a

 

 


202501**

[top][過去雑記]

 *20250131<9/strong>

8時に起きて、燃えるゴミ出す。 まめが炊いてくれた一合のごはんで茶漬け。 毎日食ってるな・・・ //いきなりこん。 4話。だんだん面白くなってきた。あら、次のないんだ・・・と思うように。たしかにちゃんと撮っているな。回戦を増やして撮っている感じがする。 水槽。 泡が出なくなったので、モーターを換えてみた。 いままで使ってなかったパワフルなやつに。 ちょっと出るようになった。 家建記ハハから連絡。 いきなり、見積もりを頼んだらしい。 立ち会ったほうがいいなと思い、じゅりえったで行く。 Tがすのひとが来た。 型番を調べて、見積もりを出してもらうことに。 風呂と床暖用と、台所を分けているということを知る。 なるほど。 そして両方とも建てたときから換えていない!20年過ぎてるんだな。すげー。故障もなしに。 帰ってしばらくして、メールで見積が来た。 想像通り、マチバの倍くらい。そうだよね。つうことで「参考にさせていただきます」と遠回しに「買いません」とメールした。 するとハハから電話。 支払いどうします?って聞かれたけど。と! メールを確認したら、こちらはもう買うことになってますよね的なメールが。 これ、詐欺、とまでは言わないけど、お年寄りがこういう責められ方されたら、買う人いるよね・・・ ま、押し売りだな。 きっちり「買いません」とメールを返したら、もう返事も来なかった。すごいなぁTガス。 家建記の給湯器、買い直すならどれ、というのがわかったので、調べたらTガスより20万円くらい安く買えそうだ。 //みかみせんせ。 いろいろ進んでいく。 一話完結ということではないが、着実に進展していくから、見逃せない感じになっていく。 ライティング、相変わらず、暗くていいな。 ばんめしは、まめが作ってくれた、キムチ鍋。みっちゃんぎょうざと野菜で。 美味しかった。ごちそうさま。 かずれーざーさんの自衛隊。 せんしゃ、すごかったな。 あしたの用意は、やったり、休んだり、やったり、寝たり、を繰り返し、結局、23時くらいまでだらだらやった。 なんか集中できなかったが、まあ、やるだけやってみよう。 じんばるとかハンディとかやるべきだったかな? クレーンじゃなくて。という気持ちがちょっとある。 ワンカメショー、どうしようかな。 自分でやろうかな? わんぴ。 大きい人魚姫のくだり、終わった。新世界へ! やたさんおすすめののど飴など、ぽち。 するがやで太陽の塔ロボふぃぎゅあ、ぽち。

 *20250130<9/strong>

6時10分起き。 すくーる。早いな。 さとうのごはんで、お茶漬け。 S1。 カメ倉の床がきれいに、というか、フランキーみたいになっていた。 鉄板が貼られて。 5,6時間、リハ。 いやはや。 で、ひるめしは、出ない。セイサクだけ。とほほ。 りょーすけとちょっとだけ挨拶。 無駄話するタイミングがなかったな。ざんねん。ホウオーさんとリソむすの話ししたこと、話したかった。 盛りだくさんで、面白かったが、やはりターハイ。 何個か、りはやったのに、カットされた。 どらまといっしょだな。 台本の状態でカットすれば、その分、無駄な仕事が減るのにね。 自分が20代のとき、55歳のカメラマンと言ったら、くどーさんとか?えつおさんとか? そう考えると、おれ、ショウニンヨッキュウとかジコケンジヨクとか強いな。 もうじじいなのに、じじい扱いされるとムカッとする。 ばかだなぁ。 じじい扱いされるのを楽しめるじじいになりたい。あはは。 とかいいつつ、インサート撮影は若者(といっても、いわなが、ゆーや、しまだ)にまかせて、 やまうちさんとおれは免除してもらって帰った。SWなかむらに挨拶しなかったな。すまん。 お酒等を買って買えると、まめが韓国料理をたくさん作ってくれていた。 キャベツ納豆も美味かった。 ごちそうさま!食べすぎた。 食後のみかん、激酸っぱかった!あはは。 マカイゾー。 予備校みたいな番組にまめの大学のせんせが出ていた。 びっくり。 そのあと、ビニール傘の回を半分見た。 みんな楽しそうだったな! めるかりでアイフォーンケース、売れた。 ま、半額だったが。 早速、セブンで出して、ワインの小瓶を買ってきて、飲みながらふぁんふぁんの残り2曲の整理。 仕上げは明日にしよう。 風呂はいって、雑記書いた。

 *20250129<9/strong>

6時前にm妻の用意の音で起きる。 じゅりえったでハネダ。 だんだん、慣れてきた! ぐるぐるからの道も。 いってらっしゃい! 帰りはカンナナ。 //かんしんりょういき。 ゆーねく。 きのう、もんたと話していた映画。 おとうさまが独逸に旅行に行った話から、この映画の話になった。 なんとじょなさんぐれーざー監督だった。 とてもひさしぶり。 直接、あうしゅびっつの表現は、らすとの「現在」以外は出てこないが、 ブーツの血を使用人さんが洗うところとか、 川に焼いた灰がながれてくるところとか、 間接的なので余計、恐ろしさがわかる。 おかあさんがいなくなっちゃったり、 爽やかなルーズショットの奥に、いつも「煙突からのけむり」が映っていたり、 あの機関車も、ゆだやの人たちが運ばれている表現なんだろうな。 途中、ネガポジ逆転のシーンが何カットか。 あれは、地元のグレーな人がゆだやの方に近づいたときの表現ってことなんだろうな。 見せたいものを目立たせることができるんだなと気づいた。 階段を降りていくカットとか、廊下とか、キューブリックばりのシンメトリーが、とてもナチなかんじだった。 わんぴ。 ぎょじんとう、クライマックス。 きのうから、ただだったので読み出した、防衛大のまんが、変わった形の青春まんが。 きもと、思い出すなぁ。 フェンシング部。 ひるめしは、きのうm妻とまめが残したステーキとかピザとか。 美味しくいただきました。 駅について、改札入ったら、電車が動いていなかった。 タクるか?とおもったけど、結構な人が拾おうとしていて、バスも長蛇の列。 つうことで、じゅりえったで行った。 スタジオの前の駐車場が満車でびびったが、こーじまち駅ヨコのパーキングが空いていたので駐められた。 ありよしぜみ。 いつぶりだろう? 1.はやかわ。 2.NVよねださん。 3.おれ。 4.もちさん。 5.ちづる。 SWまつしまさん。 相変わらず、技うち・カメリハは瞬間。 空き時間、ちづるとちょっと話す。 まあ、一時期に比べれば元気か? こんど、だまじょやると聞いたので、作った資料をえあどろしてあげた。 がんばってー! 本番もさくさく。 もちさんのべんとうをいただいて、じゅりえったで帰った。 まめとふたり、家建記ハハのシチューとべんとう。 ごちそうさまでした! //しびるうぉー。 戦争写真家を通して、アメリカで起こった「国内戦争」を描く。 日常と非日常。 正気と狂気。 そんな表現のなか、23歳のカメラマンが、戦場カメラマンになっていく。 ラストが、交代・引き継ぎを表現していた。 彼女の顔の変化がすごかったな。 わらこらでしょこちゃんが、けせないの話をしていた。ちょっと嬉しかった。

 *20250128<9/strong>

燃えるゴミ出しそこねた・・・ お茶漬け。 m妻を駅まで送って、10時くらいに出発。 ぎょーてん。 座り位置など、みんなで考えて、いしださんに聞いて、決めた。 ある意味、第2章の始まりだね・・・ フルーツサンド、美味かった。 しょこちゃんとバラエティで初めて会った。 みおちゃんと1ちゃんの現場でおれの話をしてくれていると。 おじさん、うれしいです。 2本めは同期がゲスト。 そしてタイミング良すぎるゲストさん。 なんでもなければいいなぁ。 おーぬき、1カメ。 ゲスト席のこと、仕切ってみな!とハッパをかけたが、まあ、こんなもんだろうな。 カメラとしてはがんばってました。 2カメたかむらさん、ありがとう。 3オレ。まあ、こんなもんだろう。 位置関係わかるLSと振り返りのひとタイト。 4よしださん、りんちゃんVフリ、お願いした。 5もんた、べーさん。 SWおぎさんとひるやすみ、つたさんところへ。 今回の報告と、うたばんの話など。 本番は、やはり巻いた。そりゃそうだ。ふくらませる人がいなくなっちゃったんだもんね。 いけじりで降りて、ミシュクで曲がって、ざざのほうから帰った。運動。 m妻は長机で仕事中。 のんあるわいん飲んだ。 あしたから、m妻、あきた・ホッカイドウ。 洋服の相談をされた。寒くないようにね!

