・?あはは。 トイレに行っている間に、m妻出てきた。おかえり! 帰りは、おれ運転。 途中、暴走族に遭遇して脇道に入ったら、変な道にでたが、まあ、なんとかカンナナルートで帰宅。 のんある呑みながら、あきたの様子を聞く。 鳴るやつは、父とまさこおばちゃんに好評だったらしく、よかった。 夜も3つそろえるゲームで無心に。 風呂入って、寝る前にまんがを買ってしまい、3時まで読む・・・ //せきねくんのコイ。 設定がおもしろい。 せきねくんの心情がこじらせ系でいい。 周りの人たちの気持ちもわかる。 特に、ゴーコンで出会った男。興味があるんだろうなぁ。はじめウザかったが、最終的にはピュアなやつだった。 孫もこじらせ系。このふたり、見ていて、いい意味で、イライラする!あはは。

 *20240928

8時位に起きて、珈琲。 ごはんにきのうパーキングエリアで買ったわさびふりかけと、塩をかけて。 うまかったっす。 じゅりえったでイクタ。 せたどー。 10時前について、編集室へ。 1話グレーディング。 マック、ひらの、づらぴょん、ます、おれで、まずは。 はじめ、ノーマルにしてあったが、もうこうゆう感じでは満足できなくなっていて、 壁を緑にした。あはは。 みんなでひるめし食って、13時からたろーさんとみんなで。 いそべっちも来た。 マック、頑張ってくれた。 13時から休憩はさんで20時くらいまで。 かっちょよくなったんでは!? ばんめしは、出前を頼んでくれて、みんなでいただく。 おれは、かき揚げ丼。 うまかったっす。 うぃずみゅーじっく、見ながら。 ぱひゅーむ。 いいのだが、画のカロリーが・・・って、たぶん、グレーディングでワンカットずつ 仕上げている間に、うたばんぐみを見るのは、良くないな・・・ 帰って、伝票打ちながら、缶ワイン。 //りゅうとかめれおん。 残りの3冊読んだ。 うん、次も楽しみ!

 *20240927

4時くらいに、あしがつった。 左足の外側だから、伸ばせず、漢方のゼリーを飲んで耐えた! 6時位からm妻が出発の準備。 タクシー、予約できてよかった。 アキタへ。いってらっしゃい! //ぐらんどせーぬ。もうコロナが過去のことになっていると、読んでていて感じた。ガラをオンラインでってのも、なんか懐かしい感じ。 //だいやもんどのこうざい。あそこでシュート!?いやはや。ぱいせんエース、切ない。 8時から//とらつば。最終回。 そっか、亡くなったあとの世界を描く最終回なのね。 岡田くんだけがとらちゃんの存在をわかっている。 前回はたいがくんが出たり、なかなかやるな。 あ、おかあさん、出てきたな。おとうさん、おにいちゃんにも会いたかった。 ほんとに、あさどら、はじめて、全部見たかも? いやぁ、おもしろかったな。 ゆきちゃんにもらった湿布を左足に貼って、ロケハン。 そういえば、ブレスレット、きのうどこかに落としちゃった。 ちょっと、つけないでしばらくいってみようかな。 いつものヨコハマから始まり、しげのヨコスカ、なぞの熱海・・・なんだったんだ? 最後は、ハネダでレクサスみておしまい。 途中、白完と//すとれんじゃーしんぐす。 持っていった、メガネ型モニターで。 うん、いいね。 でも、音がダメなので、今度はいやーぼっず持っていこう。 帰りになにか食べて帰ろうかとも思ったが、 結局、ふぁみまで缶のワインとせんぎりキャベツだけ買って帰って、 いしばさんが総裁になったニュースを見ながら、あさもいただいたまめが作った卵焼きなどでばんめし。 ニュース見ながら、3つ揃えるゲーム。 移動中のバスからやりだして、2000円くらい使ってしまった・・・ あいだといぶらで誤魔化したりしたが・・・ とうとう1000面超えました。 寝る前に//りゅうとかめれおん。という漫画を知ってしまい、 5冊大人買い。そして3巻まで読んだ。 熱い!漫画家のちょっと変わったストーリー。 これ、おもしろい。

 *20240926

比較的ゆったりだった。 納豆たまごご飯を食べて、まめに声掛け。 間に合ったかな? れいえん。 1話で唯一残っていたシーン。 実は、音声部いわはしさんといとーさんは、ここにお墓を持っていた! びっくりした。 いい感じで撮れたかな? 素材を持って、たろーさんとながさきちゃんはイクタへ。 ツルカワのアパート。 うん、やっぱりこっちでよかったね。 いろいろな角度を撮って、衣装チェンジ。わかなちゃんが一番大変だったかも? 疑似ナイター、デイ、本ナイター。 細かいのをたくさん撮った。 ます、手を挟んで痛々しい。 でも、いてくれて助かったけど、気をつけよう。 他の現場でも、照明落下とかニュースになってるし・・・ 外のシーンのためのナイト待ち。 大丈夫でした。 ヒノデチョー。 橋とかで撮っていたら、雨。 なんとか撮りきった。 ヨーガで下ろしてもらう。 セブンでお酒など買って帰る。 //とらつば。 あと、1話。 おとうさんを殺めた女性の裁判。これも、その後の裁判の礎になる。 まつけんさん、お疲れ様。 //すとれんじゃーしんぐす。 メガネで見た。 黒人少年とLが仲直りしてうれしい。 そして、みんな団結して解決へ向かうのか? さすがに3本飲んじゃったので眠くなる。 シャワー浴びて寝る。

 *20240925

お茶漬け食べ終わった頃、まめも起きてきて、お茶漬け。 いってきます。 7時過ぎにじゅりえったでイクタ。 せたどー。 こんびにであめちゃんとラムネかった。 駐車場でえいごのあぷり。きのう、やるの忘れていた! きょうは、3話4話。 ちゅーぼーから。 まだまだ顔見せられないシーンが続く。 40分押し位でひるめし。 災害メールの訓練。無事返事。 みなみちゃんのハコで、持ち直したが、飯を挟んで、PCなど物撮りして、 1スタへの引っ越しをやっていたら、10時前になってしまった。 帰りもせたどー。 まめはきゅーんののみものに寄って、皿をかずみちゃんから受け取れた模様。 おれは、m妻が遅いばんめしを食っていたので、のんあるびーるいただく。

