a

 

 


202411**

[top][過去雑記]

 *20241130

8時くらいまで寝た。 m妻はナゴヤ。RGJのライブ。いってらっしゃい。 じゅりえったがない車庫、すっからかんだな。 シブヤへ。 10話の割が来た。 きょうで9話終わりだ。 スタンバイ前にひるめし。 港の横で、外で食べた。 暖かい日差し。 眩しくて、きいっちゃん、目が開かなかった。 船の上から撮影。 揺れる上でいーじーりぐで手持ちって、どの揺れなのかわからないかんじ。不思議。 けんちゃん、かっちょよく撮れたかな? バイト会場の下で擬似ナイター。 スザクさん、いいオンナだったな! イクタへ。 ついて、ばんめしつまんで、中継車庫の横でけんちゃんの歩き。 美術さん頑張ってくれたので、横丁に見えました! スタジオへ。 ここからマス、参加。 チュウボー。 にしむらさんラスト。 「効率よく、かっちょよく」撮るという方針で9話やってみた。 仕上がりが楽しみだ。 そして、お疲れ様でした。 すぐDeep!たいへんですが、よろしくお願いします。 つうことであしたから10話だな。 じゅりえったにのって、エンジンをかけようとしたとき、鍵の「シメ」を押してしまって、 エンジンかからず。 こういうことあるのね。 警報も鳴ったりしてびっくりしたが、一度開ければいいのね。 ニュース見たり、べすとあーてぃすとみたり。 そういえば、きいっちゃんに「はとりとショーくんによろしく!」って言ったが、伝えてくれたかな? はとりには、メールしておいたが!あはは。

 *20241129

あさめしは、まめが作ってくれたやきそばとか、きんぴらとか。 ごちそうさま。 9時にイクタにつくのは、難しい。 だんだん混んでくる時間なので。 でも、なんかうまくいって、ぴったり。 じゅりえっただと、渋滞も楽だなぁ・・・オートマ。 くっしーとびゃっこゆきちゃん。 きゃらばん、渋い車だな・・・ 釘のハコ、映るところに移動した! せりがや。 表通りでドライやったが、やはり裏のほうがいいのでは?と変更した。 して、よかった。カロリー上がった。 イセザキチョーでモンタージュ。 でりへるさん、初めて見た。こういう感じなのね! スザクさん車撮って、ナイト待ち。 なんだかおしゃれなあーとな建物。 こんな感じだったのね。 何回も来ているところだが。 そこで、わかなちゃん。 奥行きのある、かっちょいい画が撮れた。 最後はたいぞーさん。 これはこれでかっちょいい。 電車が帰宅ラッシュ時間。 なかなかの本数で、いちいち中断。まいったが、なんとかちょっと押しで。 帰りのバスでカツ丼のカツだけ頂く。 ヨーガでおろしてもらった。 帰って、レモンハイ飲みながら、m妻ともちさまとか、ふぁびおさんのゆーちゅーぶ。 しばらくして、まめ帰宅。 帰ってきてくれたスパークリングで乾杯。

 *20241128

9時くらいまで寝ようと思っていたが、8時半に起きて、洗濯。 全部はできなかったが。 水槽。 プレコも★に・・・ まめが作ってくれた餃子スープにラー油をいれて頂く。 うまかった! m妻に行ってきます。 11時にコンビニでひるめしを買って、イクタ。 12時からドライ。 きいっちゃんマンション。 ラストか?まだか? 記念撮影。 みなみのはこで。 パーカー持っていって、ちゃんと着た。 ハコ。 メンバー揃うの、最後らしい。 きょうも、普通のドラマみたいに撮って、巻いた。 みなみちゃんひとりのシーンを撮って、最後はくっしー。 ちょこ、ありがとう。 最近、終りが近いからか?差し入れがたくさん。 ありがたい。 きょうは、わかなちゃんから高級キャラメルなど。 美味かった。 帰りは246。すいすい。 議員の家族の火事、なんだったんだろう? 帰りのニュースステーションで見た。 //じゃんぼまっくす。うーん、惰性で読んでしまっている。整理しよう。 バブで風呂。 あがって、ゆきちゃんにもらった湿布をm妻に貼ってもらった。 首と腰。

 *20241127

8時半開始って、微妙な時間で、7時20分くらいについてしまった。 いちにち、チュウボー。 25時半終わり予定・・・だったが、22時半に終わった。 3時間巻き! よかったわ。 って「普通のドラマ」みたいに撮れば、このくらいで終わるのだ。 3台で「素材を増やす撮り方」をすると、そりゃ時間がかかる。 でもその「無駄」があの世界観を作っている。 うん、どの大切さを取るか、ですね。 確かに、難しいシーンではあった。 しかし、演者の前で「プランが浮かばなかった」とかいっちゃだめだなぁ。 精一杯考えてきて、提案して、方向を示して、それを元にみんなで考えるならいいけど。 うん、だめだめだな。 シゲは仕方ないと言っていたけど・・・ 最近、すいそうの状態がよくない。 2匹ローチが★になったのに加えて、きょうみたら、おとしんねぐろが元気がない。 急いで、水換えをした。 もひーと、一缶飲んだ。 あしたは、昼開始。さて何時に起きようかな? おかもとたろーさんの本が届いた。 //こういうのがいい。なんとも、エロさがちょうどいい。 //きせかえにんぎょう。しゅきしゅき状態に・・・どうなる?? って、寝る前にマンガ読んじゃった。