 *20250127<9/strong>

8時半くらい。 資源ごみはもうだしてあるので、よかった。 あさめし、スープ。 最近食べすぎだから。 m妻とじゅりえったでシオドメ。 カワヅさんの話とか。 ちょっと先になりそうだな。 帰り、ヒヤリハット。気をつけよう。 帰ってきて、すぐにまめガッコへ。 いってらっしゃい。 DNSについて勉強。 なるほどねー。 早速、1.1.1.1にしてみた。 たしかに早いかも。 一曲、ふぁんふぁん来ていたので、整理。 ハスイさんの展示会に行こうかと思っていたが、とーやさんがFBで新しいガンダムを絶賛していたので、そっちにいくことに。 歩いてシブヤまで。 45分くらいかな? てーしゃつ、ぱーかー、ウインドブレーカーでちょうどよかった。 1906にかかとソールを入れて。これも、まあいいかんじ。 えんきんのメガネを掛けていると、背が高くなった感じ。 ちょっと早くついたので、ゆにくろ。 あいろんいらないシャツ、すごいな。 //じーくあくす。シブヤで。 いやぁ、すごい世界線。 しゃあさんの声、違和感あったが、そういう世界線なら、同じじゃないほうがいいのかもね。 ふぁーすと好きな人にはたまらない仕掛けがたくさん。 そして「本編」もおもしろい。コメディ要素もいいね。 3人のキャラも、これからの放送が楽しみ! ガンプラ作りたくなった。 開封注意って書いてあるパンプレット。 てぶらで行ったのに、くれた。あはは。 一度帰って、買い物。まるえつ。 8ちゃんのぐだぐだ会見見ながら、きょうの3分でやっていたクリームパスタ作った。 あと、手羽元のあまから焼き。 会見、しばらく見続けた。 いろいろな「じゃーなりすと」がいて、なかなかおもしろい。 確かに同意があったかなかったかって、大切。 そのあとの記者さんが言っていたプライバシーの二次被害ってのも。 m妻9時前に帰ってきて、3人でごはん。 まめはきょう、テストが終わったので、梅酒を飲んでいた。 あした、仕事になった。 ぎょーてん。 わんぴ。せんごくの涙。 0時。まだ8ちゃんの記者会見やっていた。 あの叫んでいた女性、やはりもちづきさんだったみたい。 風呂洗って、新湯。気持ち良し。

 *20250126<9/strong>

9時位に起きて、パンを食べた。 昨日、よっぱらった勢いで、ふたりが買ってきてくれた大量のコンビニぱん。 1/3ずつ。 トウキョウ駅まで送る。 皇居のヨコで不自然に信号が変わらなかった。 なんだろうと思いながらヤエス口じゃないほうに送っちゃった。 行ってらっしゃい、センダイ!RGJライブ! 帰りに理由がわかった。 マラソン大会だったのね。 つうことで通行止めになっていたりして、カンダバシから高速で帰った。 ちょうど玄関用に頼んだ板がきたので、さんじゃぽ見ながら足をつけた。 高さを4本足べつべつに調節できるようにして正解。 排水用に斜めになっていたので。 ふぁんふぁんのうたの割を整理。 くいっくたいむで半分のスピードにして踊りを解析したので、とてもやりやすかった。 尺を数えるときもそうだけど、踊りもそうだよね! ぐーぐるどらいぶ、iPadからだとなかなかうまくいかなかったが、Macからだとただのコピペでした。 ゆーやのおじさんの体調で、あさってぎょーてんかも。 ひるにまめ起きてきた。こんにちは。 カレーパンを食べた。 ばんめしはまめがかき揚げそばと、白菜のスープを作ってくれた。 ごちそうさま。 ながののはんにん、捕まってよかった。 だーうぃん。 まるっこいカエル。 穴の中で泡のベッドでオタマジャクシが成長するって、すごい。 その前の交尾、オスが腕の上に出る接着剤でメスに接着する!すごい。 大腿骨がカラダの中にはいっちゃってるってのもすごい! こいつ、すごいやつなんだな。 //かるてっと。 6話、せつない。夫婦のすれ違い。恋から愛か?愛から恋か? クドカンさん、いいなぁ、存在感。 抱かれたいの。せつない。 詩集、せつない。 柚子胡椒、赤ワイン、すれちがい。 唐揚げのレモンだなぁ。 最後に抱きたいだんな、握手するおくさん。嗚呼。 えるびすこすてろ、やたさんのおすすめ。 ヒゲ切った。 風呂から上がったら、m妻帰ってきていた。 センダイライブから。お疲れ様。 ハギノツキ、明日いただきます。

 *20250125<9/strong>

今朝も、まめはバイトに出かけていた。 おれは9時くらいまで寝た。 お茶漬け食べて、食器を洗って、寝床のm妻に行ってきます。 パンを買っていってよかった。 1時くらいにそれを食べて、2時過ぎに出たひるめしをばんめしにした。 ゴリ対策をしていったので、きょうは比較的平穏。 1.かわしま(じんばる兼務。初めての歌ジンバルだったらしい。たいへんだったね・・・あはは。) 2.おれ。おんがわといわおでがんばった。クレーンらしい画! 3.やまうちさん。C。ぐーぐるどらいぶの使い方を教わった。 4.あきもとNV。一曲目でiPadを落下。壊れた!そういう事態もあるよね。うたばんだと大変なことになるんだなと。いやはや。 5.つぶらやNV。通風らしい。あはは。 6.いでの。くれーんもやるんだね! SW.よしださん いろいろあったが、まあ、無事納まった。 ちょっとメンツとしては、弱かったか・・・ 途中、C1メンバーのしまだが来てくれて、ふぁんふぁんのそうだんができてよかった。 9時過ぎに終わって、帰る。 あ、棚板が来てるな!と思ったら、ふたりはほーきぼし。 なんかがっくし。 通販、受けてねとまめに頼んでおいたのに・・・ ニュース見ながらチューハイ飲んでいたら帰ってきた。 文句を言わないつもりだったが、まめに言ってしまい、その不機嫌がm妻に感染って、なんか嫌な感じに。 ま、オレのせいだけど、ね。 ちょっとだけふぁんふぁんの台本見た。 結構割っているなぁ!! m妻がカラオケ用のマイクを買った。 それについて話していたら、ヨッパらい過ぎていて話にならなかったので、途中でやめて寝た。あはは。

 *20250124<9/strong>

8時起き。燃えるゴミを出す。 百均で買ったすのこみたいなのも捨てられた。あとm妻の靴も。下駄箱、すっきりした。 まめ、もうバイトに行っていた。 ごはん、早くにセットしておけばよかったな。 おれは、お茶漬け。 カワヅさんのところへ、まめが「研修」に行くことになった。 なんかいいな。 m妻、いってらっしゃい。 TKG食べていった。 なかいくんと8ちゃん、相変わらず。 CM、ACばっかりで、ちょっとびっくりした。 あしたの準備。 元原稿でカウント数えておいたら、あんまり変更なかったのでそのまま使えた。 よかった。 ひるめしにまめ帰宅。 マグロのポキ丼。 去年の9月賞味期限だが、冷凍だから大丈夫だった。 長芋と納豆と卵を入れた。うまかった! 洗濯。 台本整理、ほぼ終わったので、さんぽ。 シモキタ。 きゅーんのさんぷるセールなどを覗きに。 てぃーしゃつにフリースでちょうどよかった。 あしたの曲を聴きながら。 HPで宣伝していないからか?並ばないで入れた。 サンプル、ズボンを一本買った。 てぃーしゃつなどは半額だったので、8ちゃんが大変なときにがちゃぴんむっく、あとXLのまめの山梨県の。 あと、しゅがーかっと入れポーチ。これ、欲しかったので! 帰りにおーぜきで買い物して帰る。 まめ、メガネ屋さんへ。 なるほど、こういう感じか! 始め違和感あったが、すぐに見慣れるもんだな。 黒細縁のメガネ。 台本整理、まとめをやっている間に、まめはトマトスープ、ほうれん草のおひたしを作ってくれた。 m妻が帰ってくるタイミングで、ポークチョップを作った。玉ねぎをスープで使っちゃったので、まめに買ってきてもらった。 あと、キンメの煮物。 m妻だけビール。きょうは薬を飲んでいないらしい。 カワヅさんに返事。 2月の頭から2週間!楽しそう!!ちょっとどきどきか?? 小5くいず。 1000万! はとり・にしお、惜しかったな! じゃいあん、すごいな!もやいの島が勝負だったな。 やすだっちから飲みの誘い。行きたかったなぁ!でもあしたうたばんだからなぁ! 今日買ったよ!と返事をしたけど、いつも通り、ツレナイリアクションだった。 FFFのうたの相談。 6台発注されていたのね!前回から!すごいな。 トクとちょっとメールやりとり。 わんぴ。 おおきい人魚姫が出てきた。 なかいくんのお陰で、・・・を使いにくくなってしまった・・・あはは。