 *20240924

8時位に起きる。 m妻に珈琲淹れた。 燃えるゴミ出して、 じゅりえったでシオドメ。 帰りは下道。いつもどおり。 帰ってきたら、まめはもう大学へ出たあとだった。 となりの駐車場、取り壊し。 さて、何になるのかな? 洗濯。 洗濯場も涼しい。 らでぃっしゅきた。 //とらつば。 女子高生、よかった。とてもいい「その次へ」の未来。 いのうえくん、いい顔だった。家具職人かぁ! 完全版オープニングアニメ、泣きそうになる。特になかのくんとの下り。 //すとれんじゃーしんぐす。 うん、やはり、止まらなくなるね。 だんだん「同じ考えの人」が増えてきて、ういのならいださん、よかったね。 裏表の世界線って、普遍的なテーマだな。 怪物とLちゃんの関係は如何に!? 水槽の掃除。 フィルター去年の7月からいじってなかったみたいだ。 どろどろでした。 流れ、よくなったな。 ふろばのカビ取り。 しゃるだんみたいなのは、やはり匂いがきつくて廃棄。 しーりんぐふぁんの受取、26日よるにした。 ひるめしは、カップきりたんぽ。 ちげ、うまかった。 まめ、帰ってきて、ゆうびんきょくへ。 ゆうちょの通帳、再発行。 にーさ、やろうかな?なんて言っていた。でも、これからの世代は大事かもね。 ねんきんあてにならんから。って、おれら世代もだけど。 あしたの台本整理。 3,4話だな。 α用の「扇風機」来たのに、涼しくなった。まあ、ありがたいが。 ばんめしは、ちゃんちゃん焼き(味、薄くて、まめにソース作ってもらった)、酢鶏(玉ねぎ、美味かった)など。 食後の梨、うまかった。 メイキョウシスイ。 去年のSP版。ラグビー。いやぁ、神回。 コーサカさんとラガーマン。 そして武道家の方。 正座、蹲踞の凄さ。 やはり丹田なんですね。 カメラマンにも通ずる気がするな。 しょっくす。 USBCになってしまったので、Cのマグネットのやつ、刺す。 結局、前のモデルのマグネット充電、よかったな、便利だった。 タイル。 ブルートゥースのタグ。 アキタのどこにやっちゃったかわからなくなるヤツの救世主になるか? m妻が、数カ月ぶりに風呂を沸かした。 気持ちよかった。 布団も出した。 秋だなぁ。

 *20240923

コーヒー淹れて、デニッシュひとくち食べて、6時前に出かける。 シブヤ6時過ぎ着。納豆巻と変わったカレーまんとぽかり。 オーモリ。 担当の人は、変わらずクールな人だった。 裏表撮って、って感じのシーン。 たいぞーさん、なおみさん、お疲れ様です。 1話の点描、ラスト。 そして1話アップ。実は、おととい、2話アップしていたが・・・ ヤマシタフトー。 アジト。 短いシーン、たくさん。 顔を見せちゃいけないシーン、たいへんだなぁ。 まだまだあるな。 フクトミへ。 路地で走ってる人。 いんすた360かな?と思ったが、ちがった。 今度やってみよう。 ふらっしゅ。 再現とかで見たことあるおじさん。 おー、見たことある!と盛り上がった。 雑居ビルの3階でキャバクラ。 なかなかいい人だな、3話げすとの女優さん。 ラストはその6階で。 クッシーさん、やはり存在感あるな。 CGしーんだったので、まりんぽすとのきくまちゃんの旦那さん、いらしていた。 今晩は、ヨーガでおりたの、俺だけだった。 ありがとう。 はなまさで、洗剤、みっくすなっつ、チューハイ2本買って帰る。 編集部のBOXに招待してもらったので、1話をダウンロードして見る。 うん、スピード感、素晴らしいな。 ちゃんと、家のテレビでみてみよう!

 *20240922

10時半まで寝た。 ひさしぶり。 筋肉痛は、収まってきた。 家建記のDVDのトレーが出てこないと、ハハから。 昔使っていたでかいやつの使い方を教えて、無事見られたが、 その電源を切ったら、あかなかった新しい方のトレーが開いたらしい!なんかおもしろい。 たろーさんに、きのうひらのに「スローになってなかったカット」の件で詫び電話。 1話、つながったらしい。たのしみ! ぶらんちというか、ひるめしというか、は、しまぱん。 一昨日買って食べていなかったパンも加えて。 すくーる。 ざきやまさんの英会話、ほんと好き。 あの黒人男性とのやりとりが一番好き。 さんぽ。 m妻と。 眼鏡屋さんで、999.9の黒メガネのレンズを2.0のえんきんにしてもらうことに。 店を出たら雨。 とうきゅうで買い物して、まいばすでライムののんあるびーる買って帰る。 駐車場の雑草を雑に刈って、またさんぽへ。雨がやんだので。 ニシタイシドウうらの神社でお参りして、かまくら通りに出て、きゅーん。 30周年のアサダアメこらぼてぃーを3枚買う。 実物大のところに、なんか柔らかいのが入っているこだわりよう。あはは。 帰りにロールケーキやさんで、かるぴすソーダフロートと珈琲で休憩。 ロールケーキは買わなかったが、美味しそうだった。 チャザワをずーっと歩いて帰った。 なかなかいいさんぽだったが、疲れた! ばんめしは、まめに頼んでおいたぽーくぴんだるーと、スープカリー。 美味かった!らでぃっしゅのキットかりー。 だっしゅ。りぞらば。 なんかりらっくすした感じ。 30周年の花火、大曲の職人さんだった。 夜だったら、もっときれいだったろうに!とm妻。確かに。 あしたの台本整理。 じむほーる聴きながら、うとうと。 シャワー浴びて寝る。