 *20241126

0555。 たまごなっとう茶漬け。 じゅりえった。 ばうんでぃ。 タマガワこえたところで、ちょっと煽られた。 いやなかんじ。 ありもり。 いるま、さやか。 ぼいらー。 8話の続き。 3パラにして、よかった。 有効活用。 つうことで、1時間巻いた。 ばんめしごに駐車場で、CGじゃなくてナイトのドライブシーン。 ふれねみー以来だったかも!? つうことで、2時間くらい巻いたかな? 3すた、そーぞくたんてー。 ぽんちゃんとか、すがわらとか。 かめらさかもっちゃん、えんちゃん。 そういえば、あさ、のざきが「ロケ地で見つけました!」と いつ落としたのかわからない、カメラ機材を持ってきてくれた。 たぶん、モニターとかくっつけていたやつ。 いやはや、シール貼っておくもんだな! ますが、そーぞくたんてーの画がきれいだったと言っていただけで、やきもちを焼いてしまった。 やはり、FX6とかE1とかでやっていることへ、ちょっと後ろめたさがあるのかなぁ・・・ でも、権力主義者って感じもするんだよなぁ、ヴェニスとか高いカメラ。 結局、グレーディングであんまり変わらない気がするしなぁ。 でも、やきもち焼いたなぁ。複雑。 まだ10話美打ちをやっていたが、おいとま。 あした、長いので。 1ちゃんのニュース見ながら、246で。 帰るとm妻が仕事していたので、おれも台本整理。 はちみつれもんのお酒を飲みながら。 目のマッサージ機が来たのでやってみた。 さて、効くのかな? m妻もやっていた。 ローチが2匹、★に・・・ 食べ過ぎかなぁ・・・

 *20241125

0500。 デニッシュひとくち食べて出かけて、470円でぽかり、ぴざまん、あんまん。 トツカ。 元食品工場。 23時半終わり予定だったが、 19時前に終わった。よかったよかった。 にしむらさんとも、いい感じでコミュニケーション取れている気がする。 ひらいちゃんとひらの(しゅん)くんが助手。 なんか、打ち解けてない感じが、おもしろかった。 それにしても、ひらのくん、優秀。 たいやきもらって、バスでカレー。 おなかいっぱい。 とちゅう、お菓子もたくさん食べちゃったな。 ヨーガでおろしてもらう。 たかおちゃんと。 帰ると誰もいなかった。 外食かな? 皿洗った。 人事研修。 ハラスメントとガバナンス。 //ぶるーぴりおど。作家になるということ。ホストバイトの薄っぺらさとそれでいいのだ感。すごいわ。

 *20241124

5時55分起き。 わさび卵茶漬け。 シブヤからうとうとしながらカワサキ。 じゅりえったでいけばよかったかな?と思ったが、まあ楽だった。 9話のラスト。 10話へつながるので、たろーさんも来た。 泣き芝居って、むずかしいねー。 あの白身、良くなかったなぁ・・・反省。 もうひとつ反省は、弾着。 すっかり「はいっている」と思っていた画角。 その前に休憩しておせんべい食べていたのがイケなかった・・・反省。 ルーズを撮るときに、まあ、同じようなサイズの同じような角度の画を2枚撮って、 おれのが使われなかったら嫌だというのが一番の理由だが、づらぴょんに撮らないでいてもらった。 そのいい影響は、照明が楽で、早いということ。 そういう意味では、自己満足が大きな理由だったが、場合によっては、やはり効果的だとわかったのは良かった。 1Fをロケハンして、終了。 帰りは、べんとうを食べて、うとうとして帰った。シブヤ。 家に帰ると、m妻がソファで寛いでいた。 おれはMACに向かったが、うとうと・・・ ちょっとだけ、よみうりの用意をしようと、だびんちを開いたが・・・ 起きて、BeTaroをぶるーれいに焼いたので見出してしまったら、面白くて全部見ちゃった。 いやぁ、とんがった生放送だったなぁ。 アニメも良かった。 24Pで撮った、ともろうさんとかんちゃんのミニドラマ!いい感じだったなぁ。よこじさん、すばらしいライティング。天国へ感謝。 生放送部分の、おれのクレーンワークもよかったっす。あはは。 ライブ!ねこさん、じぶらさん、でんぐる!そしてやましたようすけさん!あはは!すごいわ。 ちのさんが見切れていた。 CMもなんだか良かったな。 わこーのおかあさんが出ていた。引っ越しのCM。 ばんめしは、まめが作ってくれたカレーと芋の煮っころがし。 白ワイン、うまかった。 食後のしまぱんシュークリームも。 まるみえ観ながら。 たろーさんの資料をぱわぽに。 ハンディ印刷マシン、うーん、どうなんだろう・・・

 *20241123

8時半まで寝られたが、7時半には起きてしまった。 炊いておいたごはんと、まめのスープ。 あと、アキタのかぼちゃパイ。 英語をやって、シンジクへ。 ロケハン。 本格的なのは、今日で最後かも? ぷらねのふるい家。 たしか、ドロケーで来たな? ヨコハマへ。 いつも、ここうまそうだなと思っていた韓国料理やさんでランチ。 豚肉の辛味噌炒め定食。おいしかった。 いつものところを目的ごとに再訪問。 よみうりの授業用に動画を回した。 おもしろく編集できるかな? おわって、ヨコスカ。 ここも、1話で来たところだが、違う目的で使うことに。 コンビニでトイレを済ませて、渋滞のなか、ヨーガへ。 移動中、るっくばっくを見ようと思ったが、なんか落ち着いてみたほうがいいかなとやめた。 帰って、洗い物して、ばんめし作った。 はじめ、やだなぁ、なんでおれが?と思ったけど、途中から楽しくなった。 卯の花のあえもの、八宝菜、餃子。 m妻はまるびるで洋服買って帰ってきた。 アキタとか仕事とか、たいへんだから久しぶりだろうな。 まめはリポートがたくさん。がんばれ。 m妻にぼじょれーを頼んだが、まだらしく、ヨイチのワインを買ってきてくれた。 それをいただきながらばんめし。 だっしゅを見るのも、ひさびさ。 さわら、すごい引きだった。 //よんぐんくん。きゃっちんぐがうまくなっていく表現、おもしろかった。ドロ!あはは。 //りゅうといちご。さて、勝つのか?そしておっちゃんは・・・!? m妻と//センニューキョーダイ。8話。まりこさま登場!びゃっこさんが切なく伝わっていたら、うれしい。 そして、m妻と観られたの、うれしかった。がきか!?おれは。