 *20250123<9/strong>

9時半にm妻のごそごそで起きた。 まめのカワヅさんとこへの「研修」の話。 面白いね! いってらっしゃい! //かるてっと。 ・ひかりちゃん主役回、可愛かったなぁ、ひかりちゃん。子猫のようだな。 ・げんいちろうさん!いながわさん!やっぱり、あんどーさんだった、声。 ・めありーじゅんさん、いいね。 ・ころろざしのある3流は4流・・・すごいことば。 //あどゔぃたむ。 永遠に。という、主人公のお父さんがワッペンの裏に書いたことば。 おもしろい構成だった。 長い「回想」。いや、回想とは言わないか、こんなに長かったら。 途中まで見て、なんかはずれ?と思ったりしたが、後半とてもおもしろくなる。 主人公のぎょーむかねさん、若いときのデニーロみたいに見えたりする瞬間が。 奥さん、きれいね。9ヶ月の役でアクションってのもすごい。 軍隊にいた設定の奥さんってのが、ラストにとても効いてくる!あれは素晴らしい脚本だったな。 まめ、メガネを作りにぱりみき。 すぐにメッセージがあり、作ったらしい。はやっ! お年玉ということで、18K振り込んだ。 そのまま床屋さんに行って、買い物して帰ってきてくれた。 たまちゃんの会社にかないさんと見学に行くことにした! 3人のメッセージグループを作った。 あさってのWM、C2のクレーンになった。 やまうちさんCCAM。 7時位からばんめしの用意。 ばたーちきん、かぼちゃのソテー、不揃いひもの。 ちょっとm妻を待たせてしまったが、3人で美味しくいただいた。 まるみえ。みうら、相変わらずVの使い方が贅沢! わんぴ。

 *20250122<9/strong>

7時過ぎに起きて、m妻をセイルカまで。 しんとみちょーまで高速で。 いいドライブデートでした。 帰りは、ザギンから高速のルートをまっぷくんが指定してきたのでそれで。 帰ってきて、あさめし。 お茶漬けと珈琲。 //ほっとすぽっと。2話。体育館の天井のボール。たまらん、どうでもいいかんじ。さすがだばかりさん。そしてカクタさん、とてもいい。 //いきなりこん。2話と3話。おもしろかった。もらはらカレシ、最悪だが。シロタくんがだんだん好きになっていく。きょーこちゃんといっしょに。 そういうドラマだね。 シフトレンズ、使っていた。せんちゃん監督回。ふふふ。 まめ、11時に行くと言っていたので、声をかけて起こした。 なんかちょっと焦り気味で出かけていったが、もうちょっと早く起こすべきだったか? セブンへパンなどを買いに。 それとレトルト味噌汁でひるめし。 あいかわらず、ニュースはとらんぷさんと8ちゃん。 わんぴ。頂上決戦、終わった。 しろひげさん、えーす、没・・・せつないが、いいシーンだった。 どうしても、くろひげ、好きになれない。そらじまの前はよかったんだけどね。 12ちゃんへ。 かみやちょーから歩く。 なんかてぃーえむしーっぽい。 もんた以外きたので、なんとなくはじめちゃった。 1.みきてぃ。標準。ハンディ。変なトライポッドみたいなやつ。 2.まいまい。ぺで。 3.もんた。ぺで。 4.いわかみ。ハンディ。標準。 5.しんちゃん。ハンディ。セミショート。 6.おれ。クレーン。セミショート。 SW.もちさん。 クレーンのパン棒が変わった形状。 でも、途中で慣れた。なるほどね。しかし、微妙なチルトとか、難しい。 まいまい、スイッチングというものに慣れていない。 でも、そういうのを知るにはいいコンテンツ。 おれは、電球のなめものを勝手に置いてみた。 縦に置いて、奥行きが出るようにしてみた。うん、よかった。 もうひとつを2つに分けて、5カメバックとバーのなめものに。 バー側はハコウマをたてたてにするべきだったかも。 3本撮り。 終わったのが23時半前。 急いで撤収して、みんな電車で帰った。 23時58分の電車で0時15分にサンチャ。近! こんびにでチューハイ買って帰る。 まめがシャワーから上がったところだった。おやすみ。 下駄箱、m妻も整理してくれたようだ。 テーブルの串団子、頂く。 チューハイ、2本呑んじゃった。 今晩も、ビル・エヴァンス。

 *20250121<9/strong>

8時10分起き。 燃えるゴミ。 もう、からすにやられていて、たっちゃんままとふたりで片付け。 下駄箱の整理で出てきた袋と熱帯魚やさんからの発泡スチロール箱で大量に出しちゃったな、ゴミ。 (無事持っていってくれた) m妻を送って、シオドメ。 とてもすいていた。 20分かからずついた。 帰りは下道。 ニシアザブ、立体に行かないで、側道で元ほぶそんずのヨコを通ったほうが早い気がした。 //こくはく。 まつさん。 おかだくん、きむらよしのさん、あしださん、たかはしさん、あらいさん、かないさん!あと、みよしさんも。 はしもとあいちゃん、すごいな。いま、調べたら、のんちゃん、出てたのね!!びっくり! テンアケの画、白い!と当時はびっくりしていたが、今回はなんの違和感もなく見られた。 きっと抽斗が、当時より多くなり、ライティング・フレーミングの振れ幅が広くなったせいだろう。 まめが起きてきて、ビビンバ丼食べる。 テレビはすっかりとらんぷさん。 あと、8ちゃん。くいしんぼうバンザイ・・・ じゅりえった。 ドアミラーヨコの偽カーボン、剥がしてきれいにした。うん、こっちのほうがいいね。 右後ろのホイール、欠いちゃっていたので、まっきーで塗った。 さかなの亡骸、やっと埋めた。 //みかみせんせ。トーリくん、いいね。かるてっとでよしおかさんの笑ってない目を見ていたので、お、出てるんだ!と。 こちらもおかだくん、そしてみっちーさん!さこたさんも出ていた。 それぱくのあのおとこのこ、出ていた。 ライティング、いいね。 かめらわーく、関連性のあるパンとかフォーカス送りとか、こだわりを感じる前半。 教室とその周辺がセットかな?いいかんじだな。 もんかしょう、あのビルだった。 エンド、わんおくとあっていて、かっちょいい。 せいらちゃんは、後半に目立って出てくるのだろうか? 3つそろえるゲーム。 あいぱっどで600まできた。 ペンだとやりやすい。 洗濯、無印の匂いのしない洗剤と柔軟剤で洗ってみた。 香りがあったほうがいい気がする。 あしたのべんきょう。 だめ女、配信を2本。 大体、何カメが撮っているか?わかるようになってきた。 まあ、自分なりにやってみよう。 まめとばんめしの相談。 だいこんをミキサーにかけて、1本分をおろし大根にして、鍋。 m妻がナポリタンがいいと言っていたことを気にして、トマト味になった。 まるえつで買い物。 m妻が帰ってきて、3人で鍋。 豚肉が甘く感じる、おろし鍋。 うん、隠し味の味噌、効いているな。 だっしゅ。 オキナワの船、かっちょいいな!つくれるのか?? なつかしい写真を取り込む。 けっこう、入れてないのがあるな。 NASの音もんだい、ブログで書いている人がいて、そのアプリをオフったら、音がしなくなった。 なんか問題あるかもだが、しばらくこれでやってみよう。 ビル・エヴァンスのゆーちゅーぶ、いいね。