 *20240921

ちょっと朝はやくおきたので、//とらつば。みんな最終章に向かっていっているかんじ。膝枕、笑った。 それへのとらちゃんのリアクションも。そして、あの子のお母さんからの手帳。とらちゃん、最終週を前に原点に戻った。 なんかフチュー街道が混んでいた。 途中で曲がって、まあ、あんまり遅くはならなかったが。 昨日の帰りの246といい、なんか道が混んでいるな。 昨日のは工事だったが。 マンションから。 燃やすシーン、なかなか臭かった。 この狭い部屋で燃やしちゃダメだね。あはは。 兄妹は午前中で終わって、1スタで記者会見。 かじわらさんとかずーが来ていた。 よろしくねー! ゆきちゃんにすぱいだーまんキー引っ掛けのお礼を言われて嬉しかった。 使ってくれているらしい。 いい子だなぁ。 午後からはチュウカチューボー。 カメさん、たくさん食べてくれた!ありがとうございます。 そのあとクジャクさん。まだ顔を映しちゃいけないからたいへん。 30分押し位で終わった。 筋肉痛。 やはりE1とは言え、35-150をつけたりして手持ちはトレーニングになるな。 ムキムキになりそう。 ちいさいポカリ買ってじゅりえったで帰る。 昨日の反省を活かして、セタどーで。 まめにお帰りと言われて、m妻がいたのでまんごーのちゅーはい。 あしたサツキュウなので。 そしたら、急激な眠気。 m妻に起こされたりしたが、3時半にシャワー・・・

 *20240920

6時30分過ぎに起きる。 たまご納豆ごはん。 7時20分くらいに出る。 じゅりえったでイクタ。 8時位につく。 新セット。 中華。 丁寧に撮りすぎたか?押してしまった。 結局、この40分押しが最後まで。 劇伴の会社さんから差し入れ。 高級べんとうだわ。 新しく買った照明でフレアを入れてみたら、サブコンから怒られた!あはは。きをつけまーす。 ハコやってから、アパート。 これまた狭かった・・・ でも、まあ、良いセットだ。 最後に入っていた4話分を全部飛ばした。 しかたなし。 結局23時。 いやはや、新セットとはいえ。あしたは、もっと工夫するように気をくばろう。 きょうのラスト、撮り順、ひとつまちがったからな。 送り返し。 DJIからアクスーンに換えたが、また戻した。 帰ってきて、のんあるハイボール呑みながら、きょうのオータニさんの偉業を見た。 51-51をこんな形で実現するのって、やっぱり、持ってるなぁ。

 *20240919

8時過ぎに起きて、洗濯。2回。 一ヶ月ぶりの、や。 茶漬け。 //とらつば。たまっていたやつ。よねさん、なんか柔らかくなった。おせんべいを豪快に食べるアドリブ、おもしろかった。 たきとーさんは、亡くなってからも存在感がある。 あの「怖い女子高生」は・・・? m妻をシオドメ。 帰りにミナミアオヤマのたろー記念館へ。 なんか、猫の宇宙飛行士みたいなのを描く人とコラボしていた。 売店でワカイユメのペンダント、3万円になっていたので買った。ネットだと5.5万だから躊躇していたが・・・ あと、白い鯉のぼりのマグネット。これでじゅりえったの「あ・うん」になるな。 とうきゅうに寄って、米と納豆とひるめしなど。こしひかり5キロしか売ってなかった。 海藻サラダ、やきそばぱん、スープでひるめし。 //すとれんじゃーしんぐす。 見出してしまった・・・吹き替え。 こりゃ止まらんね。 ういのらいださん、お母さんだった。時は流れるのね。 //でぃーぷ3。ばすけまんが。急に舞台がアメリカになっていてびっくりした。 主人公のきもちの浮き沈みと、どのくらい上手いのか?よくわからないときがある。うーん。 やはりスラダンだなぁ。 まめ、汗だくで帰ってきた。 後期のタイムテーブル、自分で書き直していた。 トイレの泡のやつ、洗剤が合わないのか、調子が良くない。 百均の洗剤に替えるか・・・ ばんめしは、あるもので作ることに。 肉野菜やきそばと、玉ねぎを豚バラで包んで焼いたやつ。 m妻が帰ってきて、3人で食べた。 ぷればと。 ガラス加工、おもしろいな。 ゆーちゃみ、なかなかやるな。 俳句。せんがくん、おめでとう。まんた、しじま。 たけださんの直された「闇の色」いいな。 シーリングファン。壊れたのでクレーム出したら新しいのを送ってくれた。 まめに手伝ってもらって、つけた。 絶対、設計ミスだと思うんだけどなぁ・・・ でぃーぷしーの新曲聞いたり、はせべさんの聴いたりしながら、あしたあさっての台本整理。 たくさんあるな。 新規セットだから、うまく行ったらいいな。 メイキョウシスイ、ブルーレイにダビング。 iPhone、18にアップデート。 iPadはやめておいた。 //しるばーぷらん。終わった。一種の転生モノだった。後味の良い作品でした。

 *20240918

きのう、実はめちゃくちゃ「オフっていた」ようだ。 とても爽快な朝。 疲労が飛んだようだ。 確かに1日中ボーっとしていた。それがよかったのかも。 8時過ぎに起きる。 m妻も、まめも起きてきた。 m妻が炊いてくれたごはん、納豆とたまごで。ごちそうさま。 9時10分くらいの電車、激混みなんですね。 それも、シブヤだったのにシンジクの時間で出たので、とても早くついちゃった。 変わった山の上のマンションで短いシーン。 あとは、監視カメラの2カットだけ。 でも、ダイの「出し切る」ということばを胸に頑張った。 おくだいらさんから連絡。 ちょうど、ロケ前だったので、ゆーちゃんとかたろーさんとかから意見聴いたりできた。 次はフクトミのアパート。 美術さん、がんばってメイボヤを作ってくれた。 ありがとう! 疑似ナイターから、大胆なナイトシーン撮って、飯はさんで、本ナイター。 それもサクサク終わって3時間以上巻いて終わった。 ナイト待ち中に、あした一ヶ月ぶりの休みなので、ミュージカルでも見に行こうかなと ダメ元でもーつあると、キャンセル待ちでんわ掛けたが、一回も繋がらず!すごい人気なんだなぁ。 ま、まんが読んだり、映画見たりしよっと。 帰りはヨーガ。 たかおちゃんとたろーさんと。 たかおちゃんは、ぴかそでカラコンを見るらしく、いっしょにさんちゃで降りた。 帰ると、ふたりがちょうどごはんを食べ始めるところ。 おれもいっしょにつまんだ。 わらこらで特撮の特集。 あんのさん、ひぐちさんのなかまのはらぐちさんの特集。おもしろかったなぁ。 刺激を受けました。 そのあと、病院の話をした。 さてさて。 //れっどぶるー。 負けちゃったのね・・・がっくし。主人公もがっくし。 親分の試合もおもしろい!戦士の66キロから81キロにって話もすげーな。 //ぶるーじゃいあんと。 やはり10巻は残酷だ。 でも、これがなかったら、よーろっぱ、あめりかでのダイはないもんな。 たまだ、すげーな。すごい。