 *20241122

ふーるー、最終日。 きょうももちろん0555起き。 じゅりえったでイクタに向かっている途中で、アキタ父から電話。 何事かと思ったら、謎のメールの件だった。 m妻に8時着メールで報告。 館内ロケだが、ロケスタイルだから気楽。 で、ベースの位置をあんまり考えずに臨んでしまい、ちょっと効率悪かったので、 そのあとは、ちゃんと考えてやったら、めちゃくちゃ巻いてしまって、 ナイトマチ・・・ α7、途中で調子悪くなった。 Wじんばる、やりたかったのになぁ。 なんか復活したみたいだが・・・ そのあいだ、にしPとトミーDと内容について話し合う。 カメラマンではなく「ともだちとして」!あはは。 でも、こういう話し合い、とてもたのしい。 ホンモノのカナガワけんけーの方たちが見学に。 好きでいてくれているらしい!純粋に嬉しい! おかあさんの道でのでんわ。 屋上。 かくれろ!からの、わーー! そして、中華街のような路地になったところを、 こーちゃんがびしょびしょにしてくれて、きらきらしたところで、ラストシーン。 最後は、下でハヤト・・・つうことで、ふーるーおーるあっぷ! とみーD、にしP、お疲れ様でした!へんしゅうがんばって! いいふーふの日。 ぎりぎり間に合って、缶のしゃんぱんで乾杯。 いっしょにぷりんぷりんものがたり1話を観た。 やはりすげー作品だったのだな!!ぶっとんでいた。

 *20241121

0555。 あしたもだな。 まめが作ってくれたスープと、冷凍してあった炊き込みご飯。 うまかった。 せたどー。 今晩、ガス入れないと。 ふーるー。 スタジオ。ラストディ。 イメージ映像。 赤かったり、白かったり。 シフトレンズで撮って、幻想的になったかな? そのあと、昨日の続き。 人数が減っていって、3台あるから、素材はたくさん撮れた。 館内ロケ。 ドライをやって、ごはんをいれて、カメリハ。 なんか動きが変わっていた。 そんな小さいことから、なんか機嫌が悪くなってしまった。 シフトレンズを使って、電話のシーンを撮るという攻めでちょっと回復。 やはり、いい画を撮ろうという姿勢が基本なのかもしれない。 オミットしたシーンを、やっぱり撮ってくれということになるという、こういう精神状態でいちばんきついオファー。 あしたは8時から24時過ぎまでぎっしり・・・ だから、あたらしい場所は無理。いやはや。 スタジオのきゃっとうぉーくへの階段どう!?と提案。 さて、採用されるのだろうか。 しむらちゃんから、メイキングの動画をもらった。ありがとう。 せたどーのガソリンスタンドで給油。 50リッターくらい。 172えん。 疲れてくると、承認欲求というか、かまってちゃんになる。 帰ったら、ふたりでたのしそうにふじわらくんのドラマを見ていた。 せんにゅーもみてほしいなと思いながら、みかんのお酒を飲みながら、イヤホンでアヅマさんの新譜を聴いた。 風呂入って、米セット。 なくなったので、5キロ、あきたの米をアマゾンで。

 *20241120

0555起床。 めちゃさむ。 一桁気温。 お茶漬けとデニッシュ。なんか色が変わったのね。 セタどー・じゅりえった。 屋上で英語。 るーてぃーん。 ふーるー。 午前中はしげD。 お腹が痛かったみたいで、元気なくて、やさしくしちゃった。 損した!と言ったら、笑っていた。 午後はトミーD。 実質的な初監督なので、こっちはちゃんとやさしくした。 ステージング。 お芝居のしやすさ。 画の組み立て。 撮影効率。 たろーさんとかシゲとかにはあまりやらない提案も。 まあ、巻いたし、よかったね。 あしたもがんばって! ひるめし、ふーるーさん差し入れのジョジョえんだったので、 帰りに名前の入ったお茶をもらって帰った。 帰りは246。 あまり飛ばさなかった。 またサイレン鳴らされると嫌なので。 寒かったので、まめ推薦の梅酒のお湯割り。 うまかった。 台本整理していたら、m妻帰宅。 アキタから直接仕事。おつかれちゃん。 *** 風呂、気持ちよかった。冬だなぁ。

 *20241119

5時55分起き。 まめが炊き込みご飯をセットしてくれていたので、それをいただく。 茶漬けで。 ごちそうさま。 せたどー。 ふーるー。 すたじお。 導入は、うまく行った。 やはり窓バックがかっちょいいね。 きょうは、ミラーショットでいんすたGOを使った。 これなら、消す範囲が少なくて済むね。 そこから怒涛の撮影。 きょうも20ページくらい撮ったのかな? それぱくでご一緒したことのある俳優さん。 ちょっと大きくなっていた。 最後は弾着。 結局、ほんとにはやらず、合成になった。 しげ、ちょっとかわいそう。 でも、最後に撮った煙をまとったキヌさん、かっちょよかったな。 帰りもせたどー。 工事が2箇所あったが、全然待たなかった。 変なプリンター、おーつかさんからDVD、風呂釜洗剤、来た。

 *20241118

8時にイクタからロケハン出発だったので、7時半過ぎにつくようにじゅりえった。 わさび茶漬け食った。 トツカ。 ニシムラさんの9話。 なかなかおもしろい建物だった。 帰りにコンビニでいろいろ買ってもらった。 龍角散のど飴、ありがとう! 13時から館内ロケ。 2F食堂厨房横。 顔見せないカット。 きいっちゃんは、ここだけ。 そのあとは、キザイコ横で公園。 ベンチにゆきちゃん。 夜までありがとう。 めちゃくちゃ寒かったね。 トミー回、どうなるのかなぁ。 彼女の理想を実現してあげたいけど、 P部が心配するのもわかる。 激寒のなか、22時過ぎに終了。 帰り246。 すいすい走っていたら、後ろに覆面・・・ ああ、やっちまった・・・と思ったら、警告だけで去っていった。 すんません。気をつけます! かえって、まめに報告した。 冷えたので、焼酎お湯割り。 よみうりからアンケートが来た。 さてさて。