 *20250120<9/strong>

5時位にm妻がごそごそ。 めちゃくちゃ早く出たのね。 8時半に起きて、炊いたご飯を食べていたら、まめ起床。 テスト頑張って! 隣との境界線について電話。 なるほど、と納得したので、判子を押してレターパックを出した。 //すかーふぇいす。ゆーねく。 でぱるま。あ、そういえば、でぱるまカットなかったな。 つうか、けっこうパンフォーカスだった。 あるぱちーの。 みっしぇるふぁいふぁ。 かすとろさんから始まるものがたり。 ふぃんがーぼーるのレモンを食べる、象徴的だった。 初めての仕事、強烈だった。チェンソーで相棒が切られる。うまく見せていなかったが、衝撃的。 成り上がっていく表現、モンタージュ的。 汚い言葉。それによって、ずっときゅーばを引きずっている表現なんだろうな。 長いなぁ、と飽きそうになると、なんか惹きつけられるシーンが出てきたり、そういうところが上手い。 ひるめしは、ご飯にカレーの缶詰、に、納豆。 なかなかよかった。 ムジからワイン用に買ったフェルトの書類入れきたので、詰めてみた。 あと、ゆたんぽ。 あと、えこばっぐ。まめ用。 がれーじばんど、勉強しようと思ったが、挫折。 わんぴ。じんべいさんとか、すもーかーとか、オールスターだな。 はんこっくちゃんは、もうでてこないんだっけな? おかまきゃら、多い。そしてとても友情が強い。感動的。 なかいくんのニュースから、8ちゃんのニュースに変わりつつあるな。 れたーぱっく出しつつ、まるえつで晩御飯の買い物。 木酢液、来たのでヒーターの青い苔を浸してみた。 確かに熱湯よりいいかも。 すもーきーな匂い。 あるじいーたー、元気に泳いでます。 ホバリングが上手いのね。 エコバッグ用のポシェットを改修。 いい感じの艶が出ていた。 いわしのまりね。ジャーマンポテト。まめと先に鶏レバーニラ炒め。 ゆーはなにしに。ドイツ人青年と老夫婦のネタ、感動的。会えて良かったね。 おうえんだん。障子を愛するアメリカ人。これも神回だったな。 3人の職人さん、みんなかっちょよかった。 m妻とふぃあっとのキャンピングカーのユーチューブ。 おれも詳しくなってきた。 1600万のがいちばんいいね。って、どこに駐めるねん。 とらんぷさん就任式の前に寝よう。

 *20250119

8時半起き。 さんでーもーにんぐ見ていたら、ピンポン。 iPhone16ぷろまっくすとえびちゃん、あるじーいーたー、来た。 水合わせセットはしてあったので、そのまま2袋入れて、水合わせ。 あいふぉーんは、13から16プラスに移行するときよりとても短い時間で16ぷろまっくすに。 やはり、石が違うんだろうな。 そして、やはり60へるつと120へるつ、違うなぁ!目がくらくらしない。 しまぱんへ。 あっぷるぱいと数種類の惣菜パンが焼きたて!しあわせ。 と思っていたら、柴犬を連れた御婦人、外国人カップル、が店内、外に4人ほど待っていた。 あぶなかった・・・ちょっと遅かったら・・・ まめも起こして、3人であさめし。 というかひるめしというか。 m妻は打ち合わせ。送っていこうか?と言ったが、エクササイズ!と歩いていった。 iPhoneのセッティングが終わったので、家建記へ。 途中、えんねに寄って、写真を渡した。 喜んでいただけてよかった。 隣のどら焼きやさんで2つ買って、ふと見ると、シモキタのカフェの絵が。 あら!としばらく話したら、やはりあそこだった。 どぼっと漬けておくタイプの珈琲。 家建記。 ハハのは、なんとiPhone7だった!いやぁ、よく保ったな。 早速、移行。 データが少ないのですぐできた。 ここから、おれの勘違い。 SIMカードを入れ替えるだけでよかったのに、 トレイの大きさの違いから「入らない!」と思い込んでしまった。 そして、iPhoneを2つ持って、ワイモバへ。 混んでいて、明日の予約しか取れず。 あ、ざざのそばにあったな!と電話をかけてみたら、30分後予約が取れた。 でも、なんか、??な感じがして、緑道の公園でもう一度シムを出してみたら、入った! 裏返して、横向きにしたら・・・なんで入らないとおもったんだろう・・・思い込みって、あぶないなぁ。 つうことで、また家建記へ戻って、あたらしいiPhoneの使い方をハハに。 顔認証セットしたり、ラインの移行(これがなかなか大変だった)など。 うん、やっぱり大きい画面で良かったかも。 13プロは、撮影で使おう。 ぴーこっくで買い物。 眼の前でひき肉の大きいパック、取られた!ドラマみたい。 ま、もともと買う気はなかったが!おもしろかった。 麻婆豆腐の元を使って、麻婆なす。 ささっと作れた。 大相撲。 きのうも見たな。 かつまたさんが見切れていた。 m妻帰ってきたので、まめの餃子を焼いてもらって、3人で晩飯。 今日はのんある。 船についての12ちゃんの番組、なかなかおもしろかった。 豪華客船とか、造船所とか、船に積み込む日用品を集めて積むおばあちゃんとか。 ちゃんみなさんのハナがしゅーいちに出たやつをふたりで見る。 そして、しばらくRGJの話。

 *20250118

8時にアラーム。実際は9時前まで寝た。 あさめしは、シチューとバナナ。 洗濯しようと思ったら、まめが昨日の夜、風呂に入っていなかったことが 洗濯物を見てわかったのでやめた。 その後、まめ起床。こら! 回した。 まめと玄関の整理。 玄関に置いてあったお酒、傘などを外に出して、玄関の床の掃除。 すごいホコリが溜まっていた。 水で流して、一度お酒等を戻したが、棚のところを整理したくなり、 まめが作ってくれたそばをひるめしでいただいたあと、もう一度、棚を取り出して、天板を一枚取り外して、無印へ。 35センチ幅のストッカーとフェルトの書類入れを買って帰って、お酒を詰めてみたらぴったり。 フェルトのは1つしか在庫がなかったので、あとからネットで4つ注文した。 空いたところにお酒を収めてみた。ぴったり。 ワインもいい感じ。 あわや奥様と世間話。 新年会、やりましょう!25年かぁ。 結局、トレイを4枚頼んだ以外は、アマゾンでの買い物はなかった。 4時半過ぎにじゅりえったでハネダ。 奇跡的に4階に駐められた。 Lのところ。 18時20分くらいにやっと荷物が出てきた。 よかったね。 帰りもカンナナ。 アキタのこと、いろいろ聞いた。 家に帰って、こしらえへ。混んでいたので、パス。 あかおにの通りを流して、結局、いつもうーばーで頼むタイ料理・いさーんきっちんへ。 辛かったけど、うまかったな! オレンジワインも呑んだ。 まめは先に帰って(まだ試験が終わってなかった) おれとm妻は蔦屋へ。 うーさんの本とか、いろいろ買ってあげた。 帰り道で電話が。 かせーのあゆだった。 久しぶり! わせこーバスケ部のたかはしくん・・・ぜんぜん覚えていない。 でも、なんか面白かったな。おかじませんせの話とか。 ラインで繋がった。 帰って、ふたりでちゅーはいなどいただきながら。1ちゃん。 トーダイのせんせが出ていた。ベンチャー!いーね!頑張ってほしい! 充電が100ぱーになると止まるという回路を買った。 さてさて・・・