 *20240917

ノー目覚まし。 8時過ぎに起きた。 燃えるゴミ。 昨日のお持ち帰りべんとうの鮭弁。 温めて、野菜茶漬けの素を入れていただく。 おいしかった。 m妻が会社にいくというので、じゅりえったドライブ。 そのままイクタへ。 176えんのガススタで給油。 途中、コンビニでひるめし買って、一階の元カフェで食べる。 1230から館内ロケハン。 4話しげ監督。 率直な意見を言ってみた。 きょうから加わったカナヤこーちゃん。よろしく!!タラレバ以来?? 分室におれの台本がある!と、しげが。 見てみたら、モノマネとコイからだった。 20数年前の!あはは。 コイからは、おれが出ている回でした・・・ 裏庭でクルマの置き位置みて、5話の美打ち。 たろうさん回。 しかし、眠い・・・すんません。半分くらい寝てました。 そのあと、セット下見。 中華と兄妹のアパート。 いい感じである。 狭いけど。おもしろそう。 づらぴょんとマスも来た。 帰りはテレビのニュース見ながら246。 ばんめしは、m妻の帰りを待って、まめが作ってくれた。 餃子、らでぃっしゅの美味いな。 鮭ハラミ、あぶらっこさもちょうどいい、美味かった。カレイの煮つけも! 冷凍食品、凄いもんだなぁ。 ザ・フィッシング。 数年ぶりに見た。 ドローン!水中カメラ!ちょっとだっしゅっぽくなっていたが、技術革新は凄いな。 くぼたさんのナレーションは、変わらず!すばらしい!ハナサキマイではお世話になりました。 たっちゃんちにぶどうなどいただきっぱなしだったので、 たまじからきた発酵珈琲、粗挽きにして、ふれんちぷれすのポットと一緒に渡した。 楽しんでくれたら嬉しいな。 m妻と中秋の名月を見に屋上に行ったが、雲で見られず。ざんねん。 //どらはち。ルーキー同士のタッグ、おもしろかった。AI球団にもいる「職人」の四球、渋い! 外国人捕手とのコミュニケーションもおもしろい。 とらいぶ、久しぶりに聴いた。 なんかいいな。 //ぶるーじゃいあんと。7巻。 「毎日、出し切る」ってダイが言って、「君は最低だ」とゆきのりが言われる。

 *20240916

わさび納豆、なかなかいい。 5時45分起き。 きょうは、じゅりえったで現チョク。 イクタのそばの工場。 ここ?と思うような駐車場に駐める。 (実際、帰りに底、すった・・・) 木工所。 セットとか、作っているところ。 午前中は、2話のエンド。 木の粉とかで咳が出る。 きいっちゃんの上に降って、目に入ったり・・・すんません。 午後は、つづきの3話のはじまり。 うごけなくて、はーはー言っていたら、そうなるよね! ほんと、お疲れ様。 急に「ケツがある」と言われて、ちょっと急いで撮る。 でも、まあ、いい感じで撮れた気がする。 きょうからinしたベテラン俳優さん。 やはりいい味出してる。 座っちゃったのとか、おもしろいな。 瞬発力、アドリブ力を楽しむ。 終わって、昨日買ったふぃぎゅあをゆきちゃんに。 気に入ってもらえたらいいな。 ナイト待ちして、実景2枚。 たろーさん回。 おしまい。 ここんところ、何連ちゃんだったか忘れたが、あしたは撮影なし。 べんとう3つもらって、帰る。 なんだかUターンさせられ、高速で帰ったが、やはりオーハラは好きになれない・・・ なんで右折の信号が短いのだろう? あそこで20分くらいかかってしまった。 だったら、だらだら下道で帰ったほうがいいね。 鶏むね肉の炒め煮など、ふたりが作ってくれたものやべんとうなどで、 3人でばんめし。 どりふ全員集合のとくばん。 バカ殿、8ちゃん版より、クセの少ない殿。 あきなちゃんが一緒に出ていた。すごいな。 やはり、生公開放送でこのセットクオリティ、驚く。 そしてカトケンの「生ではできなかったことをやろう!」という気概を感じる内容にも感激した。 お金のかけ方が違うね。 いやはや、古き良き時代と言ってしまったら簡単だが・・・ さすがに気が抜けて、アルコール飲んでないのにソファでうとうと。 m妻に起こされてシャワー浴びてから、ジントニック飲んだ。