 *20241117

10時過ぎまでベッドに。 8時位に起きたけど、寝直し。贅沢。 まめにしまぱんに行ってもらって、ぶらんち。 やわらかい角煮まんみたいなやつ。うまかった。 //もるがん。 IQが異常に高い、ぽっぷな主婦の話。 キイナとか、そういう種類? キャラがとてもいい。 けばいんだけど、なんか不潔じゃないのがいい。 まこりんさんからメール。いやぁ、何年ぶり??すごいなぁ! //ごしょがわら。 読み終わった。こういう熱いストーリー、無茶苦茶なことが認められていたから可能だった。 いまの時代じゃ、無理だろうなぁ。 洗濯、いっかい。 3時過ぎにイクタ。 途中、まつきよで洗濯消臭ビーズとトイレットペーパー、キッチンペーパー。 ローソンでチキンとコーヒー。 ふーるーせっと下見。 なかなかの力作。 終わりに、屋上でプチロケハン。 うーん、謎解きがよくわからん・・・ 寒くなっちゃった。 せぶんでサラダとお酒。 ばんめしは、まめが作ってくれた野菜炒めと2日連続の餃子。毎日でもいい。きょうはみっちゃん。 うまかったっす。 まめは中間試験べんきょうのためのんあるだったので、おれも。 //はじめてのひと。何回読んでも、きたべっぷさん、大好き。

 *20241116

7時半くらいに目が覚めた。 ふたりとも出かけていた。 さむげたんのカップスープをごはんにかけていただく。 9時前にシオドメ。 ゆーせーくんのずむさたに立ち会っていたm妻を拾って、ハネダ。 1時間前についたので、展望らうんじに。 パンケーキは待てなかったが、すーぷとコーヒー。 11時前。 ハハとかずひろ、到着。 おれのことは、わからない様子・・・なるほどー。 かずひろとは、何年ぶりに直接会う?? でも、会えて良かった。 TDで苦しんでいるときに、救う発言をできなくてごめんと、やっと伝えることができたから。 そのあとも、ちびちびの話とか。 ほんとうに話せてよかった。 4人でシモキタ。 やまてとんねる、また間違えて、タキノガワまで行っちゃった。 きつねづか商店街の飾り、懐かしかった! シモキタでかずひろを落として、さんちゃ。 駅前の婦人洋服やさんで、ハハにm妻がコートなどを買ってあげた。 ちょっと赤いジャケットじゃ寒かったので。 きゃろっとに駐められなくて、靴屋さんの前のパーキング。 ひるめしは、餃子屋さんの上の中華。 野菜が入った汁そばをよろこんで食べていた、ハハ。よかったっす。 コージマチへ。 2時前について、にいむらせんせの病院にふたりを送った。 イチョウ並木に駐めて、2時間まったりしようかなと思ったら、駐禁になっていた。 たくさんの観光客。そりゃそうか! ガクシューインしょうがっことゲーヒン館の横の公園脇で2時間。 //えんどろーる。映画を作るということ。基本に戻るふたり。 //ぶれいくばっく。はなみちみたいな彼、進化している。いや、めがねくんも! //あおばのばすけ。こちらもポイントセンターとしての進化!ライバルがいてくれたからこその進化だな! しげのフールー割が来ていたのでべんきょう。 2006ねんのたろーとくばん、FBで書いてみたら、つちやさんがおーつかさんがもっているよ!と。えー?!と確認したら、お持ちだと。 今度貸してくださーい! 5時半くらいにふたりを迎えて、そのままハネダ。 第一って、ぐるっとまわるのね。 ちょうどいい時間になってしまったので、そのままお別れ。 ハハと握手した。 事あるごとに握手をしたがる人だったので・・・ 帰りはカンナナ。 車庫入れでちょっとすった。 まあ、大丈夫でしょう! まめもバイトから帰ってきてシャワーからでたところ。 ばんめしは、餃子。 エビが入ったやつ、うまかったな。 キムチのやつのシリーズ。 9ぱーのちゅーはいをまめとふたりで分けて、4.5パーにした。 //せんにゅーきょーだい。7話。シゲ回。さて、おくさんは満足してくれただろうか?なおみちゃんの下り、まあしかたないが舞台っぽかったな、ステージングが。 //うっちゃれゴショガワラ。なぜか大人買い。だいぶ古いスモウマンガ。なので、ネタもけっこう思い切った感じもあるが、おもしろい。 //くじゃく。とうとうせんせに告白。 寝室の電気を消そうとして、鼻を打った。 説明しにくいが、そういうことって、起きるのだな。 高校生の時にバスケで折った鼻を逆に打ったので、鼻の穴の大きさが戻ったかもしれない!

 *20241115

電車でイクタ。 終わりがロケだったので。 あさめしは、まめが昨日の夜作ってくれていたグラタン。 温めていただいた。 あと、クリームパンともずくスープ。 ノボリト行きに乗るべきでした・・・ ナンブセン、激混み。 7時50分のバスでスタジオへ。 づらぴょんたちと一緒だった。 昨日のラストシーンでE1につけているアイフォーンがカタンと倒れたので、 E1のりぐ絡みを作り直す。 Deepで無線の受けをしているときに使っていた二股みたいなやつを使うことにした。 もうちょっとアイフォーン側に自由度があったらいいのだが。 26シーンから130シーンくらいまでの「受け」の芝居。 みなみちゃんとわかなちゃん、頑張った! iPadのペン。 落として、先が折れた。 なかで折れてしまったので、やばい!と思ったが、うまく取り出せて、あたらしいペン先をつけて事なきを得たが、 予備のペンは必要だと思い、ぽちった。 2万円超えなのね!!びっくり。 ます、ペン貸してくれてありがとう! 今週は社食がタダで助かる。 ししゃもと胸肉のゴマ衣焼き、美味かった。 午後もみなみちゃんのハコ。 ゆきちゃんが「はいもらいました」をやりたいと、前に行っていたので、渡してみた。 夢がかなったね! 劇中の豚まん、いただく。 うまかった。 スタジオからヨットハーバー。 にゃむにゃむが来てくれた。 助かったね。 桟橋で3人芝居。 うーん、ファーストカットからづらぴょんに負けたな・・・ おれは水、橋を映そうと思ったが、彼女は画のかっちょよさを大切にして画を撮っている。 うん、負けるわけだな・・・ 橋で3人、せまかったけど、けっこう生々しい画は撮れた気がする。 つうことで、連続7日間?のハードワーク、終わった。 シブヤバレ。 そんなに、人、多くなかったな。 ふぁみまでお酒3本と辛いかきぴー。 帰ると、まめはソファでリラックス。 スタッフパーカーを全自動でけばけば取りをしていたら、m妻帰宅。 3人でほろよいで乾杯。 もすこみゅーるとか。 しなのさんの差し入れでいただいた、ポップコーン、やはりお酒に合った。 カンリ職アンケート、やっとやった。 でんしゃちん、請求。