 *20250117

8時起き。 燃えるゴミ。 じゅりえった、ドアミラーカバー。 アリで買ったやつ、とてもいい感じで被さることがわかったので、 //かるてっと。見ながら両面を貼る。おーくぼさんに教えてもらった通り、ありったけの両面を貼りました。 かるてっと、昨日見出してしまった。 坂元節、すごいな。それにいっせーさんがとてもあう。 もちろん、まつさん、まつださん、みつしまさんは言わずもがな。 もうひとりのイッセーさんの切ないシーン、あのキラキラはすごいな。ちょっとやってみたい、けど、カメラ大変そう・・・ じゅりえった、よく見たら左のドアミラーの塗装が剥がれている。 これ、買ったときにはなってなかったけど、純正でこんなことは起こらなそうだから、 前のオーナーさん、なんかあったのかもしれないな。ま、今回のカバーでいい感じのカーボンになったのでいいけどね。 ひるにまめが起きてきて、昨日のお好み焼きでひるめし。 うん、うまかった。タンドーリ、とてもいい。エビもね。 まいな。 キャロットタワーに行ったら、そこじゃなくて、ショウワジョシダイのそばだった。 まず、更新手続き。 番号あっていて、よかった。 そのままケンコウホケンもできると思ったら、まだ更新されていないらしく。 とうきゅう。 くれいじーそるとの容器が変わってしまった。 なんかかなしい。 店内、だいぶ変わった。 韓国の餃子とか充実していた。 ここで買えばいいのね。 じゅりえったのライトニングをUSBCに換えた。 やはり、ドアミラーいいね。 トランクに入っていた前に使っていたらしいやつも同じところが傷ついていた。 なんか、駐車していたところに問題があったのか・・・なぞ。 ダメ女のメール、金曜日に書くべきじゃなかったかも?まあ、月曜日に対応してくれれば・・・ りょう、情報ありがとう!もちさんも! やっと、トイレの英語のカレンダーきた。 //どらはち。オールスター。打撃力UP。彼女、なかなかいい。 ばんめしは、まめが作ってくれたシチューと冷凍のホタテカツ。 あぶら、ちょっと古かったかな? 変な匂い。 なかいくんのニュース、各局で。 しかし、狭い感じでやっちゃったのね、8ちゃん。 うーん。 //わんぴ。ねがてぃぶが武器になる!らぶーんの伏線回収!伏線じゃないか?ぶるっく仲間に!! タナカクニエさん、登場!

 *20250116

5時起き。珈琲淹れて、じゅりえったでハネダ。 m妻、アキタへ! ぐるぐるで6時前についた。いってらっしゃい。 帰りはカンナナで30分。 映画の台本を読み直す。 後半、すごいな。 4人は、横並びがいい気がする。 MacでLINEでテレビ電話してみたくなった。 iPhoneをMac miniのウェブカメラとして使えるということを7時過ぎに知る。 でも、結局、りょーすけとのウェブ会議は、iPhoneでやった。 ひさしぶり!! やっぱり、いいやつだった。 みたぞの、がんばって! //みたぞの。1話。なかやまさん・・・そしてえーさくさんが出てたのね!ぷらとにっくのふたり。もういっかい、会いたかったな。 だまってられない、の勉強。 あべまって、スクショできるのね。知らなかった。 ほとんどのカットをスクショしたので、あした整理しよう。 洗濯。いっかいと、全自動。 昼にまめを起こして、餅とかシウマイとかでひるめし。 //すけるとんくるー。最終話。ちょっとだけじゅーどろー、後悔というかほっとしているような。 ちびちびたちは、みんな強くなったなぁ。最後のは、れいあ姫がのっていた船?と、まめ。さすがオタク! ひさしぶりに、3つ揃えるゲーム。 でも、やはりありありモードだと、簡単にクリアできるな。 寒中見舞いを出す。 そのまままるえつ。 お好み焼きの材料を買う。 ばんめしは、おとこふたりで鉄板でお好み。 たんどーりちきんを細かく切って入れたのと、イカを入れたのと。 キャベツと、株の葉っぱを細かく切って入れた。 うん、うまかった。キャベツは、サラダ用の細く切ったやつ。ふわふわになった。 ぷればと。 着ぶくれ、いい季語だな。 じゅにあさん、おめでとうございます。 梅酒飲みながら、3時間見ちゃった。

 *20250115

8時半に起きたらもうふたりとも出かけていた。 はやっ。 お茶漬けと珈琲。 ひさびさ、シンバシ。 この時間、コンでるなぁ。 S2も久々。 いにたいむ。 ちのさんと、ハネダの生中継をしている「すごいひと」の話。 見に行きたい!あはは。 あと、ホーリーランドの「スマホをモニターにするやつ」なかなかいいみたいだ。なるほどー。 不確定要素がたくさん。 まあ、それも含めて楽しかったけど。 トークは両方ともおもしろかった。 おきなわのひとたち、おもしろいなぁ。 そして、てぃーしゃつのひとたちも。 ふたくみとも全然知らなかったが、好きになった。 歌を撮るのはたいへんだった。 なんだか。 直前にクレーンのアームがあたって、動揺して?撮り損なったのは、良くなかったな。 反省。 あとは、最後のミニトーク、2カメで抜きだったのに、台本がなくてだめだった。 もんたとさとーさんに助けられた。 いでの、ひさびさだった。 チーフははやかわ、SWなかむら。 終わって気付いたが、きょうが最終回だったのね。 せっかくメンバー覚えたのになぁ。 後撮りを残して、帰る。 おーかやさんにばったり。 こんなところで会うのって、なんだか変な感じ。 帰ってきて、伝票整理しているm妻とあべしんさんのことを話す。 御冥福をお祈りする。

 *20250114

燃えるゴミ出すために8時起き。 まめもテストだから起こした。 m妻を駅まで。じゅりえった、シートベルトの警告音、すごい!m妻が、はいはいはい!と言っていた。 まめ、見送る。 一晩寝て、やはり毎日見るiPhoneなので、ぷろまっくすにすることにした。 このプラスは、家建記ハハへプレゼントしよう。 流石に、ゲップで払うことにした。 ケースとか、メルカリで売ろうかなぁ。 ぺいでい、設定。 なかなか面倒だったが、手数料ただっていうのがいいな。 すまほを換えると、いろいろたいへんなんだなと、ひさしぶりに換えてみてわかった。 いーしむも、もういっかい再発行かぁ・・・勉強代だな。 洗濯、一回。 //れべるれっじ。の続き。 見方についたおまわりさんなど、いい展開だ。 証拠は、最後のしょちょーが撃っているパトカーの画ってことか。 いとこは亡くなったが、いいエンディングってことかな? //せきゅりてぃがーど。原題carry on。 頼りない感じ、だけど、地頭がいい男が主人公。 あんなに独り言いっていたら、流石にバレそうだが。 早い段階で犯人がわかってしまうのも、おもしろい。 スマホ画面の見せ方、いいね。 ラストの赤外線探知機の映像もかっちょよかった。それに準じた感じなのかな? 車が横転するカット、どうやって撮ったか?検証したくなる。 ぐるっとLEDバックで撮って、回転するところからは「回転する車」を用意してLEDバックで撮ったのかな? ケースがぎりぎり入らなかったのも「きゃりーおん」という原題に関連していておもしろい。 クリスマスで空港というとだいはーどを思い出しちゃうが、こちらもよくできた設定だった。 はやかわにぐーぐるどらいぶに入れるようにしてもらって、あしたの台本整理。 Mac上のぐっどのーとにファイルを足して、iPadのぐっどのーとで同期する、という手法を初めてやってみたが、便利だな。 ばんめしは、冷凍攻撃。 きょう、らでぃっしゅきたし! m妻がお土産で買ってきてくれたほうとうみたいなやつを、 里芋とか人参とか入れて作った。 あと、カレイの漬けたやつを焼いた。 これ、美味かったな。 きょうはのんある。 みつびしの金塊の女性、すごいな。20キロ盗んだんだな。 あっぷるうぉっち帰ってきたので、懐中時計にしてみようかな。 わんぴ。幽霊のところ。全然覚えていない。つうか、読んでないのかな??