 *20240915

5時半にぱっきり目が覚める。 なんだかとてもいい睡眠だったようだ。 珈琲、ぶり茶漬け卵入り。 シンジク。 まぬかはにーあめと炭酸水。 工場・後編。 きょうは、ベースは左側。 男子トイレが1階にあったのを初めて知った。 お芝居からアクション。 すいすい行って、ひるめしまえに終わってしまった。 暑かったけど、お茶のタイミングがとても良くて、助かった。 終わって、ゆきちゃんに湿布をいただく。 ありがとう!メッセージ付き。うれしい。 帰りのバスでひるべんとう。 シンジクからシブヤに行ってもらった。 混んでいるところ、ありがたかった。 お礼にすぱいだーまんグッズを考えて、バスでメルカリ・手ぬぐいを見つけてポチったが、 あしたお礼をしたほうがいいなと、ハンズ、ロフトで探すも無かった・・・ お神輿などで盛り上がるシブヤの街を抜けて帰ろうと思ったら、ゔぃれゔぁん!! そーだ!ここだと、すぱいだーまんのふぃぎゅあ買った。あはは。中学生か? 帰って、のんあるチューハイ飲んで、爽やか系で体拭いて着替えた。 //とらつば。あさ、半分見て。なるほど、とらちゃんは、人に言われて選んだ道じゃないということのほうが大切だと、ゆみちゃんに伝えた。 たきとーさん、最期のお顔、いい笑顔。たのしかったな。 朝鮮のみんな、幸せになって欲しい。 おかだくんのむすめさんの彼氏、キャラが過ぎる!! //うりをわる。 彼氏のお父さんの回想、涙。 クラブ好きのカップル、いいな。 3人でじゅりえったで、スーパーへ。 らいふはやっぱり満車。 おーぜき。 肉とか。 ばんめしは、ここいちのカレー鍋。 なにげにうまかった。やっぱりしっかりしてる。 だっしゅ。 シンジク。 ばななとみつばち。 これ、どうにかなるのかな? いってきゅー。 久しぶりに見たら、なんだかおもしろかったな。 登山とか。 //ぶるーじゃいあんと。 ひさしぶりに1巻から。 やはり、おじさんに認められるシーン、いいな。 せんせの人生・・・一流になりかけた人しかわからない辛さ。 つぼみはあるけど、けして咲かない・・・せつない。 寝る前に//むはいのふたり。 めぐるの人の作品。 ぱいせんの試合、すまっしゅ、前蹴り。ぐらっぷらーとしての「きっかけ」つくりの技。 おもしろ! さて、主人公の試合は、どうなるのだろう!?次巻がたのしみ。

 *20240914

5時半に起きて、お茶漬けを食べていたら、m妻が起きてきてくれた。 なんだか嬉しかった。 きょうもがんばります! 7時前集合だったので、550えんぎりぎりを狙ったら、10数円オーバーした。とほほ。 自腹。 バイト会場。 一箇所でずっと。 3,4時間、いーじーりぐでカメラを持ちっぱなしでやっていたら、さすがにカラダが悲鳴を上げたので、 ちょっと休憩させてもらった。 太陽の塔がついているファイテンを忘れたのも影響している?ぷらしーぼ? でも、巻いて折り返して、みなみちゃんシーンに突入。 2時間位早く終わった。よかったね。 積み込みで、カラダおかしくなりそうだったが、大丈夫でした。 帰りは、ヨーガ便。 衣装まえださん、たかおちゃん、はらだちゃんと降りて、案内。 1Q84みたいですよね!?とまえださんに言ったら、通じた。 帰って、シャワー。 Xりあるの端末が来たので繋いでみた。 なかなかおもしろい。 いま、Macを繋いで、雑記をかいています。

 *20240913

電車でイクタ。 ナンブ線が混んでいるな。 みなみのハコ。 3話。 割に合わせて、3台で撮っていった。 「うめる」意識でいくことで、巻くほうがいいと思って。 しかし途中で「欲しい」カットが出てきたとき、笑顔で撮れるように意識しよう。 反省。 先日もミトで「その日に撮らなくても良かったシーンを2時間かけて疑似デイを作らせて撮った」 ことにだいぶプンプンしてしまった。 まあ、スケジュール通り撮るのは大事だが、演出部が確認すれば、あの日、みんな2時間以上早く帰れたわけなので。 でも、憤慨しても、仕方ないね。次にこういうムダをしないようにする意識を持とう。 つうことで、巻いて終わった。 照明のジョニーさん来ていた。また来てねー! 1話冒頭の中華料理やさん。 やっとロケできた。 暮れる前にドライをやって、すたばすの上に登ってワンカットめ。 お父さんとの対比、できてよかった。 ふたりのシーンは足つきFIX。 おとうさんは手持ち。 そういう映像演出。 久しぶりの「ノーフォローFIX」楽しかったな。 またこのルールでドラマ撮ってみたい。 照明器具たいたんが腕に落下してきた。 まあ、13日の金曜日。仕方なし。さかもっちゃん、きをつけてー。 ゆきちゃんと話していて、すぱいだーまん、見たくなった。 にゃむにゃむがロケ参加。 ますが来なくて、もとはしちゃんとひらいちゃんとにゃむ。 3人娘に助けられて、無事巻いて終わった。 帰りは、アオバダイから。 座れたので、あしたのカット割り勉強しながら。 あたらしいショックス、やっぱり音がいいな。 帰ると、まめはソファでリラックス。m妻は寝ていた。 きょうはのんある梅酒ソーダ。 うまし。

 *20240912

6時にm妻のアラーム。 そこから1時間後に起きた。 m妻は、まだ寝ていた・・・あはは。 赤カブ茶漬け、なかなか美味い。 起きてきたm妻に行ってきます。 シブヤからフクトミ。 なんか久しぶりな気がする。 バイト会場のみなみちゃん部分。 短く区切って、画のバリエーションを産むやり方。 うん、うまく行ったな。 彼女はシモテから撮られるのが好きらしい。覚えておこう。 船。 ピーカン。 焼けたなぁ。 ドローン。らぶさん。 船の上から飛ばして、回収も船の上。 やるなぁ。 ディ、スカイ、ナイト。 なんかシフトレンズで撮る実景、かっちょよかったので、ほぼそれで撮ってみた。 「彼」も、顔を見せないためにシフトで。 かっちょよく撮れた。 よかったよかった。 ちょっと祭りっぽかったな、船の撮影。 きらいじゃない。あはは。 終わって、たろーさんとカガワさん号でロケハン・・・待っている間にオムライス。 8時。腹減りだったので。 うん、行けそうだ。ということでサクッとおしまい。 おれはヨーガまで送ってもらった。 帰ると、まめがソファ。 Xりある、使って、自分で買ったiPhone15のCに挿して使ったらしい。 快適だったと。よかった。 あしたのにしむらさんの割が巨大なPDFだったので、 ひさびさにうたばんの5枚整理用ベースを使って短冊にしてみた。 逆にペンが太すぎるという症状がでたが、なんとか使えました。 m妻帰宅。 のんあるがなくなったということで、 ちゅーはいとビール、頼んだ。