 *20241114

茶漬け。 梅でした。 8時ドライ。 びゃっこ部屋。 占いのせんせ、大人気。 みんな占ってもらっていたが、おれは、怖いので、やめた。 引っ張られるタイプなので!あはは。 ちゅーぼー、きいっちゃんマンション。 ゆきちゃんの髪型を「見やすく」してもらって、裏面も撮れました。 まんしょん、みなみのハコ。 狭かったけど、頑張って撮りました。 最後は、ボイラー室。 ひさしぶりに「ゾーンに入った」かも? なんかうまく行った。 マスに、インディアンカットのアドバイス。 長玉好きなのわかるけど、それ一辺倒でやるより、ワイドも試してみるのもいいよと、 心に残ってくれたら、うれしい。 いや、きっと引き出しになったでしょう。 23時前に撤収終わって、帰る。 せたどー、工事していたが、なんかすいすい行った。 m妻と16日の相談。 やすみだからハネダ、行けそう。 のんあるのんで、ふろ。 上がったら、m妻がソファで、今日もらったスタッフパーカーを掛け布団にして寝ていた・・・あはは。

 *20241113

きょうはちゃんと起きた。 5時半前。 シンジク、6時20分くらいについちゃった。 また、工事が進み、通り道の塊がだんだん小さくなってきた。 しゅっちょーのサクラダ。 病院。 しげが「アオリ隊長」として参加。 さすがである。ちょっと押しで収まった。 防犯カメラも、協力してやったので、スムース。 ここでの最後はHSでいろいろ撮ったので、編集楽しみ。 ぎりぎりもえちゃんが見えるカットも、マニアックだったな。 アジスタへ。1時間半くらいかかったおかげで、たくさん寝られた。 ありがたい。 たろーさんも、すっきりしたと言っていた。 15時半になってしまったので、暮れてもできる方の入口で。 ジンリキシャ職人さんたちの運動会が開催されていた。 きれいな脚の人たちがたくさんいた。 ここでもクルマが来たり行ったり。 ワンカット、イン前に買った小さい鏡でミラーショット撮れてよかった。 おまわりさん役のお二人、いい感じだったな。 ばんめし、タコ飯、美味かった! ラストは親子3人の公園。 過去なので、脚付きで。 なんか、この作品やっていると、脚付きでビシッと撮るという行為がとても尊い気がしてくる。 普通なのにね。 トビタキューまでの道のりで、おーつか監督と電話。 ヴェニスがあったらいいな。 その前に、実現できたら、とてもおもしろそう! 海外ロケ!! KO線でべんきょう。 とてもいい。シモタカイドまで。 セタ線は混んでいたが、べんきょうできました。 なので、帰って、ひさしぶりなm妻としゃべりながらチューハイ一缶。 美味かった。おつかれちゃん。

 *20241112

起きたら、集合時間・・・いやはや、やっちまった。と思ったら、さいたますーぱーありーなまでクルマで30分! 余裕で間に合ってしまった。 ぐるぐるに感謝。 m妻のバームクーヘンと健康飲料であさめし。ごちそうさま。 1日中、駐車場で車が来たり行ったり、を撮っていた感じ。 ひらのによると、この作品でいちばんメディア収録時間が長かったらしい。 なんとか、ちょっと巻いて終わったが、いやはや、なんだか大変だった。 でも、時間を間違えたおかげで、1時間長く寝ていたので、体調は万全。 1日保ちました。 ひるめし、ゆきちゃんの前で食った。ちょっと緊張した。 この年頃の女の子、何話していいか、わからんな!!あはは。 帰りもすいすい。40分かからず。 ゆにくろ来ていた。ちょっとボテッとしたジャンパーだったな。 まあ、いいか。 ズボンは、いい感じ。冬の定番になりそう? シャンプーも来た。

 *20241111

6時半起き。 まめが買っておいてくれたセブンのカップスープをごはんにかけていただく。 資源ごみ出して、 じゅりえったでイクタ。 8時位について、英語やって、トイレ行って、眼の前の駐車場が第1現場。 きのうからガラス越しでクルマシーンを撮っているが、なんか、今朝のおとこふたり、かっちょよかったな。 ラストに「ケイジイチダイ」トリビュートの蜘蛛の巣なめカット撮れてよかった。 きざいしゃ駐車場に移って、しなのさんのクルマ。 フォード、いいね! しなのさんも綺麗だった。 CGカット。 よみうりの授業用にアイフォーンで動画を回した。 さうすおーしゃんぶるー?だっけな?グリーンじゃないのね。 けんたとしなのさん。 窓を開けて撮って、参考で閉めるっていう手筈、忘れていた。最近やってなかったもんね。 ひるめしは、タダ。 たんどーりチキンとポーク。 ごちそうさま。 道。 なかなか、クルマの流れがよくなくて、時間かかっちゃった。 9話美打ち。 にしむらさん。 いやぁ、疲れちゃってたなぁ、おれ。 たくさんお菓子食べたが、保たなかった。 びゃっこさん部屋、ふーるーセットみておしまい。 帰りも246。 そしてばんめしは夜もセブン。 スープとカップ惣菜2個。 ほろよいコーラ、飲んじゃった。 総理大臣、イシバさん。 ヤトウ、結束できなかったなぁ。 コクミンの党首はフリン報道、狙われたね。 インスタのホルダー、返品することにした。 ねんどアニからステッカーなど。