 *20250113

じゅりえったの雨除けで起きる。9時。 パン食べながら、//ほっとすぽっと。ばかりさん節炸裂だな。 床屋さんに電話したらおっけーで、行った。 やはり3週間かもしれない、部分が気になりだすの。 今回は、だいぶ周りも短く。1ミリか? 前髪も結構切ってもらった。 よくわからなくなっている左まえもアシンメに切ってもらった。 すっきり。 百均でテープカッター。 帰って、じゅりえったにつけてみた。 ちょっと気になるところがあるので、あとでニッパーで切ろう。 ひる?をつまみながらゆーちゅーぶ。 ののがからカワムラくんからじゃもんと。 おもしろかったな。 水槽を掃除。 だいぶアオコがすごい。 掃除しながら、マエダさんとさくらばさんの対談など。 赤裸々すぎてびっくり。 そのまえにみた、さくらばさんの戦いまとめ動画の解説のよう。 掃除途中だったが、m妻を中目までじゅりえった。 やはりMacのマップ、だいぶいいな。 水槽掃除のつづきをやりながら、ふじわらくみちょーとマエダさんの対談。 ゴッチさんの話とか、おもしろかった! //れべるれっじ。ねふりオリジナル。 主役の黒人さん、とても知的でかっちょいい。話し方とかも。 人気ある人なんだろうか? きょうは、復讐を始めそうなところまで。 あいふぉーんきた。 さっそく、移行作業。 ばんめしは、まめにぴーこっくに行ってもらって、寿司。 900円引きだった。ありがとう。 あいふぉーん。 60ヘルツと120へるつの違い、結構分かるなぁ・・・それだけなんだが。ま、なれるかな?? くのいちみながら、寿司。 食べ終わって、カソー、おっかけ再生。 やはり編集すると短いなぁ。 バーのネタ、デジズーされていた。あはは。とくっぽいなぁ。 途中でキュウシューで地震。 心配だが、ネタが全部終わったあとだったので、出場者さんたちのネタの映像に日本地図がカブることはなかった。 m妻帰宅。 500のビール! また寝るのが遅くなっちゃいそうだったので、おれから風呂に。 まめはあした、テストらしいので次に。

 *20250112

9時起床。 麻婆丼と甘いパン。辛甘。 珈琲。 縫い物。ユニクロのジャンパーに3274わっぺん。 わらがみさま。 ちーふだったので、11時前に行った。 席だいたい決めて、ふくださんとぽぷかむ。 見切れバリバリで作ったが、やはりうちむらさんはそこまで前のめりに来た!あはは。 1.なかむら。2.ゆーや。3.おれ(くれーん)。4.あぐり。5.もんた。SWたかのさん。 まあ、ジジーだな。あはは。でも、盤石。なにも指示なし。 ここ半年くらいでめちゃくちゃ聴いていた曲のボーカルをやっている女優さん。 そういう目でしか見られない!あはは。 さるばさとーさんとカソーぶり。 大笑いしながらるっきずむの話とかした。 ほんばんは、笑っていたら終わった。 べんとうが出てたので、持っていったやきいもは持ち帰った。 飲み会アルカナ?と思っていたが、なかった。 オモテサンドーのあっぷるへ。 iPhone、いじってみた。いろいろ話を聞いたりして。 ゲームをやらない、カメラもまあ特に・・・ってことで16ぷらすが急に最有力に! 試しにポーチに入れさせてもらったら、入った! サラダとやきそばを買って帰る。 アマゾンでiPhone16プラスを調べたら、何千円かポイントが付くことがわかったので、 ケース、ガラスも含めて、ぽち。 あと、ハハに13PROを渡すので、ケースやMagSafeスタンドなども。 ばんめしは、まめが作ってくれた、麻婆やきそばと餃子。 //すけるとんくるー。 いま、配信されている7話まで見た。 戻ってきたが、これからどうなる??ほんとうにあと1話で終わるのか?? わんぴ。 フランキーがノッた。そげきんぐも! そして、ぶるっく登場。 ぜんぜん覚えてないので、たのしい。 m妻帰宅。 小さい缶のワインを飲みながら、ざふぃっしんぐ。 フジキさんがサワラ釣っていた。 いいな。 そしてオーストラリアのGT!これは、気持ちよかった。ドローンの画、すげーな。 風呂上がってから //でぃーぷ3。かりーみたいな3ポイント!かっちょいい。そしてでみあん、すっかりスター。

 *20250111

8時半にアラーム。9時前に起きる。 きょうの台本整理。 ピンポンに気づかず。 m妻、あっぷるうぉっち到着。セルラータイプ。 べると、つけてあげた。 たこやき食べて、出勤。 ちょうど、ふたりのうーばーが来た・・・あはは。 WM。 1.よこたNV。2.きとーさんくれーん。3.おれ。4.あらいちゃんtake。5.かわしま。6.もんた。 SWよしださん。 というなんじゃコリャの混成チーム。 あらいちゃんは、ドラマから歌、らしい。おれともんたと逆なのね。 かわしまと、おとといきのうのサラの話。 うん、2日連続は、良かったね!そして成長の速さよ。 踊りはなかったが、間に合いが結構キツイ曲があり、緊張感があったが、 いちばんみんなへんな緊張したのが、ごりの担当曲。 言い方だなぁ・・・まあ、昔からああだったけど。 ほんとにいやな言い方が上手い。 おれもちょっとムカッとして、同じモードでインカムトークしちゃった。反省。ノッちゃいけないよね。 うーんどうにかならんもんかなぁ。 あべちゃんとジュリエッタの話。 ブレラの話をしていたのは、なんねんまえなんだろう!? ま、全体的には、うまくいきました。 よかったっす。 気分転換に、イケジリから歩いて帰った。 まるえつで半額やきいもとかきぴー買って帰ったら、まめが麻婆豆腐を作ってくれていて、それをいただきながら、チューハイ。 //すけるとんくるー。じゅーどろー、いい感じだ。ちょっとコメディ要素があるのもいい。 2話分観た。 m妻帰宅。 ちゃんみなさんなどの話をした。 酸素供給ぱいぽ、来た。さて、効いているんだろうか? //ながたんとあおと。残酷なことをさらっと。時代的に、ふつーのことだったのかな?

 *20250110

燃えるゴミを出すために8時半。 出せました。 年末の残りも。 まめ、がっこへ。 やはり昨日、風呂に入らなかったな・・・ m妻を送って、シナガワ。 ぐるぐる通って、ゴタンダ。 MAP、いい感じ。さようならぐーぐるせんせ、かも?? 帰りはカンナナ。 ひるめしは、さつまいもをオリーブオイルで焼いてみた。 あと、イワシのみりん干し。最近良く食べている。 きんちゃんのドキュメンタリー。 きのう、おかださんに教わったやつ。 おもしろかった。 ちゃれんじゃーなのね、いつまでも、きんちゃんは。 あのカメラマンさん、すごいな・・・じぶん、できるかな?って、やらんけど!あはは。 でぃでぃの歌。 きのうつたさんが言っていたやつ。 なるほど、よしださんのフレーミング!あはは。 かわしまが言っていた、思い切りの無さ、も、よくわかった。 おざけんさんの3ちゃんのライブ。 ゲストがスチャダラさん。 マニアックだったが、おれには刺さった・・・おとなになってもをテレビで観られる聴けるとは! メイキョーシスイ。ジュー術。まつもとさんVSおかだくん、やはり神回。 明日の準備。 わんぴなど読んでしまい、進まず。 やらねば! ふじふぃるむから、えんねの写真が来た。 なかなかいいね!渡しに行こう。 わんぴ。44巻読み終わる。メリー号の最後。やはり泣ける・・・しかし、記憶と全然違った。ああいうさいごだったっけ? まめ、シモキタから10分で帰宅。びっくり。 台本整理、一通り終わった頃に腹減ったまめが来たので、ばんめしの準備。 冷凍のチャーハン、鮭の粕漬けを焼いて、サラダと、マグロの唐揚げ? 一通り終わったので、チューハイ。 しまさんのふっとうわーど。 かわぐちさんが豪快に食べていた。 こういう感じが人気なんだろうなぁ。 じゅりえったのパーツをネットで探す。 ありでドアミラーカバーポチったのに続き、雨除けをいたりあざっかてんで。 やはりあると便利だろうなぁ。と。カッチョ悪かったら、つけるのやめよう。あ、後ろもあったほうが良かったかな?