 *20240911

まめは、バイトで早く出ていた。 8時位に起きて、茶漬け食べながら//とらつば。 だんだん終わりに近づいている感じ。ゆみちゃんは大人の姿。 じゅりえったでイクタ。 家の前、抜け道で使う人多いな。9時過ぎ。 きょうは、ぶるーすぶらざーず。 そんなに歌は多くないのね。 JBが歌い出したところで、スタジオに着いた。 なんうまで使ったビル。 にしむらさんのイメージじゃなかったらしい。 じょなさんでひるめし。 めちゃくちゃ、外は暑かった。 しげ監督合流して、家。 うーん、たしかに脚本がふわふわしているのもあるが、 ここなじゃい感強すぎ物件。 結局、1話用に見たアパートに決まった。 移動中に//かげきしょうじょ。15巻まで読み終わった。さらさのショートカット姿、かっちょいい。 あいちゃんがとてもにんげんらしくなってきた。 打ち合わせにはでないことになり、そのまま帰宅。 ARゴーグルが来ていたので、開けてみた。 つなぐの簡単。 だったが、iMacとつなぐには違う機材がいると知り、ぽち。 まんが、映画、試してみたが、だらーーーっとした体勢で見られるのは、 すまほ首とかにならなくていいかも。 まめも使ってみようかなと言っていた。 ショックだったのは、最新式を買ったつもりだったが、一つ前のだった・・・とほほ。ま、いいか。 ばんめしは、m妻がパーマ屋さんから帰ってきて、餃子と春菊サラダ。 ハナマサの餃子。 1ちゃんでニュースから、しょーぐんがヒットしている秘密。 おもしろかった。サナダさんの20年ってすごいな。

 *20240910

ゆったり寝たかったが、6時位に起きて、寝直しても8時過ぎが限度でした。 ドラマ中あるある。 パン、カレーなどであさめし。 //とらつば。よさん、ナレ死。いのうえくんの成長。まつけん、どんな長官に!?とらちゃん、眼鏡で歳を表現。 一族、増えたり老けたり。 びっくりしたのが、おれが生まれた年になってしまった。昭和44年。 m妻も起きてきた。洗濯、ありがとう。 まめにいってきますして、燃えるゴミ。 シオドメまで送る。 アキタの話しなどした。とみちゃんとかずひろが似ていることとか。 シオドメから下道でイクタ。 ローソンでひるめしと、きゅーんとからあげくんのコラボボディバッグ、購入。 //のってぃんぐひる。 じゅりえったでDVD。 英語、わかんねーーー! 信号で停まって画を見て、英語字幕見ると、なんとなくわかる。 うーん。 駐車場で、英語のアプリと、台本整理。1話でカットしたところなど。 12時から残り一人の衣装合わせ。 おひさしぶりです。 読んでいたイメージと違うけど、そういうパターンもたのしい。 からこん、いーね。 こばやしくにあきさんが亡くなったことを、スケジュールかっきーさんに教えてもらった。 だーすべーだーの声の方も亡くなった。御冥福をお祈りします。 たろー美術館でも行こうかなと思ったが、そのまま帰宅。 さんだるが臭ったので、まめにリセッシュ借りた。 ポーチの改造。 ID用のひっかけるところ増設。 E1用の新しいロッドサポータを作る。 2つビスを留められてよかった。 m妻、帰ってきていた。 まるえつに買い物。 りせっしゅ、トイレの泡用洗剤、サラダなど。 ばんめしは、まめが作ってくれた作り置きと、簡単麻婆。 3人でのんある。 こーこーせークイズ。 結局、ナダが勝つまで、見てしまった。 マルバツは、すごかったなぁ!問題文が足りなくなるほどの連続不正解・・・ //かげきしょうじょ。序説から9巻途中まで。さらさちゃんはもちろんいいが、あいちゃん、いいキャラだなぁ。

 *20240909

しょっくす。新しいのが来たので、使ってみた。 ほんとにびりびり来ないけど、ちゃんと聞こえる。 いいかも! まめの作ってくれたすぺありぶとたまごでごはん。 美味かった! しかし、熱帯魚に餌を上げるの忘れて出かけた・・・ きょうも、ミトへ。 ワンシーンだけ、ベースを近くにしようと思ったが、 ゆーちゃんに聞いたら行けそうだということなので、 ケーブルを延ばしてやったが、結局、無線などがとどきにくくなり、 効率が落ちた。 急がば回れ。だな。 あとは、ローカ。 きょうは、づらぴょんにルーズめを撮ってもらって、 おれはヨリを。 たのしいな、ヨリ撮るの! ほぼ時間通りに終わって、とうきょうへ帰る。 2時間位か。 じゃーずー聴きながら。 //かげきしょうじょ。プレの2冊。仲良くなるの、たのしい。 本編も、たのしく読み直そう。 体幹、褒められる。歌舞伎ってすごいな。

 *20240908

6時45分にアラームセット。しかし、5時55分に自然に起床。 どらまあるある。 m妻が買っておいてくれたバナナとパンであさめし。ありがとう。 じゅりえった。セタドー。 8時着。 セット。 前回みたいに長いシーンじゃなかったけど、精肉コーナーだったので、狭かった。 面白かったけど。 ばってりー・イケダ。 がんばれ! 充電、そんなに保たないのかなぁ・・・うぃんどうず。 みんないい人で、笑って済んでいるが・・・ 階段上でメイクシーン。 ミラー、面白かった。 メインルームで、3話のシーン。 うーんどうしても「ふつー」になってしまうな。 気をつけよう。 最後のトラックインとか、たろーさんのときはやらないもんな。 ワンシーン飛ばす。 ま、撮影部の責任ではないパターン・・・ 最後はみなみちゃんのPC通信。 おのDの提案で赤いシャッターの狭いところ。 こばやんにミラーを付けてもらった。 押していたが、やってもらってよかったっす。 そして、タテマツさんがいらして、PR撮影。 ネット局用。 お久しぶりでした! キョウダイ、29局分、おつかれさま! 23時15分に出て、30分かからなかった。 日曜の夜は空いているな。