 *20241110

しんじく、久しぶりな気がする。 となりの富士山にいくツアー、いいなぁ。 とくしゅーかい。 きいっちゃんの元地元らしい。 しばい、ぼーはん、しばい・・・ってたいへん。 どんどん押していった。 マスク。コロナの時は毎日していたのに、 ひさしぶりに撮影ですると、苦しいし、ぼーっとするし、耳痛いし・・・こまった。 そんなこんなで、ひるめし30分になっても、押したぶんを取り返せず、2シーン落とした。とほほ。 たろーさんも残念がっていた。 おれにできること、あったかなぁ・・・ 防カメを手伝う?まあ、ちょっとやったけど。 助監督を助ける?確かにエキストラさん多かったけど。 撮影効率は、考えたつもり。 雰囲気作りかな?勢いのある。 あした、それ、やってみよう。アオリを入れるわけではなく。 ヒノのごみ処理場。 くまさんを囲んで。 普段、ロケに出ない人たちが。 もっと粘るのかな?と思っていたら、たろーさん、案外さらっと。 まあ、回想だもんね。 なんか本隊バスがどっかに行ってしまって、30分くらい待った。 井戸水が溢れ出したりしていたが、助ける手立てもなく・・・ 最寄りのタカハタフドーから電車で帰った。 KO線の各駅からセタ線。全部座れて、台本整理。 3日分できた。 こりゃ良かった。 ニシタイシドーから帰る。 いんすたゴーの付属品来ていた。 まちがって、一つ買ってしまった・・・確認不足。 たまじ珈琲届く。 かわむら選手の3P、なんか感動した。

 *20241109

ゆっくりだったので、9時半まで寝た。 でも、なんだか右の頭がキンキンするな。 11時半にシブヤ。 ヨコハマまで、結構かかった。 埠頭。 屋上。 てんきよし。 おれもきいっちゃんも目が開かなかった・・・ したで、わかなちゃん。 iPhoneで撮影してもらった。じぶんで。 サガミオーノ駐車場。 ハイエースとクラウンで。 前半、ゆきちゃんぐるーぷ。 後半、おにいちゃんぐるーぷ。 短いシーンの連続。 そして防犯カメラ。 あらきくん来てもらってよかった。 一応、21時でぎりぎり終わった。 帰りはヨーガ。 きょうはたろうさんもいたので、フルメンバー。 たかおちゃんとはらだちゃん。 22時ちょっと過ぎに席について、 m妻と6話を追っかけ再生。 レモンサワー飲みながら。 (ふたりは、ほーきぼしでご飯食べたらしい) じめんしのあの方、いいな、やはり。 きゃぷてんも頑張っていた! くらいまっくすのやりとり、きいっちゃんのPROのヨリ、とてもキレイで怖くて、よかったな! いんすた3Sコ゚ー来たので、シール貼って充電。

 *20241108

たきこみごはんだったので、たまごで茶漬け。 燃えるゴミだして、イクタへ。 打ち合わせとロケハン(スタジオ館内) そのまえに、1スタ。 づらぴょんとわだが物撮りしてくれます。 (まーじゃんの点数表、もらった!ありがとう!) レンズとかE1だったので、早く来て、いろいろ。 逆に邪魔だったかも! 10時からふーるー美打ち。 しげとトミー。 よろしく! ちょっと押して、いそべっちと食堂。 ぽーくびんだるーがあった。うん、美味かった。 館内ロケハン。 多すぎて、よくわからん。 イクタ的柱などを映すか、映さないか? 4時くらいまでやって、帰る。 洗い物。 ゆーちゅーぶで小さいカメラのべんきょう。 3Sコ゚ーをポチった。 きのうのまめの水餃子すーぷと、さつまいもと豚バラの炒め物。こっちは、おれが作った。 m妻が帰ってきた途端、ばんめし。 ほろよい・コーラ。 台本整理。 たろーさん回なので、割がわかりやすい。 うえださんのちきゅうのほん、とどいた。

 *20241107

9時くらいまで寝た。 きのうの夜から羽毛布団。 たまらなく気持ちいい。 あさめしは、ばななとか小さいあんまんみたいなやつとか。 m妻にいってらっしゃい。 年末調整の紙、お願いした。 洗濯。あ、カメムシ、処理しなきゃ。 あしたの別撮り、づらぴょんに頼むことに。 助手はワダ! しふとれんず使うって言っていたな。 //ありふれたきょうしつ。 Uネクで。 ドイツ映画。 ヨーロッパなルックでした。 なんだかとても「起こりそう」で怖い内容。 つうか、起こっているんだろうな、こういうこと。 始めは、じんばるだったが、部屋で手持ちになったなと思ったが、あんまりそういうの気にしてない感じ? 担任のセンセのWSのフロントフォロー、バックショットフォローなど、多用。 ほかはとくに映像的な特徴は無かったが、内容を邪魔しない、とてもいい仕事だと思った。 ラストの少年を椅子ごと担ぐおまわりさん、なんだか象徴的だったな。だれも得してないけどね。 ひるめしはカレー。 はまだやのパンで。 近所の元とこやさん、もう解体していた。 一度だけ、まめを切ってもらったな。 懐かしい。ちょっとさみしい。 1220からキンマク。 2コマのつもりが3コマに!首を追加でやってもらった。硬いのね、おれ。 キャロットタワー。 つたやでうえださんの本を探したが、在庫していなかった。 ゆにくろ、むじを流す。 14時からとこやさん。 きしさんに今後の髪型について相談に乗ってもらう。 ナグモさんの変形で行こうかな! 薄毛を利用したおもしろい髪型、無いかなぁ! まるえつでお酒と焼き芋買って帰ったら、まめ帰ってきていた。 ばんめしの相談。 風呂場の天井の掃除。やっとできた。 ネンド兄のロンティーを着ていたら、新作のメールが。早速ポチった。 にーむらせんせに教えてもらったサプリ、うちとアキタ分、頼んだ。 ばんめしは、まめが作ってくれた。 豚バラ野菜炒めと、水餃子スープ。 うまし。 m妻、食べ終わった頃帰宅。 いっしょに白ワインのんだ。 なんだかとてもひさしぶりだ。美味かった。 ごち、なんだか見てしまった。 まみぃさん、良い働きをしていた。 そのあとのけんみん。 カレーやきそば、食いたくなった。 //あかねばなし。14巻まで読み切った。まいける兄さん、かっちょいい!もちろん、しぐまさんも! あしたの打ち合わせ台本、読む。 とらんぷさん、当選。すげーな。 うめずさん亡くなる(きのう?おととい?)