 *20250109

きょうも、まめがいちばん早く、家を出ていた。 m妻とおれは8時半おき。 3分をフールーで観ながらあさめし。 m妻のほうが早く出た。いってらっしゃい。 英語のあぷり、千日以上の連続記録、きのうやってなかったので途切れたと思ったが、まだフリーズ特典が残っていた。 ほっ。 バンチョーで3分。 SWおかださん、おれ、ふくだ、かわしま、研修でなかたに(きょうから、サラと呼ぶことにした) せっかく、あしたも研修で当たっているので、1カメをやりなよ!かわしま、センセ、ね!ということになった。 2かめ・おれ、3かめ・ふくだ。 うん、頑張っていた。 もう「マン」だな。 できないこと、たくさんある。もちろん、新人だもの。 フォーカスとかサイズとかぺでの動かし方とか。 でも、この子だったら克服して行けそうだと思った。 なんか、ね。 つうことで、完投。 あしたもがんばれ! つたさんに報告に行ったら、喜んでいた。 よかったね! おーぜき寄って帰る。 こんばんは、常夜鍋にすることに。 だいこんとか豚肉とか。 まめは課題が大変らしい。 おれが料理。 足りないものがあったので、m妻の年賀状を出しつつまるえつ。 焼き豆腐が、なんだか売り切れ。らす2だった。 ぷればと観ながら、3人で鍋。 うまかった! ぷればとでは、かさまつしょーくんが頑張っていた。 あまぞんから来た、音声ケーブル、かっちょいい。 電源もセット。 これで、改良、おしまいかな? めるかりでみゅーるが売れたので、早速送った。 ろーそんから、新システム。 こんなに簡単でいいのか??ちょっと不安。 ついでにみたすにーかーずのにゅーばらんすも出品した。 わんぴ。 るふぃ、せこんど!が出た!ろびんちゃん・・・せつない。 サラからお礼のメールが来たので、 よみうりで使ったパワポから抜粋して送った。 刺激になればいいな。 ありで、じゅりえったのドアミラーカバーポチった。 まえにマスクとか、買っていたのね。もざのリモートフォーカスとか。 覚えていなかった。 ふろ。 あたらしいボディソープ、いいかも。とろとろ加減が。

 *20250108

8時半くらいに起きて、m妻をシオドメに。 今年、初。 まめは、もう家を出ていた。 帰ってきて、やきいもしるこにおもち2つ。 ゆーちゅーぶ。 じゅりえった関連。 ありでいろいろ売っているみたいだ。 調べてみよう。 2軒くらい、じゅりえったオーナーのページを見つけた。 Mac周辺の整理。 なんでBLのHDMI、2系統にしていたんだろう? 使ってないHDDとか結構あるな。 など、いろいろ忘れていること、たくさん。 途中、カレーを食べた。 USB AからCへのハブがたりないことがわかって、こじまへ。 ちょうど家建記へアキタのお土産わたす約束だったので。 LED電球4つ買ったが、60ワットのほうが良かったのかも・・・ きんまんと酒粕渡す。 ハブによって、一応の完成。 スッキリした? ばんめしは、まめが買ってきてくれたサラダと、 たこぶろっこりサラダ、 カレードリア。 m妻も帰ってきたので、3人で。 まるみえ。やっぱりおもしろいな。 そのあと、RGJのテレビ。 m妻なれーしょん、前のと違和感なし。 //いきなりコン。やさくとりょうの力作!きれいだったな、カラリストまっく!それにしてもきょーこちゃん、おもしろいなぁ。 HDDの整理。 うーん10てらに集めるのもなんだが、 WDのHDDもなんだかあんまり安定感ないなぁ。 なつかしいじゅんこさんの写真がでてきたので、送ってみた。 しばらく、懐かし文通をFBのめっせんじゃーで。 会いたいなぁ。おばあちゃんになるのか!?あはは。 わんぴ。ふらんきー。そげきんぐ。あはは。

 *20250107

燃えるゴミを出した。 ストッカーのを出すの忘れた。 珈琲、ラストになったので、ウエノに連絡。 わんわん、2匹になっていた。 いーね。 m妻会社へ。 まめもガッコへ。 きょうはチャリで行った。 //のんれむのまど。ばかりさんのドラマ。うっちーとかーりー監督。ちょっとほししんいちしょーとしょーとっぽい。タクシーのもはらださんのもおもしろかった。 タクシーのは、LEDなのか?合成なのか? らでぃっしゅ来た。 //こいするぷりてんだー。Uねく。有料。 まあ、みんな楽しそうでよかったね。 吹き替えで見ていたのが良くなかったのかな?途中で字幕にしたら、そんなに・・・ ミュージカルだったら、よかったのかな? 主役の女の子、なんだかビミョーな感じ。でも、そこがいいんだろうな。 やすだっちからカレンダー、もう届いた。 ありがとう、写真を撮って送った。 まめが帰ってきたので、年賀状を買いに行って、そのままオーゼきでばんめしの買い物して帰ったら、 m妻が帰ってきて、家で仕事をしていた。 わんぴ。 ソラジマ、終わった。 なんか前に読んだときより、おもしろかった。 えねるのくだり。 フランキーのところに、突入。 きょうは、ぽーくびんだるー、作った。 それに、まめと一緒に作った、鮭のちゃんちゃん焼きみたいなのでばんめし。 おれだけ缶チューハイ。 7時からのぎょーてん、ほんとにナカイくんが消えていた。 いやぁ、まあ、できるだろうけど、やったねぇ。 ネットでもなかなかの騒ぎ。 輪ゴムてっぽうのだっしゅ。 なんだか不思議な回。 誰のため?とかないと、なんか変な感じ。 USBケーブルチェッカーが来たので、断捨離。 ACあだぷたーのチェッカーで、あだぷたーの強さの差がわかった。 高いモバイルバッテリー、すごいパワフルだとわかってびっくり。 びりーじょえる聴いた。

 *20250106

m妻が会社に行く用意の音で起きる。 いってらっしゃいFromベッド。 起きて、パンを食べていたら、まめが起きてきた。 午後、雨だということで歩いていくというので、じゅりえったでシモキタまで送った。 (その前に、洗濯) 帰りにガススタでコーティングのサービス洗車ができますかと聞いたら、 施工した店じゃないとできないと言われた。 とりあえず、ハイオク満タンと洗車をお願いして歩いて帰宅。 なんかもったいないな。 ひるめしは、小籠包と年末に冷凍してあったカレー。 アキタ土産のバター餅、個包装キンマンもいただいた。 //るっくばっく。 やっと観た。 いろいろエグい。 才能の差を知る、いっしょにやる、別れ、きょーあにみたいな事件・・・いやはや。 でも、そのあとのきょうちゃんの部屋前から部屋中のねじれ・タラレバな展開、救われる。いや、救われてはないのか・・・ 4コマの一コマめだけみたら・・・こうなって、こうなった結果、あの4コマを見る。ことで、ふじのが。 うーん、もういっかいみるかなぁ・・・でもちょっとえぐいな。 じゅりえった。洗車頼んだ日に限って、40日ぶりの大雨。 キレイにはなっていたが、びしょびしょでよくわからない。屋根のあるところに置いてくれてないってのも・・・ なんだか、あのガススタ、嫌いになりそう・・・ ぴーこっくによって、人参とか歯磨き粉とか買う。 帰って、炊飯器鶏肉じゃが、セット。 あと、チキンキーマカリー作った。 なんか、カレー作るの、ひさしぶり。 //陪審員2ばん。いーすとうっどさん監督。Uネクで。 ずーっと主人公がおどおどしている映画。 まあ、仕方ないけど。 でも、ほんとうに轢いたのか?それはどうなんだろう!?というラスト。うーむ。 あかちゃんっていう設定がとてもずるいけど、上手い。 マックミニの下に置くやつ、やっと来た。 1TBのSSDを差して、バックアップ用にした。 あした、うしろのごちゃごちゃを整理しようかな。 やすだっちとLINE。 かれんだー、ありがとう。たのしみにしてます。 ばんめしは、帰ってきたまめとふたりで。 おれは、冷凍パンでキーマ。 両方とも、気に入ってくれたみたいだ。 てぷら。 いつのまにか、いままでのアプリ、非対応に。 LINK2とかいうのになっていた。 とりあえず、3274マーク、印刷できるようにした。 ケーブルとかの整理。 薬箱とかカゴとかを再利用。 ていとーわ、やはりいいな。 m妻帰ってきた。 ちょっと風邪っぽいらしい。 カコザッキ、ぜんぜんUPしてなかったので、した。 そして2003年の雑記を読んだ。 よいこやってるときの。 まあ、あんまり変わってないな・・・「鈍感力」がついただけかもね。