 *20240907

シブヤで良かった。集合。 珈琲飲んで、出かけて、納豆巻きと鮭ハラスおにぎりとお茶。530円! ミトへ。 2時間。 入口。 ピーカン。また焼けた! 3話ゲスト、くらんくいん。さて、どんなお芝居を見せてくれるのだろう!? 裏口。 パトカーとかふくめんとかアクションとか。 そのあと、恐怖の10分ロール! ひーひーいいながら、あこーどに乗ったタイゾーさん、けんちゃんを撮った。 ご飯をはさんで、ワンシーン裏で撮って、表へ。 狭い警備室を中心に兄妹撮ったり、敵撮ったり。 とにかく撮り切ることがたいせつなので、頑張って撮りました。 最後のEVは真っ暗になっちゃったけど、いそべっちががんばってくれて、無事撮影。 ありがとう。 きょうは、さかもっちゃんにいろいろアドバイス。 早く撮る工夫。そういう提案をし合っていきましょう!と。 お互い話し合って現場を作っていけば、もっと巻けると思う!と。 きょうは、もとはしちゃん。 がんばってリモートフォーカスやってくれた。 24HTVいったと話していた。おーばからのオファーで。そういうつながり、いいね! 帰りはコンビニで着替えて帰る。 じむほーるさんがとても良くて、帰りにアンダーカレントを聴き出した。 しばらく聴いてみよう。 帰って、すぐシャワー。 届いていたずぼんが大きかったので、まめにあげた。 m妻が帰ってきたので、のんあるびーる、ちょっともらって乾杯した。

 *20240906

あさかりー。 まめが作ってくれたやつ。家カレーだが、ぴりっと美味かった。 m妻も起きてきて、いっしょに//とらつば。 よさん、すごいお芝居。 げんばく判決・・・ここから国の保障が始まったのかな。 そのまま、あさいちにとらちゃん。 見てしまった。 さいりちゃん、30歳かぁ! m妻に見送られて(燃えるゴミ、出して!と頼んだ!) そのまま出かけて、じゅりえったのテレビで続き。 まんがコーナーでえんどろーるが紹介されていた。 イクタ。そのままロケハン。 ぞーのはなで船みる。 後ろと前、いいポジションがあった。 船内でベースできそうだ。 らぶさんも来た。ドローンスクールの話を聞いた。 イクタにもどって、10分でひるめし。 食堂、タダ。 いしかわ県のオムライスみたいなやつ、頂く。 食べすぎた・・・ 衣装合わせ。 3話のゲスト。 やはり「いろいろごまかして撮る」の、大変そうだ。 またロケハン。 中華料理屋さん、やっと決まった。 健全なところにあったので、美術さんの力で抜けを飾ってもらうことにした。 点描など用の家。 変わったところだった。 マンション? いろいろなシーン、撮れそうだ。 ハマカワサキ。 4話しげ監督。 一箇所を有効活用できるように、みんなで話した。 うん、有意義でした。 イクタに戻って、じゅりえったで帰宅。 ふっとわーどでヤギラくんが寿司屋修行するコーナー。 帰ってから続きを見たが、ガチだったな! じゅりえったの車庫入れ、上手くならないなぁ・・・ 理想を追求してみよう。 まめがばんめしを作ってくれた。 ぽーくちゃっぷ、美味かった。 納豆サラダも、ぶたともやしの蒸し物も。 ごちそうさま。 きょうはのんある。 そめなおし、来た。 白は素晴らしかったが、「濃いグレー」は想像より濃かったので、 黒プリントがあまり見えなくなってしまったな。 ま、いいか。着てみよう。 台本整理したが、ねむねむ。 シャワー浴びた。

 *20240905

なかなか寝心地良かった、ホテルのベッド。 0645に起きてあさめし。 1階のレストラン。 なんだか豪華な和食プレート。 珈琲持ち帰りできたのもうれしかった。 8時にチェックアウト。 冷蔵庫に珈琲とポカリ忘れたが、 掃除のスタッフさんが届けてくれた。 ありがたい! 9階のローカと部屋で撮影。 思っていた方向じゃないマスターショットが良かった。 まあ、やってみてよかった。 アクション。 狭い部屋で。 もりさきさんの双子の弟さんがいらした。 飲みすぎたもりさきさんかと思った!あはは。 1階でワンシーン。 確かに、昨日撮れば良かったね。 終わってから、三人で女子会、ケーキ食べていたから、いいか! 最後はエントランス。 たいぞーさん、かっちょよく撮れた。 サスペンスちっく。いーね。 2時間ドライブでしんじくからシブヤに行ってくれた。 荷物が多かったのでとてもうれしかった。 帰ってきて、秋りんごちゅーはい、すぱいすそーだ呑みながら //とらつば。3話分。げんばく裁判、そして、よさんの痴呆症。 とらちゃん、いろいろ大変だ。

 *20240904

5時過ぎに起きて、まめが炊いてくれたごはんでお茶漬け。今朝はワサビ。 珈琲に今日は泊まりですとメッセージ貼って出かける。 シブヤ発だったが、間違ってシンジュクにいってしまった人がいてシンジュクへ向かった。このシステム、いい気がした。どっちか好きなほうに行く。 2時間くらいのドライブでウツノミヤ。 台本整理したりしていたら寝なかった。 音楽聴いた。2年前に作ったプレイリスト。 最近聴いている曲を増やした。 ホテル。 表。 ピーカン! 日焼け。でも空気は秋になっている。 ウツノミヤということで、 きいっちゃんが餃子を大量差し入れ! ご馳走様!! ちょっと押したが、 中に入ってから巻いた。 4.5ページあったが、きいっちゃんをはじめとするみんなががんばって5.6回ゲロ返し!! ありがたい。 カフェ横でナトリさんに聞かせるシーン。 カット割と関係ないカットをいろいろ撮ってみた。 マスの刺激になったらいいな。 ま、好きで撮っただけだが。 カミソリマクロ、こわれちゃった?? 85シフトで乗り切った。 こっちの方が簡単か?? 最後はエレベーター。 お客さんに怒鳴られてびっくりした。 どういう回路で怒鳴るところまで行くのか とてもきょうみがある。 小さいカメラにして、エレベーターのなかで ゴシカットを撮った。 911号室。 ないんわんわん。 コンビニは行かず、レモンスカッシュ買って飲んでシャワー。 あしたの台本見ていたら寝てしまった。 熟睡…