 *20241106

スタジオ連続、最終日。 けさは、まめのバターチキンカリー。 ごちそうさま。 きょうもセタどー。 駐車場で英語をやって、さ、スタジオ!とドアを閉めたら、iPhoneを落としてしまい、 ガラスフィルターに数か所傷・・・ さて、本体にはどれくらい傷が・・・と思って、フィルターを剥がしてみたら、ほぼ無傷。すばらしい。 またポチった。 げんぶさんの部屋でまーじゃんの点数の数え方をづらぴょんと、美術あらかわさんに聞いたが、 難しすぎて、短時間では無理だった。 ここからはずーーーーーっとちゅーぼー。 すぺありぶ、ごちそうさま、あかほりせんせ。 ばんめしは、チキン。クリスマスっぽかったな。 しげからたろうさんの8話になったら、おしてしまった。 やはり、撮り方が違うんだろうなぁ。 べろ返しは、時間がかかる。 どんどん押してきて、最終の8話撮影時には、たろーさんとしげが助監督。 流石に上手い。 そりゃそうなんだろうが。 11時過ぎに終わったが、撤収があるので、タクシーで助手さんたちは。 おれは、セタどーでガス入れて、帰った。 ふとんが来て、カバーをm妻とした。 のんあるカクテルにみかんのお酒。 割に使った。

 *20241105

今日もたくさん撮った・・・ あさは、まめのカレー。 ごちそうさま! あと、セイジョーイシイのたまごぱん。 行きも帰りもセタどー。 ハコ。 どらいもやらずに撮っていく方式で、オンタイム。 どういうことだ!?あはは。 なおみちゃんの熱演。 これもてすほんで。 1時間以上巻いた。よかった。 昼食でカルテに出ているまえださん母娘にやっと会えた。 背は小さい子なのでさほどでもないが、おとなになっていたな。 おかあさんにもお会いしました。 あでぃおす以来かと思ったら、とっぷないふ以来なのね。 つづきをやって、結構終わった感強かったが、 そのあとチューボーで2シーン。 しげの回、いろいろな角度からいってみたら、なかなかいいところに入ることができた。 タイトル前カットをふたりに任せてみた。 おれはあおりのゆきちゃん。 たろーさん回、バック処理とか、異常にこだわって、マスのバックとかをたろーさん自らカロリー上げたりしていた。 そういうこだわりなんだろうな・・・ しげ回をちょっと反省。 ひらいちゃん、体調悪そう。だいじょうぶかな? 帰ってきたら、m妻が体調悪いらしい。 まめがさきにシャワー。 おれは、台本整理しながら、みかんのおさけを飲んだ。

 *20241104

あさめしは、きのうまめが作ってくれたハンバーグとわさびふりかけでごはん。 中途半端な0840スタジオ開始。 狙って0740すぎについた。 みなみのはこ。 アテでやった。 GS忘れちゃったけど、それ以外はうまく運べた? 撮り直しのときに、如何に違う画を撮って、画バリを増やすか? たいせつだね。 マツシタ研のいちむらさんがセンニュー観てくれていた。 うれしい。 まんしょん。 「本番のいたずら」をやることになり、撮り方もちょっと考えた。 うまくいってよかったが!あはは。 結局、壁は外さないでイケたな。 ここからドッキング館内ロケ。 病院。 ムスメさん。 小6かぁ! 隠し撮りしたり。 ユウキュウに昨日のことをマスと話す。 話していてわかったが、やはり「息子」のようなもんだな、こいつは! だからときにだめだと思ったら、昨日みたいに怒ってあげたほうがいいのかも。 ちゃんと握手して、和解。よかった。 道。 おれはワイドでトラック。 しげ(右膝、やばい!ガラスの膝!)が長玉も撮らせてくれと。 づらぴょんとマスが撮っていた画を見て、言ってくれた。 複雑な心境だったが、うれしくもあった。 E1で手持ち。ほぼジンバルだな。すげーな。 最後はしなのさん登場。 シフト24、50で顔を見せないカット。 げんじゅーさんがみんな顔見せしたので、実はひさしぶりに撮った。 彼女ともとてもひさしぶりだった。 言っても覚えていないだろうなぁと話しかけなかった。 帰りはせたどー。 9時のニュース見て、あいなちゃんのライブを聴きながら。 まめがカレー2種類、スープを作ってくれていた。 のんある飲みながら味見。うまし。 ごはんは冷凍した。 ゆーちゅーぶであいなちゃんのライブ。 すごいステージングだった・・・踊って歌って。 一曲目、よく聴いていた歌だったので、のれた。 あしたの台本整理。 風呂入っていたら、m妻帰宅。