 *20250105

10時くらいに起きて、パンと珈琲。 さんじゃぽみた。 日曜だ。 年賀状を買いに郵便局。ついでにまるえつで焼き芋。 印刷。やまさんと亀仙人にいまさら出した。迷惑かなぁ。 わんぴ。 あらばすた、おわる。 くろこだいるって、つよいのね。 ソラジマに向かうところまで読んだ。 年賀状を出しながら散歩。 ゆにくろで再販されたいーじーじーんずを見に行った。 先代より伸びる!いーね! (夜、届く。いい感じだ。デニムの黒シャツもいいかも) まめは夕方まで寝ていた。すごいね。 m妻は洗濯してくれた。 iPhone、どうしようかなぁ。 ハハのも含めて。 まめからiPad帰ってきたが、これ、おれがあげたやつじゃないな。 そして先代のやつだから、ぺんしる2が使えない。うーむ。 かずみちゃんにかれんだーのことでライン。 ばんめし、どうしようかという話に。 おれとまめは軽くらーめんやさんみたいな感じがよかったが、m妻はピザやに行こうといった。 うーん、のっておけばよかったかな。 そのあと、ひとりで年賀状を出しに行って、1時間位帰ってこなかった。帰ってきても、ローテンション。 アキタで疲れていたから、ぱっとやりたかったのだろうな。 反省。 みっちゃんと、まめが作ってくれた炒め物でばんめし。 うるとらまんだっしゅ。久しぶりに見た。 アオガクのところ、おとといの結果を編集していた。撮って出しだね。 サッカーおのさん、すごかった。 かみーがカメラやっていたな。 外国のえくささいずこーちんぐぷろぐらむ、1000円くらい払ってやってみた。 なるほど、ストレッチとかも入って、10分くらい。 なかなかキツイけど、いいかもしれないな。 やずみんれーしーという人の音楽を聴く。 なかなかいい。

 *20250104

8時半起き。 あさめし、ばーちゃん以外で頂く。 明太子と目玉焼き。 カン、ダンボールを出しつつ買い物。 酒屋、イトク、ツルハドラッグ。 なんかいつものルート。 しかし、一筋道を変えたら、 雪が深い道でびっくり。 大きなアラレが降っていたり、雪国感満点。 スズキのケイ、頑張っていた。 車庫入れも初体験。 大きさ、ギリだったんだね。 だからこの子だったんだ… ひるめしは、ねばねば蕎麦。 ばーちゃんもよく食べた。 よかった。 吹雪いたりしていたので、 お参りは、やめた。 廊下、階段の掃除。 おれはリセッシュをかけまくった。 たばこの匂い、マシになった。 すごいなリセッシュ。 寝室でわんぴーす。 おかまのキャラ。 いまなら、不可能か? うとうとしていたら、ばんめしに呼ばれた。 きりたんぽ鍋。 なんだか久しぶりだった。 うまかった。 ハハに来た年賀状、 m妻が宛先まで書いてあげて、 ハハに名前だけ書かせた。 ゴーでタクシー。 また、来ます。 ブラックアイスバーン。 運転手さんに教わった。 ほんとにスケートリンクみたい。 街中を抜けたら、道は凍ってなかった。 21時発が、22時発に遅れた。 お土産屋さんは20時過ぎまでなので 急いでいろいろ買った。 待合で買った日本酒と乾燥いぶりがっこ。 カップ酒を回し飲み。なかなかいい。 セキュリティ通ったあと、 1ちゃんのシロクマのドキュメンタリー。 いやぁ、凄いな25年… こども、かぞく、こいびと、かいご… なんだか、回転の速い人生の縮図のよう。 どうぶつと向き合うって、そういうことだよなぁ。 3人バラバラの席。 雑記を書いて、わんぴ。 降りるとき、スーツケースをおろせない女の人が。思わず助けた。わんぴ効果か?? ハネダからタクった。 20分かからなかった!すげー。 m妻がお腹が空いたというので、セブンへ。 お好み焼きとか、餃子スープとか買って、3人でお疲れ様会。 ごーいんぐでハコネ特集観ながら。 ほっとした。

 *20250103

9時くらいに起こされた。 アナログ時計を逆さに見たら、時間が分からなかった。 ゆたんぽ、気持ちいい。 あさめし後、まめはチチと雪かき。 おれは、寝室のVHSを居間に移設。 これで、スガオガイチバンを居間で見られるようになった。 買い物。 やっとイトク。 ピザ買った。 長年来ていたが、ピザは初めて買った。 百均行ったが、つまどら無かった。 クルマの鍵のネジを外したかったが… ひるめし、ピザと焼き芋。 みんな、気に入ったみたいでよかった。 チチハハ、焼き芋好きみたい。 ハコネ、アオガク、強いねー。 きのう、中継トライクの近い問題、どうだったんだろう? とみおじちゃん、まさこおばちゃん、来てくれた。 みんなで、タイワン旅行の続きを見た。 動いているじいちゃん、懐かしいなぁ。 ちょっと飛ばして、ハネダで別れるところまで見た。 ふたりに、日頃のお礼を言えてよかった。 ちょっとだけわんぴーす。 ちょっぱーのところ、熱いなぁ!なかま!! ばんめしは、スキヤキ。 ソーミのタレで。 家から持ってきたキャベツみたいな葉野菜も入れてみた。 うん、おいしかった。 ばーちゃんもたくさん食べてくれて、よかった。 赤のヌーボーもおいしかった。 広間の押し入れの整理。 なぞのドラム缶みたいなのは見なかったことにして、ゴミ袋6袋。 その間にハハのiPhoneの相談とか、 チチのiPhoneが行方不明とか、いろいろ。 m妻お疲れ様。 終わって、ストーブで暖まりながらビール。

 *20250102

4時半起き。 5時20分タクシーなのに、洗濯をしているm妻! あはは。 ちょい遅れで出たが、6時前に着いてお土産屋さんも開いてなかった。 ラウンジにおにぎりを持ち込もうとしたら、断られて、席で食べた。 クラスJ、ゆったり。 やっとホットコーヒー。 巻いてついて、タクシーでアキタの家。 8000円くらい。 費用対効果、いい気がする。 ばーちゃんは寝ていたが、 チチハハげんき。よかった。 寝床を準備。 チチの部屋、掃除。 おれはVHSでスガオガイチバン! モリヤマヨーコさんの回。 m妻若い! ぶんさーん!! 買い物。 やまやで飲み物。 いとくにいったら、休みで、 行ったことないスーパー行った。 ハコネ。 アオガク、もっていくなーー!すげーな。 タイワンの動画、 ファイヤースティック経由で見られた。 やはりじーちゃんに反応するみんな。 よかった。 カラオケの前あたりまで見た。 昼寝。6時過ぎまで。 葛根湯飲んでぐっすり。 ばんめし。 まめとm妻で作ってくれた。 回鍋肉とか辛くない麻婆茄子とか。 ヨーグルトのお酒、弱ったカラダにとてもあった。 とんねるずさんのスポーツとくばん、 めちゃくちゃ豪華でおもしろい。 キラーコンテンツだなぁ! ハハの見回りを受けながら、せーやさんが打てない野球盤を大笑いして見て、風呂。

 *20250101

10時くらいまで寝た。 ちょっと気持ち悪い。 珈琲とバームクーヘンで朝めし。 水槽、昨日セットした自動給餌器、ちゃんと動いているようだ。 あしたのアキタのトランクに服を詰めた。 年賀状、全部で31枚来ていた。 ハッタンダさんは、ことしが最後だと。ちょっとさみしい。 あづまさんからもいただいた。うれしい。 郵便局で35枚買って、いんさつ。 m妻とまめは先に家建記に行ってもらって、おれは、出してから、家建記へ。 サンチャの駅を通ったが、あんまり人がいなかったな。 なちゅろーでポカリとかお茶とか。 なんだか暖かくて、汗ばむくらい。 家について、てぃーしゃつになった。 おせちをつまんでいたら、かざなとゆみさんも来た。 はるわとアニは、飲み過ぎで寝ていた・・・ 初詣。 ショーイン神社へ。 アニは不参加。 通りにたくさんカフェとかできていて、びっくり。 おしゃれな道になっていた。 お参りして、お守りとかヘビの置物とか買った。 餃子を作ってくれて、あと、アニのカレーでばんめし。 カクツケ観ていたら、眠くなり、りさのソファでごろり。 2時間位寝た。 がくとさんが消える前くらいで起きた。 9時過ぎまでいて、お暇。 ことしもよろしく。 まいばすけっとをまめに持ってもらって、歩いて帰る。

 

 

[top][過去雑記]