 *20240903

納豆たまごごはん。 あさくさ、現チョク。 降りたら、トイレがあったので、とても助かった・・・ 改札を出たらすぐに「時代がわからない商店街」がある。 すごいなぁ。 階段が狭くて、ベース下ろすのもたいへん。 しかし、画を撮りだしたら、ほんとうにすばらしい。 リアル水漏れのお陰で床がびしょびしょで素晴らしくカロリーが上がっている! 美術さんが飾ってくれた赤い提灯がアジアンテイストを盛り上げている! いやはや、ほんとに素晴らしいロケ地。 みんな暑くて汗びっしょりだったが・・・あはは。 もとはしちゃんの引き継ぎでマスがノーギャラで来てくれた。 ほんとうに助かった。 そしてもとはしちゃんは、たろーさんのヨコでがんばってフォーカスを送ってくれた。 うん、ほんとにいいチームだわ。 あおばのマンション。 行く途中は豪雨。 が、撮影時間になったら、ピーカン。 ほんとうになにかあるな、この組は!天気の神様? かがわ号でふたりが追いかけられるカット。 箱根駅伝を思い出した・・・ ヨコスカ。 飲み屋街は、たいへんだな。 制作部がんばってくれた。 おれは、古着屋さんのおにいさんと2002カブリ! しかし、Nのマークが黒と白。 へー、こんな違いがあるんですね!なんて楽しい会話。 インソール入れるといいですよと教えた。 路地、いい感じ。 ここもアジアン。 最後の監視カメラのときだけちょっと雨が降ったが、 ほかは大丈夫でした。 もとはし、ひらいコンビ、これからもよろしく! シブヤ便。 ひさしぶりに自分で作ったプレイリスト。 あづまさんのが入っているやつ。いーね。

 *20240902

8時前に起きて、資源ごみ。 ちょっと2度寝して起きた。 珈琲、パン、インスタントみそしる。 //とらつば。つかじさん逝く。よさん、痴呆症・・・せつない。寿司屋の旦那、きになる。たかはしさん再登場、フケメイク。 まめが起きてきてやきそば食べてるヨコで //枯れ葉。あきかうりすまき監督。おーつかさんに勧められて。ほんとうは映画館で見たかったが。 ・シンメ2ショット、多用。それも普通のたま。 ・セットの全体を使おうという気持ちより、そのお芝居を見せようという意図。 ・ワンショットもごさず。いさぎよし。 ・色味、きれい。ペンキ屋さんって設定。 ・なんだか不思議なテンポ、空気感。 ・フィルム感、確かにあるな。 ひるめしは、稲庭うどんを3人で。 だっしゅ。 流し素麺。いつのまにかふたりはいなくなり、俺だけ見ていた。あはは。 ちぇっとべーかー聞きながら、台本整理。 外付けHDDが調子悪い。 電源切って、一度取り出し、ホコリを払って挿して、つけたら、読み込んだ・・・ 大丈夫かなぁ。 m妻は病院へ。 きゅーんの紅生姜鳩山M、ぽち。 ロケハン。 整髪料をつけるのを忘れたので、ドンキで帽子を買った。 蓋の風対策! シブヤからカガワさん号で赤レンガ。 くるーず船。 遠足気分。 べいぶりっじをくぐったあたりがかっちょよかった。 ドリンク券がついていたが、炭酸水を飲んだ。 たろーさんがクルマだったので!あはは。 17時から1時間半。日が暮れたヨコハマも見られたので来てよかった。 帰りもカガワさん号。5話読んだり、カット割り見たり。 帰って、まめが作ってくれた、鶏肉野菜炒めとサバの一夜干しみたいなの、だだちゃまめなどでばんごはん。 ありがとう。 ありよしぜみでひろみさんの24Hリフォーム見た。確かに建て替えだな、こりゃ。 シャワー出たら、m妻帰ってきていた。 映画の音打ちから。 ドンキで買った帽子をあげた。 ノッポさんみたい。あはは。

 *20240901

5時40分起き。 きょうも茶漬け。 しんじくで電車を降りようとしたら、後ろから引っ張られた。 音声のイトーさん!あはは、びっくりした。 かわぐちの工場。 台風は熱帯低気圧に変わったが、きょうは雨で無理かなぁとみんな思っていた(と思う)。 しかし、クルマ絡みを撮って、中にはいったら雨。 中撮り終わって、外に出たら晴れ。 中入ったら、雨。 なんと3時間巻で撮れてしまった・・・すごいな!みんなびっくり。 工場の中は風通しはいいのだがやはり暑かったので、玉のような汗をかいた。 きょうもたくさん水分採った。 づらぴょん、声がぼへみあんみたい。良くなりますように。 マスと今後の「関わり方」の話。 どっちがいいのかな、カメラだけ、か、助手もやる、か。 労務管理を理由に「さぼろう」としているように見えてしまうのは、きっとおれの偏見だ。 これからのスタッフはちゃんと休んで、プロジェクトに参加できるようにしたほうがいいもんな。 「完投」の喜び、みたいなものは、ないのかな?どうなんだろう?オーバはあったな。 オーバと言えば、帰って、まめとm妻が作ってくれた、カレイの煮物、かぼちゃの煮物を頂きながら、 25HTVのエンディングだけ見たら、ちゃんと見切れていた。 まえに俺がやっていたところ、ヨーダがやっていたような・・・がんばってるな! やすこさん、お疲れ様でした。 最後はマルチになっていた。 ま、ノリ的には、そうだろうな。 よしきさんの音、低かった気がした。 m妻、舌のしびれ。カロナールかな? //あんめっと。チューハイ2本飲んで読みだしたら、いつの間にか寝ていた。 3時半過ぎに起きてシャワー。とほほ。

 

 

[top][過去雑記]