 *20241103

昨日来た、わさび茶漬け。 さっそく。 シブヤから山手線でヨヨギに行こうと思ったら、山手線が止まっていた。 人身事故? つうことでサイキョー線に乗って、シンジク。 新ミナミグチから歩いてヤマノ。 3階、10階、7階で廊下のシーン。 できるだけ、生っぽくをテーマにがんばりました。 昨日から、マスのことを考えていたところ、ひょんなことで「ひらいちゃんへの指導の口調」をたしなめる流れに。 「どうしてXXXXできないんだよ!」ってのが親がいちばんしちゃいけない注意だよ。と言ったら、 「おやじゃねえし」と答えが帰ってきたので「てめぇ、真剣な話をしてるんだよ!最近、助手の仕事、なめてねーか?」と怒った。 「なめてません」という答え。態度に出ていることに気づいてないなら、やばいな・・・ どんな態度で次の現場くるかな?と思っていた。 商店街。 ひらいちゃんへの暴言がなくなって、ちょっと昔のマスに戻った感じ。 フォーカスも完璧で、ありがとうと言った。 仕事へのリスペクトを感じたので、喝!は良かったのかなと。 最後はヤマシタ埠頭。 やさくが見学に来た。 こんどのDeepの。 いるまさんVSおとうさんからVEきいっちゃん。 差がでたかな?5年の。 帰って、のんあるびーる。 m妻は、まめのハンバーグに使った赤ワインを飲んだらしい。 めずらしく酔っ払っていた。 絡み酒だったな、今晩は!あはは。 //あかねばなし。 なるほど、配信で負けたのか・・・ おとうさんが観ながら泣いていた。涙。 それにしてもおもしろい。

 *20241102

ちょっとゆっくりだったので、じゅうぶん寝られた。 茶漬けノリが少なくなってきたので、ぽちった。 本隊バス、いつも座るところにづらぴょんが座っていた。 演者さんを乗せるためにズレたみたい。 ちょっと変な気持ち。 雨。 ワンシーン目、とばすのかな?と思っていたが、立体駐車場の屋根のあるところで撮った。 まあ、いい感じになったのでは? クラさん、また怖かった。あはは。 表。 雨設定でやるのかなと思ったが、小雨で雨なし設定でやった。 ぎりぎり撮れた。よかったよかった。 防災センター。 防犯カメラといっしょに効率よく撮ろうとがんばった。 あらきくんに丸投げしてよかった。 そっちもやっていたら、おしていたな。 ひるやすみに、マスにふぁんふぁんの話を振ったら、やりたくないとはっきり言われた。 やってくれると思っていたので、不意打ちでなかなかのショックだった。 でも、それは、おれが勝手にショックを受けているだけで、マスが悪いわけではない。 その人に失望するのって、自分が勝手に期待していただけ。って、アシダマナちゃんが言っていた。 もう、助手をマスに頼むのはやめよう、と不意に思った。 たのしくやっていない。 そりゃそうだ、カメラやりたいよね。 その「たのしくないかんじ」が、俺に伝わってきて、変な気疲れを感じるようになってきた。 目の奥が疲れちゃっていた原因の多くは、その自分勝手な失望じゃないかな? そんな考えを持った原因のひとつが昨日読んだ「あかねばなし」な気がする。 「おまえのいるばしょじゃないってことはわかってるんだろうな」って師匠のことば。 そういう判断もパイセンとしてはするべきなのかもしれない。 休憩後は、上へ。 渡り廊下。ベースを下の階にして正解。 そのまま、コンピュータルーム前まで行けた。 ここも防犯、たのんでよかった。 ルーム内は、やはりうるさかったなぁ! ここはE1にすることによって、狭いところでの撮影とか、走りフォローとか、一脚での撮影とか、便利だった。 ただ、NDが不便。 そして、なぜか途中からF5でやっていたことに気づいた。 うーん、そういう管理、ちゃんとしたいのだが・・・ま、気付かないおれが悪いのだが。 つうことで、無事19時過ぎに終了。 スタバス、シブヤ便。 腹減ったので、カフェごはんみたいなべんとう、ぺろり。 帰りも、まだ雨でした。 //センニューキョーダイ5話。 たろうさんっぽかったな。 そして編集タカハシさんが、ワーク途中のカットとかを使ってくれていた。 これも、ぷりぷろぽすぷろのコミュニケーションの賜物だな。 ほーおーさんの顔見せ、あんだけいろいろ撮ったが、もっとあってもいいのかも?と思った俺は、 相当なヘンタイだな。 フォーカスインのトラックイン、顔見せカットとして使われていて、嬉しい。 って、新人か?って、この性癖は一生治らんな。 まめが買ってきたみかんのお酒、炭酸で割って飲みながら観た。 おかげさまでリラックス。 あしたもがんばろう。

 *20241101

まめはバイトに出かけていた。 茶漬け。 m妻も起きてきた。 燃えるゴミ、すべりこみセーフ。 洗濯頼んだ!! ロケハン。 イクタ発だったが、まいばす前で拾ってもらうことにした。 よかった。 (トイレも、セブンで借りられて、セーフ!) 移動中、//あかねばなし。 きのう、ルイキに教えてもらった落語マンガ。 おいおい、おもしれーじゃねーか! お父さん、もうひとカラミしてほしいなぁ。 キャラがとても魅力的。 絵もうまいな。 クルマで寝るようの枕。 ポンプでふくらませることができるの、いい。 空気抜くのも、かんたん。 きょうはなんとなく「試用」な感じだったので、こんど長距離でちゃんと使おう。 ゴミ処理場でまだ乗れそうな自転車が粉砕機に吸い込まれていく。 なんだかものすごく見ちゃいけないものを見た感じ。 ヨコハマの屋上、なんだか全部見えるところ。 この作品でロケしているヨコハマ物件、ぜんぶ見えるな! たろーさんに写真撮ってもらった。なんかいい感じ。 シブヤでバラしてもらう。 とうきゅうで買い物して帰る。 まめは帰ってきていた。 料理をしてくれるモードだったので、全部まかせた! なんだか目がつかれている。 てんしゃるのアイマスクをしてちょっと休んだり。 しげの割が来たので、整理。 かずしげさんとかがでている番組見る。 この3人じゃないと成立しないゆるさ。 m妻から雨が降ってきたと電話があったので、じゅりえったで近所まで迎えに行った。 3人でばんめし。 鶏肉野菜炒め、辛かったけどうまかった。 じゃーまんぽてとも、ポテサラも。 ふぁびおさんのイマハン、イタリアのお母さんがうれしそうでよかった。 かえる、うさぎ、しじゅうからの動画。 金魚のがせつなくて、OFF。 //ぶるーじゃいあんと。読み直し。たまだがリセットさせることになるのかな。

 

 

[top][過去雑記]